auの「SATCH VIEWER」、初音ミクが手のひらで歌って踊る「てのりん」が登場【動画】
auの「SATCH VIEWER」、初音ミクが手のひらで歌って踊る「てのりん」が登場【写真詳細】
auは、スマートフォン向けARブラウザ「SATCH VIEWER」で楽しめるサービスのひとつ「てのりん」において、大人気の「初音ミク」が手のひらで歌って踊る新コンテンツを追加した。
「SATCH VIEWER」は、スマートフォンで誰でも簡単に身の周りの画像にARデコレーションをして共有できる新感覚コミュニケーションツール。また、「てのりん」は、スマートフォンのカメラで手のひらを写すと、手のひら認識技術を使って、自分の手のひらの上でキャラクターを音楽に合わせて踊らせることができるサービス。
「てのりん」は2012年11月29日までKDDIが個別アプリとして提供していたが、今回、同サービスが「SATCH VIEWER」へ統合されたことに伴い、「てのりん」に初音ミクが新曲「JET☆STREAM」などに合わせてパワフルに歌って踊るコンテンツが登場した。初音ミクが踊る曲のオリジナルソングは「てのりん」でしか聞くことができない完全オリジナルとなっている。なお、auスマートパス会員には先着3,939人に限り無料で配信される。
また、今回、手のひらの認識精度を向上させ、従来よりも「てのりん」が楽しみやすい環境を実現した。
「てのりん」は、「auスマートパス」「au Market」「Google Play」から「SATCH VIEWER」アプリをダウンロードすれば利用できる。
スポンサードリンク
関連記事
アプリの最新ニュース
- 100種の声を収録、モーニングコールアプリ「OKOS」で快適な目覚めへ

- グリー、小学生向け学習ゲームアプリ「SHOW TIME!!」配信開始

- Google、Android 2.1以下のサポート終了を発表

- 超簡単!食生活改善アプリ「TABETA?」誕生

- LINE、内閣府のマイナポータルと連携 行政サービスが横断検索可能に

- モバイル版「ウイニングイレブン2017」、世界累計1000万ダウンロード突破

- ウェルネス、カード買い物のおつりで資産運用できるアプリを提供

- セブン‐イレブン、約1万9,000店舗が「ポケストップ」に

- フリマアプリ「ゾゾフリマ」6月に終了

- 『たけしの挑戦状』がアプリゲームに、今なお話題となるクソゲーとは































