グローバルで最も利用されているオープンソースに独自機能を付加した、ビジネスインテリジェンス製品「LaKeel BI」を販売開始。
レポーティング、ダッシュボード、分析、データ統合、プラットフォームの多彩な各種機能により、組織におけるスピーディかつ優れた意思決定を実現します。しかも、ユーザー数に依存しない、コストパフォーマンスに優れた価格体系となっています。
日本および中国をビジネス拠点としたオープン系システム構築を行う日中コラボレーション企業である株式会社レジェンド・アプリケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 努、URL: http://www.legendapl.com/ 、以下「レジェンド」)は、レジェンドが提供するLaKeel (当社製品名:ラキール)製品群の新たなラインナップとして、世界中で14,000社以上が使用しているオープンソースのJaspersoft Business Intelligence Suite(*注1) に、独自のテンプレートやシステムインテグレーション・サービスを付帯した「LaKeel Business Intelligence」(以下、LaKeel BI)の販売を開始しました。
「LaKeel BI」は、レポーティング、ダッシュボード、分析、データ統合、プラットフォームの各種機能を備えており、組織における意思決定をよりスピーディかつ優れたものにできる製品です。
また、従来のBIツールでは、ユーザー数の増加に伴い、高額なライセンスとなり、BI導入の意向があっても導入に至らないケースが多々見受けられました。「LaKeel BI」は、導入するサーバーのCPU単位でのライセンス体系を採用しているため、従来のツールのように一部の部門やユーザーに限ることなく、全社員が利用できる価格帯でのご提供が可能となっています。
「LaKeel BI」の主な特徴
■ユーザー数に依存しない、コストパフォーマンスに優れた価格体系。
■グローバルで最も利用されている実績。
■定型分析、非定型分析、多次元分析(OLAP)と多様な分析機能。
■豊富なグラフィカル機能を備えたレポートデザイン。
■使いやすいセルフサービス型の分析用インターフェース。
■経営層および管理者層のためのダッシュボード機能。
■既存アプリケーションへの組込みが容易。
■データソースに依存しないデータコネクション(Big Data も可能)。
■GUIベースでのデータ統合機能(ETL)。
■セキュリティおよびレポート配布の集中管理機能。
レジェンドでは、今後もお客様のご要望に応えながら、継続して「LaKeel BI」をより良く、優れた製品としてご提供してまいります。
*注1:Jaspersoft Business Intelligence Suiteは、Jaspersoft Corporationの商標または、商標登録です。
【株式会社レジェンド・アプリケーションズについて】
レジェンドは、日本および中国をビジネス拠点としたオープン系システム構築に強みをもつ日中コラボレーション企業です。企業向け基幹システム構築をはじめ、ECソリューション、モバイルソリューションにフォーカスしたシステム企画・開発、技術コンサルティング及びLaKeel ECやMONEY人事・給与・会計などの製品・サービスを提供しております。
また、急速に成長する中国市場を睨み、当該分野での積極的なサービス展開を行っております。
【会社概要】
■会社名 株式会社レジェンド・アプリケーションズ
■代表者 代表取締役社長 久保 努
■資本金 291,650,000円
■設 立 2005年6月10日
■所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-6-4 虎ノ門11森ビル
■TEL 03-5157-5670
■FAX 03-5157-5679
■URL http://www.legendapl.com/
■Email ams-sales@legendapl.com
■事業内容 ・AMS事業
・COMPANYサービス事業
■海外拠点 中国(北京、上海)
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社レジェンド・アプリケーションズ
担当:AMS営業本部
TEL:03-6203-0571
Email:ams-sales@legendapl.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社レジェンド・アプリケーションズの記事
- 明電舎が人事労務データの可視化・分析ツールとして「LaKeel BI」を採用 ~ 勤務状況ダッシュボードで働き方改革を促進 ~
- ダイトロンが製販融合に向け「LaKeel BI」で予算管理・売上分析を効率化 ~ 社内データを統合し迅速な経営戦略立案に活かす ~
- 京セラがIoTプラットフォーム「VANTIQ」を採用し人事就労申請自動化システムを構築 ~AIを活用した機能拡張にも対応~
- ホンダ運送がユーザー自らデータ活用が行える統合データベース構築の為「LaKeel BI」を採用 ~ 基幹システムで眠っていたデータを集約し横断的活用を目指す ~
- 東洋建設が「LaKeel BI」で建設現場ごとの労務可視化ダッシュボードを稼働 ~ システム構築により働き方改革を加速 ~
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- KEY MEMORY様ーレコメンドの活用で1人当たりの購入数5%アップを実現した“売れる仕組み”を事例公開!
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たにLIVE配信機能の提供を開始予定!
- QVCジャパンが運営するお買い物チャンネル QVC 公式ECサイト『QVC.jp』の導入事例を追加
- HitPaw FotorPea V4.7.0が登場!AI搭載の画像修復・強化機能がさらに進化し、写真編集がもっと自由に、もっと簡単に
- 出産後の妻の変化に気づかない夫、セックスを重視しない妻──配偶者に恋愛感情がなくなった理由を調査(ロマンチックラブイデオロギー調査 第5報)
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ人間力のある女性はモテるのか?その魅力と特徴とは~
- 東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設で簡単・安心の「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの整備を実施
- 研究用PC製作・販売サービス テグシスが、ライフサイエンス研究者向けの特別キャンペーンを開催!
- 【「一次情報を核にする」が55.1%】生成AI時代にBtoBマーケターが直面する課題と対策を徹底調査
- エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催