- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ハイパーエイト
お客さんとつながる、 新しい形のデジタルスタンプカード『mespo』スタート
お客さんとつながる、 新しい形のデジタルスタンプカード『mespo』スタート【写真詳細】
株式会社ハイパーエイトは、小規模店舗とお客さまをつなぐデジタルスタンプカードアプリ『mespo(メスポ)』をリリースいたしました。
株式会社ハイパーエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役 :五十君圭治、以下 ハイパーエイト)は本日2013年7月16日(火)より、小規模店舗とお客さまをつなぐデジタルスタンプカードアプリ『mespo(メスポ)』をオープンします。
◎ここがポイント◎
1.mespoカードを店舗のタブレットにかざすだけで店舗のスタンプ獲得
(※)QRコードをタブレットのカメラが認識する仕組みになります
2.小規模店舗がクーポン導入や顧客管理ができる
3.タブレットとネット環境のレンタル利用料込みで「月額980円」
「mespo」は、お客さまが来店した際、店舗に設置されているmespoタブレットに、お客さまのmespoカードをかざすことでスタンプの付与ができ、会員の獲得・顧客の囲い込みに大きく貢献できるツールです。
QRコードをかざす仕組みなので、スマートフォンをお持ちでないお客さまにも紙のmespoカードで対応して頂けます。
「mespo」によってハイパーエイトが提案するのは、店舗とお客さまをつなぐスタンプです。何度も来店してくださるお客さまを識別して、心のこもったサービスを提供できるようになります。
これまでクーポンの発行や顧客管理が難しかった小規模店舗においても、利用履歴が確認でき、常連客に対して特別の手厚いおもてなしができることで、導入する店舗が増えると期待しています。
■mespo導入による店舗側のメリット
・mespo利用客に対してリアルタイムでクーポンやお知らせを配信でき、集客・販促により一層直結するサービス効果が期待できます。(※)クーポン発行機能は2013年9月開始予定です。
・初期費用が不要で「月額980円」のみでリピート施策を打てます。
・店舗がクーポンおよび各種クーポン的サービスの利用実績を客観的に確認できるよう、mespoのオフラインおよびオンラインのインフラでサポートします。
■mespoを利用することによるユーザー側のメリット
・mespoカードをかざすだけでスタンプが貯まります。
・複数店舗のスタンプカードが1つのmespoカードで管理できます。
・お店のお得なクーポンを獲得することができます。
「現在実証実験で70店舗に使っていただいており、店舗からの評判は上々です。年内1000店舗導入、3年以内に50000店舗導入を目標とし、小規模店舗とお客さまがつながるプラットフォームになれると確信しています。」と、ハイパーエイト の代表取締役、五十君は述べています。
なお、ハイパーエイトはEast Ventures 株式会社(ゼネラルパートナー:衛藤バタラ、松山太河)に対し、第三者割当増資を実施しました。本増資による資金調達金額は 1998万円となります。
■関連リンク
・「mespo」公式サイト
http://mespo.jp/
・iTunes App Store
https://itunes.apple.com/us/app/mespo/id634799894?mt=8
・Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mespo.client
【会社概要】
会社名 :株式会社ハイパーエイト(Hyper8 Inc.)
設立 :2012年2月
事業内容 :デジタルスタンプカードサービスの開発と運営
所在地 :東京都渋谷区2-3-4青山スタービル5F
代表取締役:五十君圭治
運営実績:
株式会社ハイパーエイトは、地域活性化イベント「街コン」を合計300回以上開催しております。参加動員人数は50000人を超え全国でトップクラスの動員実績を誇る街コン運営会社です。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ハイパーエイト
担当者名:五十君圭治
TEL:03-6418-5895
Email:isogimi@hyper8.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ハイパーエイトの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ人間力のある女性はモテるのか?その魅力と特徴とは~
- 東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設で簡単・安心の「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの整備を実施
- 研究用PC製作・販売サービス テグシスが、ライフサイエンス研究者向けの特別キャンペーンを開催!
- 【「一次情報を核にする」が55.1%】生成AI時代にBtoBマーケターが直面する課題と対策を徹底調査
- エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催
- パーソルイノベーションより、『lotsful』と『コミックラーニング』が「ビジネスイノベーション Japan 2025 夏 東京」に出展
- ブリューアスが組織や個人の変革につながる次世代AI学習プログラムの提供を開始〜AIエージェント、VibeCodingのコースを追加〜
- 多様化する警備ニーズに対応「AI Security asilla」Ver4.0をリリース
- ファン必見!FANZA公式オリジナルグッズ第2弾を7月7日に発売開始!アパレル中心のラインナップで日常使いしやすいデザインを実現
- 声優・涼花みなせさんの独占インタビュー公開記念!直筆サイン色紙が当たるFANZA同人公式Xフォロー&引用リポストキャンペーンを開催!7月7日から7月20日まで