「法人におけるスマートデバイス利用実態報告」を公開 - BYOD はバズワードを乗り越え、スマートデバイス導入時の現実的な検討課題へ -
株式会社アイキューブドシステムズ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:佐々木 勉、以下 アイキューブドシステムズ)は、2013年11月~12月に実施した CLOMO ユーザー調査結果を踏まえ、スマートデバイス利用実態報告(以下 本報告)を公開します。
http://www.i3-systems.com/20140219.html?ss_ad_code=PR0014
CLOMO は、モバイルファーストプラットフォームとして、スマートデバイスの法人導入から活用に必要な運用・管理・活用環境を提供するサービスです。「お客様が必要な機能のみを選択できる購入体系」や「設備投資不要ですぐに利用開始できるクラウドサービス」を実現するなど、導入の手軽さが特長です。大林組様、田辺三菱製薬様、東京海上日動火災保険様、ノエビアホールディングス様、福岡市役所様など、大規模運用ユーザーを中心に、5,500社を超える多種多様な企業様に採用され、MDM 市場シェア3年連続No.1(*1)を達成しています。
アイキューブドシステムズでは、スマートデバイスの法人活用を促進する為に、スマートデバイス導入・運用事例やガイドラインを一般公開するなど、様々な取り組みを行っています。
この度、スマートデバイス法人活用の実態について、2013年 CLOMO ユーザー調査結果をもとに制作した報告資料を公開します。
【スマートデバイス利用実態報告の概要】
1. スマートデバイス導入時には「社外業務の効率化」に期待
2. 「管理者の運用コスト」が「セキュリティ不安」と共に導入時の重要検討課題に
3. BYOD はバズワードを乗り越え、スマートデバイス導入時の現実的な検討課題へ
4. OS 選定では「コスト」よりも「セキュリティ」を重視する傾向に
5. 約8割の企業がスマートデバイス全社展開に移行中
6. 管理・運用サービスでは「機能の有無」よりも「機能の使い勝手」に注目が高い
【スマートデバイス利用実態報告の詳細】
http://www.i3-systems.com/report-clomo2013.html?ss_ad_code=PR0014
アイキューブドシステムズでは、本報告が企業におけるスマートデバイス活用の一助となり、さらなる業務革新の支援となることを目指しています。
*1:出典:ミック経済研究所「コラボレーション/コンテンツ・モバイル管理パッケージソフトの市場展望 2013年度版」2011年度、2012年度出荷金額実績および2013年度出荷金額予測によるものです。
[参考資料]
・CLOMO シリーズ導入事例について
http://www.i3-systems.com/case.html?ss_ad_code=PR0014
・スマートデバイス活用のヒントについて
http://www.i3-systems.com/hint.html?ss_ad_code=PR0014
・参考資料一覧
http://www.i3-systems.com/contact-download.html?ss_ad_code=PR0014
■ CLOMO について
http://www.i3-systems.com/clomo.html?ss_ad_code=PR0014
CLOMO は「クラウドサービス・アプリ・デバイスの全てがクラウドである」というビジョンのもと、企業がモバイル / クラウドテクノロジーを利用するために必要な全てのものを兼ね備えた世界初のモバイルファーストプラットフォームサービスとして進化を続けています。
■ 株式会社アイキューブドシステムズについて
http://www.i3-systems.com/message.html?ss_ad_code=PR0014
アイキューブドシステムズは、エンタープライズクラウドおよびスマートデバイスを最大限に活用するための技術を開発・保有するソフトウェアプラットフォームプロバイダーです。
私たちは、クラウドとスマートデバイス、およびアプリケーション、全てが統合された次世代IT環境の実現に向け、フロントランナーとなるべく活動しています。これらの活動から2012年6月には「AWS パートナーアワード エンタープライズ部門」を受賞。10月には第7回 ニッポン新事業創出大賞「アントレプレナー部門 優秀賞」を受賞、11月には「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー ジャパン2012」にて部門大賞を受賞など、様々な方面から評価を頂いています。
社名 : 株式会社アイキューブドシステムズ
所在地: 福岡県福岡市南区大橋2丁目1-1 花村ビル
設立 : 2001年9月
資本金: 8,250万円
代表者: 代表取締役社長 佐々木 勉
URL : http://www.i3-systems.com
※ CLOMO および i3Systems は株式会社アイキューブドシステムズの登録商標です。
※ 文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社アイキューブドシステムズの記事
その他の最新プレスリリース
- 企業のAI活用をセキュアに支える「AI-SPMソリューション」を提供開始

- 稚内空港にてローカル5Gなどを活用した除雪車両の省力化・自動化の実現に向けた実証を開始

- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施





































