「Japan Connected-free Wi-Fi」アプリが「DoSPOT」に対応~ 接続可能エリアは新たに約15,000AP拡大、全国約34,000APに ~
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(以下、NTTBP)が2013年11月より提供しているAndroid/iOSアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi(※1)」は、2014年7月31日より、NTT西日本グループのエヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社が提供する店舗向けWi-Fiサービス「DoSPOT(※2)」に対応致します。「DoSPOT」はNTT西日本の営業エリアに約15,000AP(2014年7月30日時点)設置されています。これにより、これまで提供済の対応エリアを含めた拠点数は全国約34,000APに拡大します。
また、「DoSPOT」を利用して大阪観光局が提供する「Osaka Free Wi-Fi Lite」も、同日より接続可能となります。
今後も対応エリアを拡大することなどにより、訪日旅行客の更なる利便性向上に努めてまいります。
<「Japan Connected-free Wi-Fi」の新たな対応サービスエリア>
エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社(SSID:DoSPOT-FREE)
大阪観光局(SSID:Osaka_Free_Wi-Fi_Lite)
※1「Japan Connected-free Wi-Fi」のサービスエリア情報など、詳細に関しては、下記を参照ください。
http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html
※2「DoSPOT」は、公共施設や店舗などのオーナーが店舗等へWi-Fi(無線LAN)アクセスポイント(AP)を設置することで来訪者が誰でも気軽にインターネットを利用できる環境を構築できるサービスです。詳しくは、下記を参照ください。
http://www.do-spot.net/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 企業のAI活用をセキュアに支える「AI-SPMソリューション」を提供開始

- 稚内空港にてローカル5Gなどを活用した除雪車両の省力化・自動化の実現に向けた実証を開始

- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施





































