調剤された薬の記録と詳細な薬の説明書をスマホでいつでも読むことができる、電子お薬手帳アプリ「全国共通!家族みんなのお薬手帳 KUSMO(クスモ)」をリリース
調剤された薬の記録と詳細な薬の説明書をスマホでいつでも読むことができる、電子お薬手帳アプリ「全国共通!家族みんなのお薬手帳 KUSMO(クスモ)」をリリース【写真詳細】
株式会社エーテル(所在地:兵庫県川西市、代表取締役:佐藤友昭)は2014年9月3日、調剤された薬の記録と詳細な薬の説明書をスマホで読むことができる、iPhone&Android用の電子お薬手帳アプリ「全国共通!家族みんなのお薬手帳 KUSMO(クスモ)」をリリースしました。
2014年9月3日(水)
報道関係各位
株式会社エーテル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
iPhone & Android用の電子お薬手帳アプリ「全国共通!家族みんなのお薬手帳 KUSMO(クスモ)」をリリース
- 「全国共通!家族みんなのお薬手帳 KUSMO(クスモ)」は、家族全員分の調剤された薬の記録を管理でき、通常、紙でもらうお薬の情報(お薬の説明書)をアプリで読むことができる、iPhone & Andorid用の電子お薬手帳アプリです。 -
http://kusmo.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
システム開発・アプリ開発を手掛ける、株式会社エーテル(所在地:兵庫県川西市、代表取締役:佐藤友昭)は、iPhone & Android用の電子お薬手帳アプリ「全国共通!家族みんなのお薬手帳 KUSMO(クスモ)」を、2014年9月3日(水)にリリースしました。
■全国共通!家族みんなのお薬手帳 KUSMO(クスモ)
http://kusmo.jp
【背景】
電子お薬手帳は各社から多数開発・販売されていますが、どれも患者からみて本当に欲しい、使ってみたいと思えるものではありませんでした。
また、そもそもお薬手帳を持つ意味を、患者の側が理解していないのが現状です。
そこで我々は、100%患者の側に立ち、本当に欲しい電子お薬手帳とは何か、しかもシンプル且つ十分なものをと模索し続け、ここに「電子お薬手帳アプリKUSMO」の開発に至りました。
【アプリの概要】
全国共通!家族みんなのお薬手帳 KUSMO(クスモ)は、家族全員分の調剤された薬の履歴を管理でき、通常、紙でもらうお薬の情報(お薬の説明書)も常に最新版をアプリで読むことができる、iPhone & Andorid用の電子お薬手帳アプリです。
App Store または Google play から、無料でダウンロードいただけます。
ご利用はすべて無料。会員登録も不要です。
全国どこの薬局でもらったお薬でもお使いいただけます。
<特長>
1:お薬の記録+お薬の説明書が読める
薬局でもらうQRコードを読み込む、または手入力でお薬の名前を入力し、薬品名をタップすると詳細な説明書を読むことができます。
現在の紙のお薬手帳の場合は、手帳にはごく簡単な注意事項が記載してあり、詳細は別に渡される薬の説明書を参照しなければなりませんでした。日々の生活の中でこのお薬手帳と毎回渡される説明書をきちんと読み、保管しておくのはなかなか大変なことです。
しかし、このアプリをインストールしておくと、毎回QRコードを読み込んでおくだけで、必要な時にいつでもスマートフォンで薬の情報を確認することができます。
つまり、無意識に、調剤された薬の記録を常に携帯することができるわけです。
なお、お薬の情報は日々更新されており、利用者は常に最新の情報を入手できます。
2:すべてのお薬の検索ができる
さらに、調剤された薬だけではなく、日本で発売されている全ての医療用医薬品の情報を検索することができる機能も搭載していますので、以前の薬が残っているが、熱の薬だったか、かゆみどめの薬だったか不明だというような時、薬の名前を入力するだけですぐに確認することができます。
3:処方せん送信で待たずにお薬が受け取れる
利用者は、KUSMOからKUSMOサービス導入薬局に処方せんの写真を送信することができます。お薬ができあがるとメールまたは電話で薬局からスマホに連絡があり、この連絡を受けてから薬局に行けばすぐに薬を受け取ることができます。
4:業界初のコンテンツ型お薬手帳
薬剤師歴30年現役薬剤師の悪魔おばさんによる、お薬にまつわるおもしろ話を毎週配信します。プロしか知らない薬のディープな話などが掲載される予定です。
読み物としても楽しんでいただけるでしょう。また今後、ご要望に応じて、もっと楽しいものに進化していけるのではないでしょうか。
このように、電子お薬手帳にアミューズメントな要素を導入することで、調剤されたときだけ使うアプリではなく、日々皆様に愛されるアプリでありたいと考えています。
5:家族みんなの情報を共有
Dropboxを使ってデータのバックアップ・復元をすることで、家族それぞれのiPhoneやAndroid携帯で、家族全員分のお薬のデータを共有することもできます。
【アプリのダウンロード】
App Storeからのダウンロードはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/quan-guo-gong-tong!-jia-zuminnanoo/id898148983?mt=8
Google Playからのダウンロードはこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aether.kusmo
【株式会社エーテルについて】
本社:〒666-0115 兵庫県川西市向陽台3-3-32
代表者:代表取締役 佐藤友昭
設立:2007年 12月
資本金:750万円
Tel:072-792-9127
Fax:072-792-9128
URL:http://www.aether.co.jp
事業内容:システムコンサルティング、システム開発、アプリ開発
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社エーテル
担当者名:佐藤友昭
TEL:072-792-9127
Email:support@kusmo.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 「2025 ちくせい花火大会」公式駐車場販売開始のお知らせ
- 【モバシティ】iPhone 17は日本初のeSIM専用端末 移行手順をまとめた解説記事を公開
- 【法人携帯の導入実態】直近3か月で月平均200件超|東京都・大阪府で36%、多いのは医療・建設・情報通信
- 北欧ブランド「holdit」からiPhone17対応ケース登場!10/31まで限定クーポン配布中
- Apple Watch修理件数が累計3,000件を突破!記念キャンペーンとして保証期間を6ヶ月へ延長
- iPhone Air対応!厚さわずか1.9cm、シリーズ最小で全部入り 「スゴい充電器Air」が2025年9月7日より先行販売開始
- 『ラストクラウディア』に「遊灰の侠剣士ベイランド」登場!6.5 Year Anniversaryカウントダウンイベントも開催中!!
- 【法人携帯】医療・福祉業界で導入相談が増加|1〜2台の少数導入とiPhoneニーズが目立つ
- 【法人携帯】個人事業主向け「事前相談体制」を新たに整備|開業準備段階から導入をサポート
- 最大10万円差!iPhone17の予約価格シミュレーション キャリア各社販売条件を横断的に調査・公開