CMS(コンテンツ管理システム)「writeWired CMS Platform」の顧客管理機能を強化。マーケティングオートメーションができるCMSに進化。
デザインの自由度の高いCMS(コンテンツ管理システム)を強化。「ライトワイヤード」は、顧客データ、問合せ、メールの反応、Webサイトのアクセスログの情報をを自動的にひとつにまとめ、顧客一人ひとりの属性、行動履歴・コミュニケーションを踏まえた有効な顧客リストの作成、メール配信の次のアクションを可能に
報道関係者 各位
プレスリリース
2014年9月10日
STSD株式会社
-------------------------------------------------------------------------------------------------
STSD株式会社(所在地東京都渋谷区、代表 鴻田孝雄)は同社が開発、販売する「writeWired CMS Platform(以下、ライトワイヤード)」の顧客管理機能を9月9日より、大幅に強化しました。「ライトワイヤード」は、デザインの自由度の高いCMS(コンテンツ管理システム)に問合せ管理、顧客管理、アクセス解析、メール送信機能を組み込み、CMS単体で効果測定とコンテンツ管理、メール配信を行えるマーケティングプラットフォームです。
強化された「ライトワイヤード」は、顧客データ、問合せ、メールの反応、Webサイトのアクセスログの情報をを自動的にひとつにまとめ、顧客一人ひとりの属性、行動履歴・コミュニケーションを踏まえた有効な顧客リストの作成、メール配信の次のアクションを可能にします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
企業が自ら情報を発信し、消費者と関わるWebマーケティング手法を選択する企業が増え、顧客と企業の接点は多様化してきました。マーケティングや営業のためのデータや、リードとの関係強化のために必要な作業も増加・複雑化も進んでいます。それに伴い、企業は「有効な見込み客を把握できない」「把握できても手間がかかるため、追跡できない」という問題を抱えています。
「ライトワイヤード」は、オンライン・オフラインの顧客データを自動的にまとめて活用することで、この問題を解決します。
今回の顧客管理機能の強化により、見込み客がWebサイト訪問時に参照したページやWebからの問い合わせデータと、顧客データベースを自動的に照合できるようになりました。重要な見込み客リストを自動的に作成し、リードの追跡や、メール送信に活用可能です。アクセス解析により、情報発信の成果を視覚化します。
コンテンツマーケティングを進める企業が抱える課題のひとつ「成果の見えにくさ」の解消を助け、重要な見込み客の発掘もカバーできるようになった「ライトワイヤード」は、Webサイト運営に必要な作業を一つのツールにまとめることで、管理・運営を効率化します。
【動画によるデモ】
■http://writewired.jp/movie/
この機能は「ライトワイヤード」の3つの導入プランすべてで利用できます。
【価格について】
■インストール
初期費用:ライセンス料200万円、導入サポート50万円、テンプレート開発費
月額費用:ライセンス保守料として5万円、テンプレート開発費用の20%の12ヶ月分割
費用目安:初期費用が350~500万円、月額費用が5万~10万円
■クラウド
初期費用:導入サポート50万円、テンプレート開発費
月額費用:ライセンス、サーバー利用料として15万円、テンプレート開発費用の20%の12ヶ月分割
費用目安:初期費用が100~150万円、月額費用が15万~20万円
■マーケティングクラウドPagez
初期費用:導入サポート15万円、テンプレート開発費
月額費用:ライセンス、サーバー利用料とし5万円
費用目安:初期費用が45万円、月額費用が5万
※既存サイト移行作業やカスタマイズは、それぞれ別途見積もりとなります。
【今後について】
消費者の購買行動の変化に伴い、企業は長期的に顧客との接点を保ち、ニーズ、嗜好に合わせたマーケティング活動を行う必要性に迫られています。その活動は多様化、複雑化していき、それらの作業を効率化するためのツールのニーズが高まっており、数多くの製品が発売されていますが、そのほとんどが海外製品で、Webサイトの構築、運用とは切り離されたCRMツール郡です。「ライトワイヤード」は企業向けの高機能なコンテンツ管理システムとマーケティング活動を支援するツールを統合、新たな価値を創造しながら国産マーケティングツールのリーダーを目指し、改善・進化を続けます。中小企業に導入しやすい価格帯の「マーケティングクラウドPagez」を2014年内に10件、2015年には100件の利用企業の獲得を目標としています。
【会社概要】
■会社名 STSD株式会社(エスティーエスディー株式会社)
■代表者 代表取締役 鴻田孝雄
■資本金 600万円
■設立 2005年6月3日
■所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東2-24-6 サワトビル 5F
■TEL 03-6418-9221
■FAX 03-6418-9224
■URL http://www.stsd.co.jp/
■Email contact@stsd.co.jp
■事業内容
・Webシステム開発コンサルティング・業務分析・設計・開発
・次世代CMSプラットフォーム「writeWired CMS Platform」の開発・販売
・Javaアプリケーション・フレームワーク導入コンサルティング・技術支援・開発サポート
【本件に関するお問合せ】
■会社名 STSD株式会社
■担当者 鴻田孝雄
■TEL 03-6418-9221
■FAX 03-6418-9224
■Email info@writewired.jp
■URL http://writewired.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
STSD株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました
- 【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催
- 【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場
- 本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】
- JAPANNEXTが23.8インチのIPSパネルを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 32,980円で7月4日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 ホワイトカラーのフルHD液晶モニターを13,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが12.2インチ IPSパネル搭載 WUXGA(1920x1200)解像度のモバイルディスプレイを20,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが34インチ IPSパネル アスペクト比21:9の湾曲ウルトラワイドUWQHD液晶モニター(ホワイト)を58,980円で7月4日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~今日飲みに行きたい!今すぐ飲み友達募集が出来る登録無料アプリを解説!~