500施設の導入実績!園児管理・メール配信における総合園支援システム 登園降園時の打刻 預かり保育の入退室管理機能をリリース
登園降園時の打刻 預かり保育の入退室管理機能【写真詳細】
幼稚園・こども園向け 総合園支援システムの運営をするVISH株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役:藤井 恵)は、登園降園時の打刻 預かり保育の入退室管理機能(タブレットにタッチするだけ)を新しく追加しました。
■幼稚園・こども園向け 総合園支援システムとは
「園児管理」「保護者との連絡」「GPSバス位置情報配信」「メール連絡」「保育料計算」など、園運営のさまざまな業務を総合的にサポートするクラウドサービスです。500施設を超える導入施設からさまざまな意見を集約、保育現場の声を反映し続け、どんどん便利になる幼稚園・こども園のITサービスの決定版です。
幼稚園・こども園向け 総合園支援システム 詳細
http://www.buscatch.com/solution/kindergarten/
■登園降園時の打刻 預かり保育の入退室管理機能
【ICカード不要、iPadにタッチするだけの簡単導入】
タッチパネルに触れるだけで、園児の登降園時間の記録・蓄積を自動的に行います。わかりやすい画面構成なので、保護者の方も簡単に、確実に時刻の記録が残せます。
【登校園時間を集計して、各種書類の自動作成】
預かり保育を時間で徴収する場合は、集計時間を日別・月別の請求書形式で出力可能です。また「子ども・子育て支援新制度」に対応しているので、市区町村へ提出する書類も出力可能です。
【よくあるお困りごとに対応】
・預かり保育の合計金額を簡単に記録したい
・登園・降園の時間を簡単に集計したい
・「新制度」への対応で、正確な時刻打刻が必要になった
・手書きのミスやアナログ集計の業務負担を軽減したい
【登園降園時の打刻 預かり保育の入退室管理機能の紹介ページ】
http://www.buscatch.com/solution/kindergarten/func/access.html
導入に関して、iPadを先着30園様に無料プレゼントのキャペーンも実施しますので、初期費用0円でスタートすることができます。
■会社概要
会社名 : VISH株式会社(ヴィッシュ株式会社)
代表者 : 代表取締役 藤井 恵
所在地 : <名古屋本社>
愛知県名古屋市中区錦二丁目10番13号 SC錦ANNEX 5F
企業ページURL : http://www.vish.co.jp/
園支援システムURL: http://www.buscatch.com/solution/kindergarten/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
VISH株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始

- 大阪・関西万博「いのちの未来」からアンドロイド「Yui」を石川県へ招聘







































