株式交換による株式会社フラッツの完全子会社化に関するお知らせ
株式交換による株式会社フラッツの完全子会社化に関するお知らせ【写真詳細】
生活雑貨のメディアECサイト「北欧、暮らしの道具店」を運営する株式会社クラシコムが、平成28年9月2日、ECに特化したシステムインテグレーターである株式会社フラッツを株式交換により完全子会社する株式交換契約を締結しましたのでお知らせ致します。
株式会社クラシコム(本社:東京都国立市 代表取締役:青木耕平、以下「当社」といいます。)及び株式会社フラッツ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:久末隆裕、以下「フラッツ」といいます。)は、本日開催の両社取締役会において、当社を完全親会社、フラッツを完全子会社とする株式交換(以下、本株式交換といいます。)を行うことを決議し、株式交換契約を締結しましたので、お知らせいたします。
⒈本株式交換によるフラッツ完全子会社化の目的
当社は「北欧、暮らしの道具店(http://hokuohkurashi.com)」という生活雑貨のECサイトを2007年から運営しております。
「カートボタンのついた雑誌」のようなサービスを目指し、単に魅力的な商品を並べたお買い物をするための場所にとどまらず、日々読み切れないほどの読み物コンテンツを提供してきました。
またサイトのマネタイズ手段としてECサイトでありながら広告事業を展開するなどユニークな事業モデルを築いてまいりました。
ユニークなサービスのあり方を支えるためにはユニークなシステムが必要であるとの信念から、2012年より段階的にシステムの内製化に着手し、2016年5月までにECシステムのすべてを内製したものに切り替えて運営しています。
そのような中で事業の継続性をより確かなものとし、刻々と移り変わる事業環境に迅速に対応するために安定したエンジニアチームの構築と経営陣に技術者を迎えることの二つを経営課題としてきました。
本株式交換はMagento等のOSSを活用したECサイト構築に特化したシステムインテグレーターとして確かなポジションを築いてきたフラッツを完全子会社化することで優秀な人材を当社のエンジニアチームに組み入れ、フラッツ代表取締役の久末隆裕氏を当社の取締役に迎えることで前述の二つの課題を解決することを目的としています。
更に詳しい背景は以下URLにてご案内しております。
http://hokuohkurashi.com/note/107038
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0ODY1OSMxNjg5NjYjNDg2NTlfVGp2d0lXYklBbC5qcGc.jpg ]
⒉本株式交換の効力発生日
平成28年9月末日
⒊本株主交換後の状況
株式交換完全親会社である当社において、本株式交換による名称、代表者、事業内容、資本金、決算期についての変更はありません。
4.会社情報
社名:株式会社クラシコム
所在地:東京都国立市北1-7-21
資本金:800万円
設立:2006年9月
代表者:代表取締役青木耕平
https://www.facebook.com/kurashicom/
5.本件についての問い合わせ先
株式会社クラシコム 広報担当:筒井
EMAIL:press@kurashicom.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 生成AIと人が共に育つ時代の人材育成戦略とは?エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、人材育成戦略についてのセミナーを開催
- 華の会メール「恋愛コラム」~70代の出会いはこれ!友達や話し相手を見つける方法を解説~
- 株式情報番組「Japan Stock Channel」にてIR対談動画の後編が公開〜代表取締役社長の山崎が出演、8/13(水)に前編を公開〜
- 終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
- IT/TECHに関する学びのプラットフォーム『TECH PLAY』が共創イベントを開催
- ヤクルト2025年07月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 鹿児島県 2025年07月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ヤマト運輸2025年07月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 群馬県 2025年07月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 静岡県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査