■□可視化とリライトでレガシーを刷新するITモダナイゼーションを紹介□■~ 10/19~21に開催迫る『ITpro EXPO 2016』に出展 ~
■□可視化とリライトでレガシーを刷新するITモダナイゼーションを紹介□■~ 10/19~21に開催迫る『ITpro EXPO 2016』に出展 ~【写真詳細】
マイグレーション プロバイダ システムズは、2016年 10月19日(水)~10月21日(金)に開催される「ITProEXPO2016」に出展します。展示場東5ホール内にブースを出展し出展社セミナーにて、老朽化システムの近代化を実現するITモダナイゼーションの適用について「システム資産可視化」と「リライト手法」による移行事例や変換デモで移行実現のポイントを詳しくご紹介します。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=IarlAAKgUFQ ]
株式会社システムズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小河原隆史)は、10月19日(水)~21日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催されるエンタープライズICTの展示会『ITpro EXPO 2016』に出展します(東5ホール/小間番号0615)。
老朽化した情報システムを近代化する開発手法である『モダナイゼーション』が多くの企業から注目を集めています。当社にも、「塩漬けになった自社システムを近代化したいが、まずどこから手を付ければいいのか分からない」というお問い合わせが増えてきました。
システムズは、『リライト手法』によるITモダナイゼーションにフォーカスした専門SI企業です。オープンシステム環境への移行を実現する上で重要な位置づけとなるレガシーマイグレーションを中核に、その前段階となる現行システムの可視化サービスをはじめとする独自技術に基づいたITソリューションとサービスを提供しています。
『ITモダナイゼーション』もクラウド化の動きが本格化している昨今、今回のITproEXPOでは、可視化とクラウドでレガシーシステムを刷新するため“現実的モダナイゼーション”を進める上でのポイントや事例を紹介します。また、東5ホールの展示ブースでは、マイグレーション変換ツールによるデモや各種資料をご覧いただけるのはもちろん、ITモダナイゼーションやレガシーシステムからの脱却に関する相談に対応できるスタッフも常駐し、皆様の現状の課題解決をサポートします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNjM4NCMxNzE1NjEjMTYzODRfdHVVSUl3elpNUS5qcGc.jpg ]
■クラウド時代のITモダナイゼーションを解説するセミナーを実施
また、最終日の10月21日(金)には、展示会場内の特設セミナールーム 7で、『クラウド時代のモダナイゼーションの切り札! 可視化とリライトでレガシー刷新のススメ』と題した出展社セミナーを開催いたします。システムズは、『クラウド×モダナイゼーション』の数々の移行実績を持っていますが、本セミナーでは、クラウド時代のレガシー刷新のポイントとなるシステム資産可視化とリライト手法を中心にITモダナイゼーションのポイントを解説します。
【出展概要】
●イベント名: ITpro EXPO 2016
●開催日時: 2016年10月19日(水)~21日(金) 10:00~17:30
●開催場所: 東京ビッグサイト 東4-6ホール 小間番号 : 東5ホール/0615
●主 催: 日経BP社
●公式URL: http://itpro.nikkeibp.co.jp/expo/2016/
●当社出展概要: http://seminar.migration.jp/event/ITproEXPO2016.html
●出展内容: システム資産可視化モダナイゼーション/クラウド基盤化マイグレーション/ERP化補完型部分マイグレーション/異言語(PL/1&4GL) to COBOLマイグレーション/マイグレーション 棚卸・移行性検証など
【出展社セミナー概要】
●タイトル:クラウド時代のモダナイゼーションの切り札! 可視化とリライトでレガシー刷新のススメ
●概 要: 老朽化システムのモダナイゼーションを進めようにも、現システムのブラックボックス化が進み何ら手を打てず今に至っているケースが多々あります。本セミナーでは『リドキュメント・リファクター』によるドキュメントの再整備から『リライト』による変換移行まで、現実的なモダナイゼーションを事例と変換デモで紹介します。
●講演日時:10月21日(金) 13:00~13:40 [受講無料]
●講演会場:展示会場内 セミナールーム7
●セミナー申込みページ: https://event.nikkeibp.co.jp/reg/contents/itproexpo_tky_2016/index.html#A_A-337
■『レガシーマイグレーション』サービス ポータルサイト http://www.migration.jp/
■システムズのマイグレーションセミナー情報Webサイトはこちらから http://seminar.migration.jp/
■株式会社システムズについて
当社は、1969年に設立されコンピュータ・システムの進化とともに歩んでまいりました。基幹系システム、情報系システム、Webソリューションの構築において幅広い実績を積むとともに、『マイグレーション特許』を2003年に取得(特許第3494376号)。現在、関連特許を含め国内外で16の特許を保有。独自のシステム開発にも磨きを掛け、事業領域を拡げながら進化し、現在に至っております。
■会社概要
社 名: 株式会社システムズ
代表取締役社長: 小河原 隆史
住 所: 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-24-5 西五反田102ビル8F
会社URL: http://www.systems-inc.co.jp/
TEL: 03-3493-0033(代表) / FAX: 03-3493-2033
[事業内容]
・マイグレーション(レガシーシステム移行)/システム インテグレーション/システム コンサルティング
・ソフトウェア受託開発/ソフトウェアパッケージ販売/情報処理機器販売
【商標について】
文中の社名、商品・サービス名は製品は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社システムズの記事
- ■「ITモダナイゼーションで実践!最後のホストレガシーシステム刷新」セミナーを7/6に開催□ IT基盤改革の取組み方をモダナイゼーション最新動向と事例で解説
- ■□ 4月25日に『Windowsレガシー/VB6.0モダナイゼーション 移行対策セミナー』を開催 □■ Windows7サポート終了前に今できる対策とは
- ■□『放っておけないWindowsレガシー。VB6.0資産の移行対策をやるなら今!』を2/22に開催□■ Windowsレガシー脱却の取組を解説する無料セミナー
- 『ホストもオープンレガシーも! モダナイゼーション徹底攻略』セミナーを開催 11/15無料セミナーで既存資産を活かし変換移行するモダナイズの実際とノウハウを解説
- ■□ 開催迫る!『モダナイゼーションの正しい取り組み方』をセミナーで紹介 □■ 9/26にレガシーシステム再構築成功の秘訣を事例と変換デモを交えて解説
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」に2種類の予約機能が追加
- 某企業から営業支援システム更改を受注〜システム更改により、ビジネスの成長と競争力の強化を目指します〜
- エルメッセージのフォーム機能で診断コンテンツ作成や質問分岐が可能に
- 副業マッチングサービス『lotsful』、人的資本経営に関するZ世代の意識調査を実施
- 多拠点の受付を一括管理&無人化するDXサービスを開発 〜業務効率化で介護業界の働き方改革へ〜