京都の食のイベント情報を発信!「京都 食のイベントなび」の開設について
食のイベントナビ【写真詳細】
京都市では,京都レストランウインタースペシャルや「京の冬の旅」「京の夏の旅」での食遊彩都をはじめ,様々なイベントの開催等により,京都ならではの食文化の普及促進や,食を活かした観光振興,地域振興に取り組んでいます。
この度,観光客など,より多くの方に市内各地で開催されている食に関するイベントに御参加いただくため,地域活性化包括連携協定を締結している株式会社ぐるなびと連携し,市内で開催されている「食」に関するイベント情報や,暮らしの中で育まれてきた「京の食文化」を紹介する「京都 食のイベントなび」を下記のとおり開設しますので,お知らせします。
記
1 公開日
平成29年2月15日(水)
2 ホームページアドレス
https://gurutabi.gnavi.co.jp/area/kyoto/kyotoshi/eventnavi/
※ スマートフォンにも対応しています。
※ 株式会社ぐるなびの旅情報サイト「ぐるたび」内
3 主なコンテンツ内容(別紙参照)
(1)食のイベントカレンダー
季節ごと(春,夏,秋,冬)にイベントを掲載。直近から先々のイベントをはじめ,毎年開催される定番イベントを探すことができます。
(2)「京の食文化」ページ
・季節のおかず
京都の家庭で受け継がれている日常的なおかず(おばんざい)を季節ごとに紹介します。
・季節の和菓子
節句や京都の伝統行事で食べられる和菓子を季節ごとに紹介します。
・おきまり料理
食生活に節目をつけるため,毎月決まった日に食べると決められているおきまり料理を紹介します。
(3)食のお役立ち情報
本市やぐるなびの食に関連するウェブサイトのリンク集
(4)おすすめ観光コンテンツ
京都観光に役立つウェブサイトのリンク集
■参 考
京都市・株式会社ぐるなび地域活性化包括連携協定(平成26年8月8日締結)
1 目 的
京都市,ぐるなびが相互に緊密な連携を図り,双方の資源を有効に活用した協働による活動を推進し,京都市の地域活性化に資することを目的とする。
2 連携事項
(1)京料理や京野菜,清酒の普及促進など食文化の振興に関すること
(2)清酒をはじめとする伝統産業製品の普及促進など伝統産業の振興に関
すること
(3)食に関連したイベント・行事のPRなど観光の振興に関すること
(4)その他,地域活性化の促進に関すること
※ 当発表については,2月15日付で,京都市政記者クラブでも配布しています。
また、別紙に「京都 食のイベントなび」イメージを記載しております。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 審査不要の携帯キャリア「ポケットモバイル」がアプリリリースのお知らせ
- SKINNYDIP LONDON、『スポンジ・ボブ』との新作コラボレーションデザインのモバイルアクセサリーが好評発売中!
- コラボ召喚100連無料!『グランドサマナーズ』7/1(火)より大人気TVアニメ『葬送のフリーレン』とのコラボ開催中!
- 経済圏と携帯選択に“ねじれ現象”楽天囲い込み戦略の実態を調査
- 『ラストクラウディア』×『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』新ユニット「皇帝ルルーシュ」(CV:福山潤)が登場!!
- 日本の伝統行事「夏越の大祓」にスマホのケガレを祓い清める〈スマホガタ〉登場!
- 日本の旅行者にシームレスな接続体験を提供、TGT Technology GlobalがグローバルeSIM越境通信ソリューションを発表
- フリーレンたちがドットキャラに!『グランドサマナーズ』7/1(火)より大人気TVアニメ『葬送のフリーレン』とのコラボ開催決定!
- 『キングスレイド』のIPをMasangsoft(マサンソフト)が取得、再リリースおよびPC版展開を発表
- HISモバイル7周年記念キャンペーン第2弾!「友だち・家族紹介割」&「はじめてのスマホ」 夏のWキャンペーンを6月20日に開始