- ホーム >
- プレスリリース >
- アライドアーキテクツ株式会社
アライドアーキテクツ、「LINE」の法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する「LINE Biz-Solutions Partner Program」の「LINE Ads Platform」部門において、「Sales Partner」として「Bronze」に認定
LINE Ads Platform Sales Partner_Bronze_img【写真詳細】
                     企業とファンの最適な関係構築を支援するアライドアーキテクツ株式会社 (東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)は、LINE株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛、以下「LINE社」)が提供する各種法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する「LINE  Biz-Solutions Partner Program」の「LINE Ads Platform」部門において、「Sales Partner」の「Bronze」に認定されたことをお知らせいたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/164325/img_164325_1.png
 「LINE Ads Platform」部門の「Sales Partnar」は、2017年4月より半年ごとの累計売上実績などを基準に、5段階(Diamond/Gold/Silver/Bronze/Basic)のランクで認定され、認定パートナー各社にはLINE社より、ランクに基づき新プロダクトの優先案内や営業サポート、LINE社主催イベントへの招待などの特典が付与されます。
 
 当社では、SNS広告専門チーム「AD  Business Unit(ADU)」において、2016年より「LINE」関連サービスを対象とした運用型広告「LINE Ads Platform」の販売を行ってまいりました。
 「LINE Ads Platform」では国内7,600万人のLINEユーザーを対象に幅広いターゲット層へ広告を配信することができるため、その特性を理解した上でターゲットごとに最適な広告クリエイティブを制作することが重要です。ADUではSNSに最適化したクリエイティブ制作を強みとしており、データに基づいたクリエイティブの分析・改善を繰り返すことで広告効果の最大化を実現しています。近年では特にUGC(ユーザー投稿コンテンツ)の広告活用を積極的に推進し、大手通販事業者のCPA(顧客獲得単価)を40%以上削減するなど、多数の成果事例を生み出しています。
 
 このたびの認定を受け、当社では今後も「LINE Ads Platform」のさらなる拡販を目指すとともに、SNS広告クリエイティブの最適化を推進し、顧客企業における「LINE」の効果的なビジネス活用を支援してまいります。
■ <「LINEAdsPlatform」とは>
「LINE  Ads Platform」は、LINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」関連サービスを対象とした運用型広告配信プラットフォームです。2016年6月から「LINE」のタイムライン及び「LINE  NEWS」サービス内での広告配信の本格運用を開始いたしました。現在は「LINEマンガ」「LINE BLOG」「LINEポイント」上でも配信されており、以来、2018年7月末時点で6,000以上の企業・ブランドに利用されております。
 
広告主が専用の管理画面から予算・期間・ユーザー属性・クリエイティブ等を登録・入札し、「LINE Ads Platform」のシステムにより広告が選定され、ユーザーに表示されます。運用型配信システムに切り替えることで、これまで枠数や予算上「LINE」上に出稿できなかった企業も広く利用が可能になり、また、広告の表示有無やその効果等を細かく確認・検証しながら運用することができるため、予算が限られているプロモーションへの対応や、売上予測や目標達成度等に合わせた配信が可能になります。
 
■ <「LINEBiz-SolutionsPartnerProgram」とは>
LINE社が提供する各種法人向けサービスの拡販および機能追加・改善をより積極的に推進することを目的に新たに導入された、「LINE  Ads Platform」および「LINE Account Connect」(※)の各プロダクトにおいて、広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するプログラムです。「LINE  Ads Platform」は「Sales Partner」「Technology Partner」の2カテゴリーにおいて、「LINE Account  Connect」は「Sales Partner」「Planning Partner」「Technology Partner」の3カテゴリーにおいて認定が行われます。
 
※「LINE Biz Account」部門より名称変更。
※「LINE Account  Connect」部門には「LINE公式アカウント」「LINE ビジネスコネクト」「LINE カスタマーコネクト」が含まれます。
 
■ <アライドアーキテクツ株式会社会社概要>
・代表者                 : 代表取締役社長 中村 壮秀
・所在地                 : 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
・URL                    : http://www.aainc.co.jp
・設立                    : 2005年8月30日
・事業内容              : デジタルマーケティング支援事業
 
■ <アライドアーキテクツとは>
アライドアーキテクツは、テクノロジーの力で生活者と企業の最適な関係構築を実現する「ファン・リレーションシップ・デザイン・カンパニー」です。2005年の創業時から一貫して生活者を社会の主役と位置づけ、企業とのつながりを生み出す多様なマーケティング支援サービスを開発・提供しています。特にSNSマーケティングの領域で豊富な実績・知見を有し、これまでに累計4,500万件以上にのぼる生活者と企業のつながりを創出しています。2012年よりグローバル展開を開始し、現在は中国や欧米など世界に向けてサービスを提供しています。
 
*本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
                    
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
アライドアーキテクツ株式会社の記事
- Twitterから実店舗への送客を可能にする、消込型デジタルクーポン発行サービス「echoes Coupon(エコーズ・クーポン)」を提供開始 
- モニプラ ファンブログ、「ファンサイト・オブ・ザ・イヤー2018」開催のご報告 
- 中国プロモーションの勝負年!「最新消費トレンドと事例から探る、2019年インバウンド・越境EC対策セミナー」を1/29(火)に開催 
- 野村ホールディングス、佐藤尚之(さとなお)氏との三者における「ファンベース」を基盤としたマーケティング支援事業を担う合弁会社設立の検討に関する基本合意書締結について 
- 【導入事例】エテュセ、中国「W11」商戦の動画プロモーションで顧客接点を拡大し、施策開始から1日半で商品が完売 
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入 
- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開! 
- 秋田県との連携協定の締結について 
- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞 
- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始 
- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開 
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化 
- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施 
- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結 
- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞 













































































