アレとアレに似ているIndiegogoで話題のE-Ink搭載デジタルメモ「Traveler(トラベラー)」
アレとアレに似ているIndiegogoで話題のE-Ink搭載デジタルメモ「Traveler(トラベラー)」【写真詳細】
インディーゴーゴージェーピーは、Astrohaus社製E-Ink搭載デジタルメモ「Traveler」の取扱を開始いたします。Astrohaus社は前作FreeWriteを2016年に製品化し、今回が二作目のスタートアップ企業です。今回もデジタルメモとしては、コンセプトはK社のアレですが、キーボードなどの筐体全体のデザインは前作と違い、S社のアレや10円メール端末にもなったN社のアレ、F社のアレなどを思い出させます。「Traveler」は、クラウドファンディングサービスIndiegogoにて、目標金額5万ドルを開始後わずか28分で突破し商品化が決定され、現在453%、22万ドルの資金を集め、なお増額中です。
インディーゴーゴージェーピーは、Astrohaus社製E-Ink搭載デジタルメモ「Traveler」の取扱を開始いたします。
Astrohaus社は前作FreeWriteを2016年に製品化し、今回が二作目のスタートアップ企業です。今回もデジタルメモとしては、コンセプトはK社のアレですが、キーボードなどの筐体全体のデザインは前作と違い、S社のアレや10円メール端末にもなったN社のアレ、F社のアレなどを思い出させます。
「Traveler」は、クラウドファンディングサービスIndiegogoにて、目標金額5万ドルを開始後わずか28分で突破し商品化が決定され、現在453%、22万ドルの資金を集め、なお増額中です。
「Traveler」は、文字入力に特化したE-Ink搭載デジタルメモで、日本語入力にも対応しています。保存先は、Dropbox、Evernote、Google Driveに可能。バッテリーはUSB-Cで充電でき、一度の充電で30時間の連続使用が可能です。
インディーゴーゴージェーピーは、クラウドファンディングサービスIndiegogoで商品化の決まった商品を日本に輸入販売する通販ショップです。もちろんIndiegogoでも直接キャンペーンに参加することもできますが、海外のサイトに敷居の高さを感じてしまう方向けのサービスです。
製品名:Astrohaus社製E-Ink搭載デジタルメモ「Traveler」
公式サイト:https://www.indiegogo.com/projects/alldocube-x-tablet-for-high-quality-entertainment/x/14840122#/
メーカー製品公式 https://traveler.getfreewrite.com/
メーカー:Astrohaus社 https://getfreewrite.com/
輸入代行:インディーゴーゴージェーピー http://www.indiegogo.jp/
予約受付開始:2018年10月4日
出荷開始予定:2019年6月
価格:10月14日までの早割特価39,800円(税送料込)、通常価格49,800円(税送料込)
販売方法:完全事前予約制
予約注文受付サイトURL:http://www.indiegogo.jp/?pid=135743225
支払い方法:予約注文時の銀行振込のみ。(PayPal社の方針により、PayPalは商品化前のクラウドファンディング商品には使えません。)
スペック
本体サイズ:302×127×25mm
本体重量:0.8kg
ディスプレイ:6インチ、書き込み表示121×68mm、ステータス表示113×18mm
バッテリー寿命:1日1時間の使用で4週間
WiFi:2.4Ghz、802.11 b/g/n
内蔵メモリ:100万ページ
対応クラウドストレージ:Dropbox、Evernote、Google Drive、Postbox by Astrohaus
接続ポート:USB-C、充電用、オフラインデータ転送用
保証 30日保証(保証期間内は初期不良交換、無料修理、無料交換対応。以降実費)
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社インディーゴーゴージェーピーの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- パーソルキャリア、パーソルイノベーション、運動通信社がスポーツ人材共同事業「SPORTS×HUMAN ENGINE」を開始

- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、名古屋鉄道の全社員に「就活ハラスメント防止」をテーマにした研修教材を提供

- 天空、2万円台のエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini 国内正規版」を2026年1月17日に発売

- 株式会社メタバーズ、国内最大級のXRカンファレンス「XR Kaigi 2025」にThreedive AIをブース出展

- 熊本県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

- 行動認識AI・画像鮮明化・秘密分散の連携で高度なデータ活用とセキュリティを両立 ~アジラ、ロジック・アンド・デザイン、ZenmuTechが技術連携を開始~

- ECのミカタ主催『BtoB-EC CONFERENCE2025』のセミナーレポートが公開

- 華の会メール「恋愛コラム」~倦怠期を乗り越える!二人の距離を取り戻す「ハグ」の秘密とは?~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の末廣堂の新商品を販売開始!

- 大分県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査


































