クレオが経済産業省「健康経営優良法人2019 ホワイト500」に認定されました
クレオが経済産業省「健康経営優良法人2019 ホワイト500」に認定されました【写真詳細】
株式会社クレオ(本社:東京都品川区・代表取締役社長:柿﨑 淳一、以下クレオ)は、経済産業省と日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において「健康経営優良法人(大規模法人部門)2019 ホワイト500」に認定されました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxODIyNCMyMTY0MzcjMTgyMjRfY21YaE50WUdGYS5wbmc.png ]
健康経営優良法人認定制度とは、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む法人の中で特に優良な健康経営を実践している法人を健康経営のリーディングカンパニーとして評価・認定する制度です。2019年度は当社を含む821法人が認定を受けました。
クレオは、社名の由来でもある「創造」を支えるのは社員の健康であると考え、最重要資産である社員(人財)が心も体も健康であり続け、長い期間に渡り生き生きと活躍できるよう、継続的な健康の保持・増進に取り組んでおります。 これからも社員やその家族、お客様の幸せを最大化し、豊かな未来社会の実現に貢献してまいります。
■関連ページ
株式会社クレオ|健康経営宣言
https://www.creo.co.jp/corporate/health/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社クレオの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- Bandicam、ついにMacへ – Windowsでの実績を携え、新たなステージへ
- コニカミノルタジャパン×コネクティ共催セミナー開催 | パーパスブランディング時代のグローバルサイト運営
- 人材開発支援助成金 受給額シミュレーター
- コクヨ、NTTドコモの社内副業制度の裏側に迫る!副業人材マッチングサービス『lotsful』無料オンラインセミナー【7/16(水)18:30〜20:00開催】
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年6月版)
- コープさっぽろが運営する宅配システム『トドック』の導入事例ページを更新
- 今後のEC戦略に必須の視点とは?『SHOPTALK 2025』参加レポートが「ECzine」に掲載開始〜本日前編が公開、中編・後編は順次公開予定〜
- 【サードウェーブ】最新世代 GeForce RTX(TM) 50シリーズ「GeForce RTX(TM) 5050」搭載PC 7月1日より販売開始
- 赤坂インターシティAIRに最先端AI警備システム「AI Security asilla」を導入
- YouTube「華の会チャンネル」~何歳でも魅力的!年齢を重ねてもモテる人の共通点とは?~