- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ローズクリエイト
今までにない、安否確認サービス「Safety Alarm(セーフティアラーム)」が本格的に始動!
今までにない、安否確認サービス「Safety Alarm(セーフティアラーム)」が本格的に始動!【写真詳細】
安否確認&監視サービス、終活エンディングノート。1日10円(税別)未満で将来の安心まで。
今、最もニーズが高くわかりやすい、高齢者以外にも目を向けたサービスとして注目。
安否確認は、終活や孤独死対策以外にも、企業の事業継続計画(BCP)にも利用できます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQ1MSMyMzQ2MDQjNTY0NTFfeE5YTG1aeFhQSy5qcGVn.jpeg ]
アプリひとつで、生活の中で安否確認が出来る画期的なサービスがスタートしました。
Safety Alarm(セーフティアラーム)
https://safetyalarm.life/
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.owls.system&hl=bg
App Store
https://apps.apple.com/us/app/safety-alarm/id1476913445
ふくろうシステム(株)は近年問題になっている、単身世帯の増加と孤独死という問題に取り組み、利用者が監視されているというストレスを感じない安否確認システムを開発しました。このシステムは安否確認だけでなく、アプリの利用者から一定期間通知が無いことを検知すると、予め預けておいたエンディングノートを通知するという、安否確認と終活を一体化させた新しいサービスです。
3つの安心な機能、家族や不動産経営の安心に
1 安否確認サービス
通知者(見守られる側)が今までの目覚ましを、このアプリに替えるだけで安否を通知、監視者(見守る側)はウェブサイトにアクセスするだけで安否確認出来ます。
アプリは日常の目覚まし時計として使用でき、利用者(見守られる側)にとって煩わしさがありません。会員登録もアプリも無料で使用可能です。
2 安否確認監視サービス
ウェブサイトに毎日アクセスして安否確認をする必要がなく、緊急時にSMSが自動送信されます。通知者(見守られる側)と連絡が取れなくなってから、12時間以内に相手方を訪問しての安否確認が可能になります。目覚めない、通信圏外、バッテリー切れやスマホの故障等でも状況を検知して緊急通知が行われます。
何もなければ緊急通知は行われないので、通知者(見守られる側)も、監視者(見守る側)もストレスなく利用可能です。
3 エンディングノートとしても
エンディングノートとは、もしもの時のために、大切な人へのメッセージや意志を書き留めておく記録です。Safety Alarmのエンディングノートは項目別に分かれているので、書けるところから少しずつ始められて、料金はSMS送信チケットだけで預けておけるため、他社のサービスに比べて断然安価です。
これらの機能は、災害時や独居老人の安否確認だけでなく、社員の安否確認や不動産管理に導入できるシステムとしても注目されています。増加する外国人入居者と突然連絡が取れなくなるなど、夜逃げや行方不明等の不動産リスク対処、単身者の孤独死、被災時の安否確認などの最悪の事態の早期発見なども、確実にサポートします。
Safety Alarm(セーフティアラーム)
https://safetyalarm.life/
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.owls.system&hl=bg
App Store
https://apps.apple.com/us/app/safety-alarm/id1476913445
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ローズクリエイトの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ人間力のある女性はモテるのか?その魅力と特徴とは~
- 東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設で簡単・安心の「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの整備を実施
- 研究用PC製作・販売サービス テグシスが、ライフサイエンス研究者向けの特別キャンペーンを開催!
- 【「一次情報を核にする」が55.1%】生成AI時代にBtoBマーケターが直面する課題と対策を徹底調査
- エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催
- パーソルイノベーションより、『lotsful』と『コミックラーニング』が「ビジネスイノベーション Japan 2025 夏 東京」に出展
- ブリューアスが組織や個人の変革につながる次世代AI学習プログラムの提供を開始〜AIエージェント、VibeCodingのコースを追加〜
- 多様化する警備ニーズに対応「AI Security asilla」Ver4.0をリリース
- ファン必見!FANZA公式オリジナルグッズ第2弾を7月7日に発売開始!アパレル中心のラインナップで日常使いしやすいデザインを実現
- 声優・涼花みなせさんの独占インタビュー公開記念!直筆サイン色紙が当たるFANZA同人公式Xフォロー&引用リポストキャンペーンを開催!7月7日から7月20日まで