DMG森精機とNTT Com、自律走行型ロボットをローカル5Gで遠隔操作する共同実験を開始

リリース図

リリース図【写真詳細】

伊賀事業所
AGV稼働イメージ

DMG森精機株式会社(以下 DMG森精機)と、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は、ローカル5G※1を活用して、無人搬送車に人協働ロボットを搭載した自律走行型ロボット※2(以下 AGV)の遠隔操作などを行う共同実験(以下 本実験)を2020年5月21日より開始します。
「超高速」、「多数同時接続可能」、「低遅延」などの特性をもつローカル5Gを活用することで、高精細な位置情報・詳細な稼働情報取得による自動走行の精度向上や安全性向上、エッジコンピューティング側でのデータ処理負荷軽減による車体の軽量化など、AGVの高性能化への寄与が期待されており、両社は本実験を通じてその実現可能性を検討します。

1.背景
DMG森精機は、お客さまが10年、15年と工作機械をお使いいただけるよう、計測、稼働監視、センシング機能などさまざまなデジタルソリューションを提供してきました。特に近年は変種変量・多品種少量生産の実現、また生産性向上、スキルの標準化など、お客さまの生産現場が求められるニーズは大きく変化しており、自動化設備を検討されるお客さまが増えています。「超高速」、「多数同時接続可能」、「低遅延」な通信環境を実現するローカル5Gを用いてAGVの稼働実験を行うことで、当社製品の高機能化の実現に期待をしています。
NTT Comは、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて、工場を有するお客さまの課題を解決する「Smart Factory」を重点領域の一つとして推進しています。その実現に向け、ローカル5Gが、データを価値あるものとして利活用するデータ収集・伝送機能における重要な技術であると捉え、活用ユースケースの蓄積を推進しています。
両社は、工場内におけるローカル5Gの電波特性などを検証することで、AGVの高性能化、ひいては生産現場自動化やDX推進に向けた可用性を検討します。

<ローカル5G活用により期待されるメリット>
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/213432/img_213432_1.jpg

2.本実験の概要
本実験では、DMG森精機の伊賀事業所内における28GHz帯の実験試験免許を取得し、ローカル5Gネットワークを構築することで、生産現場におけるローカル5Gの電波伝搬、通信品質を調査・測定するとともに、ローカル5Gを介したAGVの遠隔操作を試験します。

実験期間
2020年5月21日~2021年4月

実験場所
DMG森精機 伊賀事業所
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/213432/img_213432_2.jpg
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/213432/img_213432_3.jpg


実験項目(予定)
1 電波伝搬試験(受信レベルの測定や干渉状況の調査)
2 通信品質試験(遅延やスループット性能、パケット誤り率の測定)
3 アプリケーション試験(ローカル5Gを介したAGV の遠隔操作試験)
-AGVに対するローカル5Gの安定した通信可否の評価
-離れた場所で稼働するAGVの稼働状況の見える化

各社の役割
DMG森精機
・実験場所の提供
・アプリケーション試験設備の提供
・アプリケーション試験の実施
・ローカル5G活用ユースケースの検討
NTT Com
・実験試験免許の申請、ローカル5Gの設備設計、構築、運用
・電波伝搬試験および通信品質試験の実施
・ローカル5G活用ユースケースの検討


3.今後について
両社は、共同で本実験に取り組むとともに、確認された課題に応じさらなる検証を行うことで、ローカル5Gの本格導入に向けた検討を進めていきます。また、本実験を通して、複数のAGVや設備を繋げて工場全体のデジタル監視を行うなど、より高度な生産改善が可能な製品開発やソリューション提供の実現を目指します。
加えて、NTT Comは、より広範なニーズに活用できるようなローカル5Gのサービス化についても検討を進めていきます。


参考
DMG森精機のAGV
開発中のAGVロボット「WH-AGV5」は、ワークの着脱をはじめ、工程間搬送、変種変量・多品種少量生産、24時間連続稼働、人との共存環境が実現可能な生産システムを提供します。
DMG森精機では、工作機械の使用環境に適した、ロボットの動作や床の凹凸に対して高い接地安定性を有した、独自構造のAGVを自社開発しています。走行制御にはSLAM※3技術を採用し、自律走行が可能です。さらに、搭載された人協働型ロボットにより、工作機械へのワーク着脱を実現しています。
本実験を通して、5Gの「超高速」、「多数同時接続可能」、「低遅延」という特性を活用することにより、AGVの更なる性能向上や新たなソリューション開発を行います。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/213432/img_213432_4.jpg
自律走行型ロボット WH-AGV 5




※1: ローカル5Gは、携帯電話事業者による5Gサービスとは別に、地域の企業や自治体などが自らの建物や敷地内で5Gネットワークを構築し利用可能となります。
※2: 自律走行型ロボット(AGV: Automated Guided Vehicle)は、測域センサなどを用いた無人搬送車にロボットを搭載し、軌道レール無しに走行可能なロボットです。
※3: SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術は、レーザや画像などのセンサから取得した情報を元に、自己位置推定と環境地図作成を同時に行うことです。

* 記載されている会社名、製品名やサービス名は各社の登録商標または商標です。


プレスリリース情報提供元:@Press

スポンサードリンク

写真プレスリリース

その他の最新プレスリリース

SNSツール

  • hatena
  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • rss