ロボット・プログラミング教室開設セミナー開催
CREMA説明会【写真詳細】
CREFUSマーケティング株式会(東京都世田谷区、代表:鴨志田 英樹)は、子ども向けロボット製作×プログラミング×STEM教育の教室「Kicks」及び「Crefus」の開設セミナーを大阪・名古屋で開催いたします。本セミナーでは、2003年の設立以来、17年に渡りブラッシュアップされてきた業界屈指のカリキュラム(年齢別12レベル)の秘密と、国内外130教室以上を展開し、生徒数を増やし続けている教室運営ノウハウについては勿論のこと、2020年小学校プログラミング教育必修化を目前に沸き立つ市場についてもご紹介させて頂きます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/220310/img_220310_1.jpg
※Zoomを使用したオンラインでの説明会もございます。
セミナーのご予約はこちら⇒https://reserva.be/2019crefusmarketing
■セミナー日程
【名古屋】
・8月4日(火)13:00~15:00
・8月22日(土)11:00~13:00,15:00~17:00
開催場所:KTCおおぞら高等学院名古屋キャンパス
(愛知県名古屋市中村区椿町12-7)
【大阪】
・8月7日(金)13:00~15:00
・8月29日(土)11:00~13:00,15:00~17:00
開催場所:KTCおおぞら高等学院梅田キャンパス
(大阪府大阪市北区中崎西2-4-43 山本ビル梅田)
【オンライン(Zoom)】
・8月1日(土)15:00~17:00
・8月21日(金)15:00~17:00
・8月28日(金)15:00~17:00
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始

- 大阪・関西万博「いのちの未来」からアンドロイド「Yui」を石川県へ招聘






































