- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社JAPANNEXT
JAPANNEXTが10.1型WUXGA USB-C モバイルディスプレイ HDR対応IPSパネル「JN-MD-IPS1010HDR」を9月17日に新発売!
JAPANNEXTが10.1型WUXGA USB-C モバイルディスプレイ HDR対応IPSパネル「JN-MD-IPS1010HDR」を9月17日に新発売!【写真詳細】
液晶ディスプレイ(液晶モニター)製品の開発・製造・販売などを手がけている株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)(本社:東京都千代田区)は、IPSパネル採用でWUXGA(1920x1200ピクセル)解像度を実現したHDR対応10.1型USB Type-Cモバイルディスプレイ「JN-MD-IPS1010HDR」の販売を9月17日(木)より開始いたします。なお、9月17日(木)~ 9月30日(水)は発売記念特価セールを実施いたします(15,970円 税込み)。
本製品はHDRに対応した10.1型WUXGA(1920x1200)解像度ポータブル液晶モニターです。厚さはわずか約8.5㎜、重さ約260gの携帯性と機能性に優れた軽量設計、外出時にも気軽に持ち運べます。ノートPCに接続してマルチディスプレイ環境構築のみならず、
スマートフォンのパソコン化、タブレットの画面をキャストするなど、モバイルディスプレイの様々な活用方法があります。USB Type-Cケーブル1本で電力供給と映像表示が可能となっており、ハイブリッドソリューションを実現。接続機器から電源を供給できるので、ケーブルまわりがスッキリします。組立などもなく、省スペースで接続も簡単なのでテレワークにも最適です。
IPSパネルを搭載、標準的なTNパネルと異なりあらゆる角度から見ても色やコントラストの変化がおきにくい、広視野角上下左右170°を実現し、画像をより鮮やかに、美しく、どんな場面でも忠実な色再現できます。インターフェースはUSB Type-C(ハイブリッド)、USB Type-C (電力供給のみ)、miniHDMI、合計3つの入力ポートを搭載。ノートPCやmac Book、ゲーム機やスマホ、その他AV機器など接続可能。ブルーライト軽減モードを搭載し、フリッカーフリー設計で、目と身体への負担を軽減します。LEDバックライト採用により、大幅な省電力化を実現し、標準で消費電力を5Wに抑えています。付属の折りたたみスマートケースは、マグネットタイプの着脱式となっており、折りたたむことで縦横どちらの向きでもスタンドとして使用することができます。カラーはブラックの1色となります。
▼ 「JN-MD-IPS1010HDR」商品紹介ページ:
http://japannext.net/?page_id=9927
▼ 「JN-MD-IPS1010HDR」商品販売ページ:
http://japan-next.jp/shopdetail/000000001134
▼ 「JN-MD-IPS1010HDR」商品販売ページ(ウェブサイト「Amazon.co.jp」):
https://www.amazon.co.jp/dp/B08FBXFQK8
本製品の主な特徴、メリットなど
・スマートフォンのパソコン化が簡単。
・省スペースで260gの超軽量デザイン、さらに接続も簡単なのでテレワークにも最適
・パソコン/ゲーム機/スマートホンなど幅広い機器に使用可能
モバイルディスプレイJN-MD-IPS1010HDR
発売の背景、主な目的
デュアルディスプレイをどこでも可能にする
出先のホテル、コワーキングスペース、カフェ、自宅など、
仕事や勉強をノートPCの狭い画面のみでの作業は
かなりストレスになることを感じる方が多くいらっしゃいます。
デュアルディスプレイにすると、作業効率が42%アップするというデータがあり
デュアルディスプレイ構成を取り入れている企業が年々増加しています。
一方で、近年働き方改革が進む中、自宅などで
作業スペースが狭いノートPCのみで作業をする方が増えております。
JAPANNEXTのモバイルディスプレイでいつでもどこでも、作業効率を上げる
マルチディスプレイ環境を簡単に構築することができます。
スマートフォンPC化 様々な活用方法
ノートPCに接続してマルチディスプレイ環境構築のみならず、
スマートフォンのパソコン化、タブレットの画面をキャストするなど、
モバイルディスプレイの様々な活用方法があります。
JN-MD-IPS1010HDRの主な特徴
世界を開放するモバイルモニター
約260gという軽さと8.5mmの薄さを実現させた、携帯性と機能性に優れた10.1型モバイルディスプレイです。本製品は、外出先での作業効率を上げる多数の機能を搭載しています。プレゼンテーションなどを行う際に拡張表示用ディスプレイとして理想的です。
ハイブリッドシグナル対応:Type-Cポート搭載
JN-MD-IPS1010HDRは、USB Type-Cケーブル1本で給電と映像表示が可能です。USB Type-C™(USB-C™)接続によるハイブリッドシグナルソリューションを実現しています。様々なデバイスに、Type-Cを使用して素早く簡単に接続できます。
折りたたみ脱着式スマートケース付き
付属の折りたたみ式脱着タイプのスマートケースは、JN-MD-IPS1010HDRをホコリや傷から守ります。スマートケースは、折りたたむことで、
縦横どちらの向きでもスタンドとして使用することができます。
高性能で定評のIPSパネル採用
IPSパネルは標準的なTNパネルとは異なり、あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化がおきにくく、映像を鮮明に映し出します。広視野角上下左右170°を実現します。
フリッカーフリー設計、ブルーライト低減機能搭載
目の疲れの原因とされるブルーライト(青色光)をブルーライト低減機能で抑えています。
また、フリッカーフリー機能は、画面のちらつきを抑え目の負担を軽減します。
充実のインターフェース
多数の入力端子を搭載し、パソコンのみならず、スマートフォン、タブレット、ブルーレイディスクプレイヤー、家庭用ゲーム機などを1本のケーブルで接続できます。
1 X USB Type-C (映像出力、電源供給可)
1 X USB Type-C (電源供給のみ)
1 X miniHDMI
充実の付属ケーブル
1 X miniHDMI to HDMIケーブル
1 X USB Type-C ケーブル
1 X USB Type-C to USB-Aケーブル
その他の特徴、機能、など
スピーカー:1W X 2のスピーカーを搭載、買ってすぐ映画や音楽も堪能できます。
■IPSパネル採用WUXGA対応10.1型ポータブル液晶モニター
「JN-MD-IPS1010HDR」商品概要
商品名:JN-MD-IPS1010HDR
モニター(ディスプレイ)サイズ:10.1インチ
パネル種類:IPS
外形サイズ:235x8.5x159ミリ
重量:約0.26キロ
コントラスト:800:1
視野角(上下/左右):170/170度
解像度:1920x1200ピクセル
入出力端子:USB Type-C × 2、miniHDMI × 1、
付属ケーブル:miniHDMI to HDMI x 1, USB Type-C x 1, USB Type-C to USB-A x 1
■「JN-MD-IPS1010HDR」発売記念特価セール概要
実施期間:2020年9月17日(木)~ 9月30日(水)
参考価格:25,970円(税込み)
特別価格:15,970円(税込み)
内容:上記期間中、JN-MD-IPS1010HDRを購入いただいたユーザー様を対象に特別価格にてご提供。
【株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)について】
本社:〒101-0032 東京都千代田区外神田1-9-9
設立:2006年03月
URL: http://www.japannext.net/
事業内容:ディスプレイ(モニター)およびエレクトロニクス製品の開発・製造・販売と関連事業ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社JAPANNEXT
Email:support@japannext.net
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社JAPANNEXTの記事
- JAPANNEXTが23.8インチのIPSパネルを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 32,980円で7月4日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 ホワイトカラーのフルHD液晶モニターを13,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが12.2インチ IPSパネル搭載 WUXGA(1920x1200)解像度のモバイルディスプレイを20,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが34インチ IPSパネル アスペクト比21:9の湾曲ウルトラワイドUWQHD液晶モニター(ホワイト)を58,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが24.5インチ IPSパネル搭載 280Hz対応のフルHDゲーミングモニターを36,980円で6月27日(金)に発売
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ人間力のある女性はモテるのか?その魅力と特徴とは~
- 東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設で簡単・安心の「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの整備を実施
- 研究用PC製作・販売サービス テグシスが、ライフサイエンス研究者向けの特別キャンペーンを開催!
- 【「一次情報を核にする」が55.1%】生成AI時代にBtoBマーケターが直面する課題と対策を徹底調査
- エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催
- パーソルイノベーションより、『lotsful』と『コミックラーニング』が「ビジネスイノベーション Japan 2025 夏 東京」に出展
- ブリューアスが組織や個人の変革につながる次世代AI学習プログラムの提供を開始〜AIエージェント、VibeCodingのコースを追加〜
- 多様化する警備ニーズに対応「AI Security asilla」Ver4.0をリリース
- ファン必見!FANZA公式オリジナルグッズ第2弾を7月7日に発売開始!アパレル中心のラインナップで日常使いしやすいデザインを実現
- 声優・涼花みなせさんの独占インタビュー公開記念!直筆サイン色紙が当たるFANZA同人公式Xフォロー&引用リポストキャンペーンを開催!7月7日から7月20日まで