京セラの法人事業の取り組みとして、非常時での通信をつなぐMCAアドバンス対応無線機「KC-PS701」とKDDI法人向けセルラータブレット「DIGNO(R)Tab」を発表
MCAアドバンス【写真詳細】
京セラ株式会社は、当社の携帯通信機器事業が30周年を迎えたことから、このたび、30th Anniversary 特別企画として、12月16日(水)に「携帯通信機器事業に関する事業説明会」の第二回目を実施し、注力する「法人向け事業」として、当社が新たに取り組むMCAアドバンス対応無線機「KC-PS701」を発表いたしました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/240069/img_240069_1.jpg
「KC-PS701」
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/240069/img_240069_2.png
「DIGNO(R)Tab」
MCAアドバンスとは、来年2021年4月に国内でもサービスが開始される※1共同利用型の自営無線システムで、非常時でも安定した通信を提供できる仕組みを持つ、ミッションクリティカルな通信システムです。この社会性意義の高い通信システムに対応するポータブル無線機として、当社の「KC-PS701」が国内メーカーで唯一採用されました※2。当社は、今後、法人のモバイルソリューションの導入を支援する「京セラモバイルサポート」とともに、ミッションクリティカルという新たな市場においても、法人利用の端末導入サポートを進めてまいります。
また、説明会では、同日にKDDIから発表された法人向けセルラータブレット
「DIGNO(R)Tab」についても紹介しました。
※1 サービス提供:一般財団法人 移動無線センター ※2 2020年12月16日現在、京セラ調べ
京セラの通信機器事業は、これまでも、これからも人と社会をつないで、あらゆる人と社会に貢献してまいります。
※社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
■京セラ携帯通信事業30周年記念サイト
URL:https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/30th/index.html?atpress02
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
- 「見やすい、聞きやすい、使いやすい」に、シニアと家族の「安心」をサポートする機能をプラスau向け「かんたんケータイ KYF41」登場
- 高耐久スマホ「DuraForce PRO 2」とWi-Fi(R)タブレット「KC-T302DT/ZU」がモバイル端末を一括して効率的に管理できるアプリMobile Device Management (MDM)に対応
- 落下に強く、業務で便利な機能搭載のジャパンメイド、法人向けセルラータブレット 「DIGNO(R) Tab」登場
- Android One スマートフォン 「S8」 、12月17日、ワイモバイルから販売開始
- ワイドな大画面と長持ち電池、最新※1 OS搭載モデルAndroid One スマートフォン 「S8」 が、ワイモバイルから登場
その他の最新プレスリリース
- ビジネスのグローバル展開を実現するIoT向けモバイル通信サービス「IoT Connect Mobile(R) Type S」の提供を開始
- 交通費・経費精算のDXサービス「Smart Go(R)」「SmartGo(TM) Staple」において「通勤費/交通費」判別機能の提供を開始
- ManageOZO、経費精算サービスにAI機能を搭載した領収書読み取り機能を追加!2021年2月22日に提供開始
- sXGP 「新たな周波数追加利用」のSWリリース sXGP 小型無線機pBS1109技術適合認定取得のお知らせ
- 山陽電鉄の車内放送の音声にReadSpeakerが採用~ 日本語・英語の多言語放送を実現 ~
- 損害保険業界で初採用「AIRPOST」を活用したオンライン口座振替申し込み手続きを開始
- 「クラウド型AIコンタクトセンターソリューション」において「Amazon Connect」に独自機能を追加した「Your Connect」の提供を開始
- バレンタインデーにブロックチェーンで愛を伝えるサービス 理系男子にはサプライズ効果。バレンタインチェーン ベータ版をローンチ
- 携帯大手4社、新プラン出そろうも「乗り換え意向」は2割楽天モバイルユーザー8割「価格に満足」大手3社、格安SIMよりも高く
- 海外に拠点を持つ法人への5Gソリューション展開をめざしたコンソーシアムの設立に向け基本合意