- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社JAPANNEXT
JAPANNEXTが最大55インチに対応したディスプレイ用アームを 1月26日(火)に新発売
JAPANNEXTが最大55インチに対応したディスプレイ用アームを 1月26日(火)に新発売【写真詳細】
液晶ディスプレイ(液晶モニター)製品の開発・製造・販売などを手がけている株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)(本社:東京都千代田区)は、最大55インチの大画面モニターに対応した液晶ディスプレイ用アーム2機種を1月26日(火)に発売します。
本製品(JN-ARM-GM112XDV、およびJN-ARM-GST201V)は最大55インチ画面の大画面モニターを配置できる液晶ディスプレイ用アームとなります。人間工学に基づくモニター位置調整により身体への負担が軽減。距離や角度、前後左右、好みの位置に軽々と動かすことができます。クランプ式のJN-ARM-GM112XDVは簡単に6cmまでの天板に取り付けが可能です。最大55インチ、15kgまでの大画面モニターに対応し、デスク上を広々と使用することが可能です。JN-ARM-GST201Vは壁出式に対応、55インチ、20kgまでの大型モニターに使用が可能なので、大画面モニターを壁掛け式で設置し、使用時に高さや向きの調整が自由にできます。両製品ともVESA 200x200, 100x100, 75x75に対応し様々なディスプレイで使用が可能です。
▼ 「JN-ARM-GM112XDV」商品販売ページ:
http://japan-next.jp/shopdetail/000000001118/
▼ 「JN-ARM-GM112XDV」商品販売ページ(ウェブサイト「Amazon.co.jp」):
https://www.amazon.co.jp/dp/B08T5J4P97
▼ 「JN-ARM-GST201V」商品販売ページ:
http://japan-next.jp/shopdetail/000000001119/
▼ 「JN-ARM-GST201V」商品販売ページ(ウェブサイト「Amazon.co.jp」):
https://www.amazon.co.jp/dp/B08T6982PR
■最大55インチ対応液晶ディスプレイアーム
「JN-ARM-GM112XDV」商品概要
商品名:JN-ARM-GM112XDV
対応モニターサイズ:15-55インチ
耐荷重:最大15kg
VESA: 200x200, 100x100mm, 75x75mm
保証:2年間
参考価格(直販価格):7,980円
発売開始時期: 2021年1月26日(火)発売
■最大55インチ対応液晶ディスプレイアーム
「JN-ARM-GST201V」商品概要
商品名:JN-ARM-GST201V
対応モニターサイズ:15-55インチ
耐荷重:最大20kg
VESA: 200x200, 100x100mm, 75x75mm
保証:2年間
参考価格(直販価格):6,980円
発売開始時期: 2021年1月26日(火)発売
【株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)について】
本社:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-9-9
設立:2006年03月
URL: http://www.japannext.net/
事業内容:ディスプレイ(モニター)およびエレクトロニクス製品の開発・製造・販売と関連事業ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社JAPANNEXT
Email:support@japannext.net
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社JAPANNEXTの記事
- 【締切迫る!】JAPANNEXT × DetonatioN FocusMe スポンサー契約締結記念!特別仕様の500Hzモニターが当たるプレゼントCPを開催中!
- JAPANNEXTが17.3インチのIPSパネルを搭載した4Kモバイルディスプレイを59,980円で10月10日(金)に発売
- JAPANNEXTが75インチ VAパネル搭載 USBメモリ再生対応の4K大型液晶モニターを194,980円で10月10日(金)に発売
- JAPANNEXTが13.3インチ IPSパネル QLED(量子ドットテクノロジー)採用のフルHDモバイルディスプレイを23,980円で10月3日(金)に発売
- JAPANNEXTとプロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」がスポンサー契約を締結
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】 空を駆け抜ける一瞬を捉える 飛行機写真撮影講座講師は航空写真家 中野耕志氏 11月21日(金)20時より開催 参加者募集中
- アジア初、ADISA ITAD Essentialsの認証を取得
- ZETAコラムの最新記事「活用期に入るAI」をご紹介
- 医療技術の国境を越えた継承 — スマートグラスでつなぐ日本とラオスの医療現場
- 終了間近!FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【10月22日まで】
- 【サードウェーブ】ナセフ ジャパンと共に「プログラミング・エキスパート育成事業 専門高校AI教育支援業務」を受託 AIエンジニアの知見を高校生へ
- 白山センター、CO2排出量の実質ゼロを達成
- 株式会社パルマ、株式会社TwoGateと業務提携 |両社サービスの融合によりファンビジネス拡大を推進
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』企業におけるAX(AIトランスフォーメーション)の実態調査 第1回を発表
- 華の会メール「恋愛コラム」~「この人とは無理かも…」恋人のお金の使い方に冷めた瞬間とは?~