- ホーム >
- プレスリリース >
- キラメックス株式会社
テックアカデミー、ストア開設・運営スキルが身につく新コース開講 〜世界最大級ECプラットフォームのShopifyを活用〜
テックアカデミー、ストア開設・運営スキルが身につく新コース開講 〜世界最大級ECプラットフォームのShopifyを活用〜【写真詳細】
キラメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:樋口 隆広、以下「当社」)が運営するオンラインプログラミングスクール「テックアカデミー」において、ストア開設やストア運営のスキルを身に付けて副業に活かしたい方や、自分のオリジナルストアを開設したい方を対象に「Shopifyコース」を開講いたします。2021年2月4日(木)から申し込みの受付を開始、2月22日(月)から開講いたします。
■コース開講に至った背景
新型コロナウイルス感染症の拡大により、経済活動の収縮による大幅な景気後退が懸念される一方で、オンラインで物を購入するなど、消費者のデジタルサービス利用が加速、小売業界が10年先へと押し進められました。(※)現在日本の消費者は、衣類、高級品、サプリメント、化粧品、パーソナルケアなど、多くのカテゴリーにおいてオンラインでの購入を行っています。
※COVID-19 Consumer Sentiment Snapshot: Special Feature(https://www.bcg.com/publications/2020/covid19-consumer-sentiment-special-feature-asia-pacific)—Asia-Pacific: A (More) Digital World, May 2020, Boston Consulting Group
人々の消費行動の変化に合わせて、事業者も従来の店頭販売だけでなく、自社ブランドのウェブサイト運営、マーケットプレイスへの参入、ソーシャルメディアやその他のチャネルを活用し「デジタルトランスフォーメーション(DX)」を推進する企業が増えてきています。
コロナ禍をきっかけに浮き彫りとなった消費者の行動変容に合わせ変化せざるを得ない事業者に対し支援を行うため、175ヵ国で100万以上のストアが日々運営されている世界最大級のマルチチャネルコマースプラットフォームの「Shopify」を活用し、ストア開設やストア運営に関するスキルやノウハウを身に付けることができるコースを提供することにいたしました。
■Shopifyコースについて
初心者の方でも短期間でストア開設やストア運営に関するスキルやノウハウを身につけることができるコースです。
<対象となる方>
・ストア開設やストア運営のスキルを身に付け、副業に活かしたい方
・初めてECサイトを作成する事業者の方
・自分のオリジナルストアを開設したい個人の方
<申し込み受付開始>
2021年2月4日(木)
<申し込み方法>
以下のURLよりお申し込みください。
URL:https://techacademy.jp/shopify-bootcamp
<本開講>
2021年2月22日(月)〜
<コースの特徴>
・Shopifyならではの5,300種類以上の豊富なアプリを利用することで、拡張機能などのストアのカスタマイズを自由に行うことができます。
・Shopifyは世界175ヶ国以上で利用されているため、日本はもちろん世界中の決済方法や言語をカバーし、越境ECに挑戦したい方にも向いています。
・テックアカデミーは現役Webデザイナーが受講生に専属でつくため、ECサイト開設に必要なスキルだけでなく、サイト立ち上げ後の運用など、実務に役立つノウハウやアドバイスをもらうことが可能です。
<受講方法>
オンライン
<価格>
8週間 209,000円(税別)
■当社の想い
コロナ禍であらゆる業界でDXが広がる中、これまでのやり方ではなくテクノロジーを活用した新たな手法を検討する事業者や、自らITスキルを学ぶ経営者、新規事業の担当者が増えています。
当社では本コースを通じ、これまでECサイトの立ち上げを諦めていた全国の生産者、小規模メーカー、個人商店の販売促進を応援します。また、そのような事業者の悩みをテクノロジーの力で課題解決できる方を今後増やしていきたいと考えております。
■テックアカデミーについて
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMyNjM1OTEjMjI5NzJfV2hoeVNhdElsUy5wbmc.png ]
全国30,000名、800社以上の導入実績があるプログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクールです。厳選された現役エンジニアのパーソナルメンターが受講生に専属でつき、学習を進める上でわからない箇所がある時はチャットでいつでも質問できることから、挫折せずに学ぶことができます。週2回のマンツーマンメンタリングでは学習目的に応じたアドバイスをもらうことが可能です。( https://techacademy.jp/ )
【キラメックス株式会社について】
会社名 :キラメックス株式会社
代表者 :代表取締役社長 樋口 隆広
所在地 :東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷8階
設立日 :2009年2月2日
業務内容:プログラミング教育事業
URL:https://www.kiramex.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
キラメックス株式会社の記事
- LINEヤフーとキラメックス、山形県の産学官連携コンソーシアム「やまがたAI部」と、県内におけるAI人材育成に関する協定を締結

- LINEヤフーとキラメックス、香川県と連携し、県内における「女性デジタル人材」の育成を支援。本日より受講生を募集開始

- 50代のビジネスパーソンがリスキリング、オリジナルのアプリ開発で総務部門の定期タスクにかかる時間を87.5%削減

- キラメックスとネオス、生成AIの基礎理解から実務での活用までAI人材育成をワンストップ支援する研修プログラムを提供開始

- リスキリングプログラム「LINEヤフーテックアカデミー」、未経験からITエンジニアへの転職を保証するコースなど計2種類の新コースを開設

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【自治体と初の本格連携】民間から公共へ。町田市とアジラが覚書を締結。記者会見を実施しました。

- マイルストーンゼネラル株式会社、紙の承認フローを完全電子化、法令対応も同時実現

- 副業人材マッチングサービス『lotsful』が、専任不在ポジションにおける副業活用実態調査を実施

- 【イベント開催】Amplitude Tokyo Meetup supported by e-Agency データが導いた逆転劇 ~ある企業のグロースストーリー

- 華の会メール「恋愛コラム」~伝えたかったのは愛だったのに……一瞬で壊れる“他愛のないひと言”~
- 兵庫県三田市とメタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、「メタバース婚活inさんだ」を開催

- 月額不要!なりすましメール対策に導入急務のDMARC設定を短期集中で p=reject まで到達させるサービス「DMARC導入アドバイザリー」の提供開始

- 「大阪梅田ツインタワーズ・ノース」に「AI Security asilla」が導入

- 動画配信サービス「IRTV」にて海外のAIコマースの最新トレンドについて紹介した動画を公開

- オールアバウトライフマーケティングが運営するサンプリングサイト『サンプル百貨店』の導入事例を追加




































