JAPHICマーク認証業務の移管
JAPHICマーク認証業務の移管【写真詳細】
個人情報保護に関する認証マーク「JAPHICマーク」の運営組織が、特定非営利活動法人日本個人・医療情報管理協会から一般社団法人JAPHICマーク認証機構に移管されました。
個人情報の適切な保護体制を構築し、維持、運用している事業者を認証してJAPHIC(ジャフィック)マークを発行する第三者認証業務を運営する特定非営利活動法人日本個人・医療情報管理協会(東京都文京区、中原國尋理事長)は2021年7月1日より、同第三者認証業務を一般社団法人JAPHICマーク認証機構(東京都中央区、同理事長)に移管すると発表しました。
業務移管の目的は認証取得事業者の増大に伴い、運営組織体制の強化と刷新を目指すもので、認証マークも一新されます。鍵をデザインしたマークから、盾をデザインした企業を守るイメージのマークへと変更になっています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Mzc0MSMyNzUwMTAjNzM3NDFfYnd3b1Z4cnl2ei5qcGc.jpg ]
今後、JAPHICマーク認証機構では、認証事業者の更新手続きの利便性追求や、積極的な広報活動によるJAPHICマークの認知度の向上、認証取得企業の増大と組織運営の安定化及び健全性を目指します。なお、現行のJAPHICマーク認証取得制度や認証のための審査費用に変更はございません。
【一般社団法人JAPHICマーク認証機構】
所在地:東京都中央区日本橋2ー1ー17-2F
理事長:中原國尋
電話番号:03-6280-4859
E-mail:info@japhic.or.jp
URL:https://japhic.or.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZAブックスにて「10円セール」第2弾を10月8日より開催!みんなで力を合わせて対象作品が増える「10円クエスト」も同時スタート!
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー12月』 “赤”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布 さらに5,000ドスパラポイントを進呈
- リスキリング支援サービス 『Reskilling Camp』、トヨタ自動車をゲストに迎え、「デジタル人材育成」の事例を深掘るオンラインセミナーを開催
- 『TECH PLAY Branding』、国内最大級のHRオンラインイベントに登壇
- 華の会メール「恋愛コラム」~「また話したい」「また恋したい」と思える幸せを中高年から育てる方法~
- 花王が運営するグローバルサイトの導入事例を追加
- 【サードウェーブ】「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」に協賛 導入事例動画2本と特別インタビュー記事を制作中 特設サイトにて本日先行告知トレーラー公開
- 【GALLERIA】にじさんじ所属の人気ライバー「葛葉」とのコラボモデルPC受注開始 オリジナルデザインケース&豪華特典を搭載
- 「ビューティーワールド ジャパン 大阪 2025」にLINEを活用した自動予約管理システム「リピッテビューティー」を出展します
- 【ウェビナー開催】AIが導く次世代グロース戦略セミナー 〜プロダクト分析の現在と未来〜|株式会社イー・エージェンシー