“歯の健康の維持・改善をサポート”ネオファースト生命が提供するWebサービス「オーラルケアサポートサービス」を開発
”歯の健康の維持・改善をサポート”ネオファースト生命が提供する「オーラルケアサポートサービス」を開発【写真詳細】
JNSホールディングスの子会社であるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史、以下 ネオス)はこの度、第一生命グループのネオファースト生命保険株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:徳岡 裕士 以下 ネオファースト生命)が提供するWebサービス「オーラルケアサポートサービス」の開発に対応いたしました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/293644/img_293644_2.png
ネオファースト生命では、「歯の健康度」と認知症リスクの関係がさまざまな研究で明らかにされていることに注目し、2021年12月1日発売の認知症保障保険「認知症保険toスマイル」(正式名称:無解約返戻金型認知症保障保険)に、業界初となる「歯の健康度」による保険料割引の仕組みを導入しました。これに合わせ、全身のさまざまな疾患と相関関係があり、健康寿命の延伸につながる歯の健康の維持・改善をサポートする「オーラルケアサポートサービス」の提供を開始し、ネオスにおいては本サービスにかかる開発に対応いたしました。
「オーラルケアサポートサービス」は、スマートフォンからご利用いただくWebサービスで、歯に関する基礎知識はもちろん、正しいセルフケア方法を動画やクイズでわかりやすく紹介するなど、歯の健康の維持・改善に役立つさまざまなコンテンツを提供しています。また、健康な歯を守るために推奨される“3分間の歯みがき”を実現するための「歯みがきサポート」機能では、退屈になりがちな歯みがきの時間を楽しくするさまざまな「3分コンテンツ」を収録しています。「3分コンテンツ」は朗読・読み物・BGMのジャンルに分かれており、子どもから大人まで楽しめる名作小説や気分に合わせた音楽を楽しみながら3分間の歯みがきを習慣づけることで、一人ひとりの適切なオーラルケアと歯の健康をサポートします。
「オーラルケアサポートサービス」はこちらから
https://oralcaresupport.neofirst.co.jp/index.html
※スマートフォンからアクセスいただきますようお願いいたします。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/293644/img_293644_3.png
今後もネオスはテクノロジーとコンテンツの融合により新たな価値を創出し、より便利で豊かな社会の実現に向けたサービスを提供してまいります。
<ネオスについて>
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】https://www.neoscorp.jp
【代表者】池田 昌史
【事業内容】情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ開発
<JNSホールディングスについて>
【商 号】JNSホールディングス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【上場市場】東京証券取引所 市場第一部 (証券コード:3627)
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【U R L】https://www.jns.inc
【グループ事業内容】
◆DXソリューション事業
ハード・ソフト・コンテンツによるトータルソリューションで社会におけるあらゆるDX化を支援
◆X-Techサービス事業
教育・健康・金融・コミュニケーションなどデジタル技術による新たなICTサービスを提供
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
JNSホールディングス株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- エヌ・ティ・ティ・メディアサプライが提供、充電機能付きWi-Fiレンタルサービス「OKiRACOON」、大阪・梅田のダンススタジオ「スタジオアッシュ梅田」に設置
- 酒販業界向けのDX事業に参入新規事業会社「スマはっちゅう株式会社」を設立
- 政令指定都市初の企業オープンデータポータルサイト『さかしる』~本格運用開始から1年が経過~2,000社を超える市内企業が自社情報を登録・更新
- 低遅延でグループ通話可能、新感覚の現場コミュニケーションツール「COTOBA Talk」が1月16日からアンドロイドOS対応を開始
- 楽天モバイルの0円廃止について利用者91名を対象に調査を実施。楽天モバイルの実態を調査するメディア「楽天モバイル体験記」が調査結果を公開
- アスタリスクと京セラが連携!AsReaderとDIGNO(R)をセットでご利用いただけるようになりました。
- 「Gポイントギフト」がポイントサイト「ChibiJob(チビジョブ)」にてポイント交換景品として採用
- 次世代型ビジネスフォンMOT/PBX取り扱い開始
- SBペイメントサービスとモノバンドル、NFTの決済インフラ「Hokusai Payment」を提供開始
- 送迎バス内の降車確認(置き去り防止)に向けた実証実験について