- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社SheepDog
10代の男女の10%がTikTokerに絶対になりたいと回答【TikTokerに関するアンケート】
10代の男女の10%がTikTokerに絶対になりたいと回答【TikTokerに関するアンケート】【写真詳細】
株式会社SheepDog(東京都品川区)が運営する、ITツール比較サイト・STRATE[ストラテ]は、2022年5月に『TikTokerに関するアンケート』を行いました。
本アンケートの詳細データはこちら:https://strate.biz/column/tiktok/#e1
[調査概要]
対象者:全国の15歳〜19歳の男女
サンプル数:300人
居住地:宮城県,東京都,愛知県,大阪府,福岡県
調査方法:ネットリサーチ
アンケート実施日:2022年5月16日
調査メディア: STRATE[ストラテ]:https://strate.biz/
【質問:将来的にTikToker(専業でTikTokで収益を得る人)になりたいと思いますか?】
質問に対しての回答選択肢は以下
1.なりたいと思わない
2.できればなりたいと思っている
3.絶対になりたいと思っている
4.絶対になりたいと思っていて、実際に行動している
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzUzMSMyOTYzNzAjNzc1MzFfZEZFR2hPVkNZWC5qcGc.jpg ]
10代の男女を対象とした「将来的にTikToker(専業でTikTokで収益を得る人)になりたいと思いますか?」というアンケートで最も多かった回答は「なりたいと思わない」で82%でした。
次いで多かったのが「できればなりたいと思っている」と回答した方の9%。「絶対になりたいと思っていて、実際に行動している」と回答した方が6%、「絶対になりたいと思っている」と回答した方が3%で、絶対にTikTokerになりたいと思っている方は全体の1割弱ほどいることが分かりました。
【絶対にTikTokerになりたいと思っているのは男性のほうが多く、女性の2倍】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzUzMSMyOTYzNzAjNzc1MzFfWFdLYWVGYmhYQy5qcGc.jpg ]
絶対にTikTokerになりたいと思っていると回答した割合を男女別でみてみますと、男性が4%、女性が2%という結果になりました。
10代男性のおよそ4%の方が、絶対にTikTokerになりたいと思っており、10代女性の2倍もいることが分かりました。
【主要都市の中で絶対にTikTokerになりたいと思っていると回答した割合が最も多いのは大阪府で16.67%】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzUzMSMyOTYzNzAjNzc1MzFfd2ZKU0xnd09TUi5qcGc.jpg ]
絶対にTikTokerになりたいと思っていると回答した割合を主要都市別でみてみますと、大阪府が最も多く16.67%、次いで福岡県の15.38%、東京都は3.33%にとどまりました。
大阪府在住のおよそ2割の10代の方が、絶対にTikTokerになりたいと思っていることが分かりました。
リリース転載ではなく、記事・グラフ・データの引用の際は、必ず右記のリンクを出典元としてご記載お願いします:https://strate.biz/column/about_md/#e1
(nofollow属性不可)
ITツール・Webサービス比較サイト| STRATE[ストラテ]:https://strate.biz/
製品の資料掲載ご希望の方はこちら:https://strate.biz/lead/lp02/
株式会社SheepDog:https://sheepdog.co.jp/
その他運営サイト:https://symply.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社SheepDogの記事
- 30代~50代のサービス業経営者の28%がWEB広告を利用していると回答 広告運用を自動化するツールで運用しているのは5%【WEB広告運用に関するアンケート】
- 30代~50代の建設業経営者の69%が、自社で請け負った現場工事の施工管理をしていると回答 専用のシステムで管理しているのは15%【施工管理に関するアンケート】
- 30代~50代の経営者の27%が、自社に派遣スタッフがいると回答 総従業員数の70%以上の派遣スタッフがいる企業の割合は7%【人材派遣に関するアンケート】
- 30代~50代経営者の48%が、消耗品を購入する際に支払い金額を管理していると回答 専用の購買管理システムで管理しているのは14%【購買管理に関するアンケート】
- 30代~50代経営者の40%が自社のメール対応の内容や送受信履歴を管理していると回答 メール管理システムで管理しているのは23%【メール管理に関するアンケート】
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- HitPaw FotorPea V5.0 正式リリース —— 高画質画像処理とAIクリエイションが新たな進化へ
- 最大45%OFF!FANZA動画「秋のシコシコ強化月間」スタート【9月12日から10月10日まで】瀬戸環奈 初VR記念キャンペーンも同時開催
- 【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』、「DX&AI Forum 2025 Fall 大阪」に登壇
- JAPANNEXTが55インチ IPSパネル搭載 USBメモリ再生対応の大型4K液晶モニターを69,980円で9月12日(金)に発売
- JAPANNEXTが32インチ VAパネル搭載 FWXGA(1366x768)解像度の液晶モニターを23,980円で9月12日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~40代50代が女性のゴルフ仲間と出会うメリットと方法について解説~
- 『FANZA動画 10円セール』開催!第1弾は9月12日からスタート!恒例の10円セールクエストがパワーアップ! 最大45商品が10円になるチャンスも
- 【モバシティ】iPhone 17シリーズ特集記事を公開 9月19日の発売日にあわせ“オンライン完結の乗り換え”を提案
- 【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大