- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」、メンバー用オンラインイベント「ゆきくんとBubbleのプラグイン開発してみよう!」を7月24日実施
「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」、メンバー用オンラインイベント「ゆきくんとBubbleのプラグイン開発してみよう!」を7月24日実施【写真詳細】
日本最大級のノーコード専門オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」が、ノーコードツール「Bubble」を使ったプラグイン開発を学ぶオンラインイベントを7月24日(日)午後8時~9時に実施。NoCodeCamp認定「Bubble」エキスパート「ゆきくん」さんによる解説と作成実習を通じて知見を深めます。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)が運営するオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、ノーコードツール「Bubble」について学ぶサロンメンバー向けオンラインイベント「ゆきくんとBubbleのプラグイン開発してみよう!」を、2022年7月24日(日)午後8時~9時に実施いたします。DX化のスペシャリストで、NoCodeCamp認定「Bubble」エキスパートでもある「ゆきくん」さんに「Bubble」を使ったプラグイン開発について解説いただきます。
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」イベント情報・特典・特徴やメリット紹介ページ(NoCodeCamp公式ウェブサイト):https://nocodecamp.co.jp/nocodecampsalon/
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」紹介・入会申し込みフォームへのリンク掲載ページ(ウェブサイト「DMMオンラインサロン」):https://lounge.dmm.com/detail/2549/
■ノーコードツール「Bubble」を使ったプラグイン開発を学びステップアップを目指すオンラインイベント
合同会社NoCodeCampが運営する日本最大級のノーコード専門オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」では、サロンメンバーに向けた様々なイベントを実施しています。メンバーはイベントなどを通じて、日々スキルアップや活発なコミュニケーションを図っています。
今回実施する「ゆきくんとBubbleのプラグイン開発してみよう!」は、ノーコードツール「Bubble」を使いプラグインを自作してみたい、「Bubble」の技術を一歩高めたい、というサロンメンバーに向けた企画です。
「Bubble」の標準機能やプラグインをある程度使うことができるようになり、開発が楽しくなってきたが、もっと自分のやりたいことを実現させたい、というときに有効なのが自作プラグインです。本イベントでは、NoCodeCamp認定「Bubble」エキスパートとして様々なDX化を手掛ける「ゆきくん」さんによるプラグイン開発の解説と、画像スライドショープラグインのハンズオン作成を通じて、より「Bubble」の知見を深めていただきます。
また、イベントはZoomを使い、気軽に交流を楽しめる形式で進行いたします。
■メンバー向けオンラインイベント「ゆきくんとBubbleのプラグイン開発してみよう!」実施概要
日時:2022年7月24日(日)午後8時~9時(予定)
使用プラットフォーム:Zoom
対象:オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」メンバー
スピーカー:「ゆきくん」さん
スピーカープロフィール:
NoCodeCamp公認「Bubble」エキスパート。BPR*を得意領域とし、様々なDX化を手掛けるスペシャリスト。元リクルート社員で2019年にはDX化推進によるリクルート全社表彰も受賞している。インフラ・バックエンドエンジニアとして、プロダクトの高速検証を実現する自社ツールを「Bubble」で構築している。
*BPRとは:Business Process Re-engineering(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)の略。ビジネスプロセスを根本的に見直し、組織、業務、システムなどを含め統合的にリデザインすること。
【合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)について】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:宮崎 翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916(代表)
URL:https://nocodecamp.co.jp/
事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
担当者名:宮崎翼
TEL:07045595916
E-Mail:press@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- ノーコードオンラインサロンが公開イベント「Canvaコミュニティマネージャーshodaiさんが教える、Canva Proと無料版の違い!」を8月23日に開催
- オンラインサロンでイベント「PV数120,000超の記事はどのようにしてうまれた!?『読んでもらえる記事』を書くためにやったことまとめてみた」を8月10日実施
- 「爆速開発兄さん」こと「林駿甫」さんが登場。日本最大級のノーコードオンラインサロンがメンバー向けイベント「今月入った人集まれ!交流会」を8月27日(土)実施
- ノーコード専門オンラインサロンが、9月25日に東京・港区六本木で「DMMオフ会×あきinシドニー帰国~Ninjaさんとのセッションもあるよ~」を開催
- ノーコードが学べるオンラインサロンが、アプリ開発のリアルがわかるメンバー向けイベント「ダイジェスト!デザイナー×エンジニアの仕事の進め方大公開」を8月9日に実施
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 7月の重要イベントと人気銘柄のボラティリティ
- ソフ研シリーズ!『SDWAX原型制作 第20弾』「 SOLID DESIGN」の長村さんに、蝋原型に習います!!きゅーかっぱ指人形制作編 パート16
- 華の会メール「恋愛コラム」 ~脱!ネガティブ女子!「喪女」を抜け出したい!~
- (株)KAZAANA、JTBグループの米国法人JTB USA, Inc. と米国人向けの伝統工芸品オンライン販売で業務提携
- YouTube「華の会チャンネル」 ~自己紹介でアピールする時のポイントは?ランキング形式で解説!~
- PrismPlaneが、すべてのジャンルのクリエイターのための発信メディア「CreativeLegion」をリニューアルオープン
- 華の会メール「恋愛コラム」 ~新しい恋をしたい!好きな人を忘れる方法~
- PrismPlaneが価値はあるがまだ知名度の少ないNFTプロジェクトを発掘、紹介、推薦するためのサービス「NXTNFT(ネクストエヌエフティー)」を発表
- 【8月前半コラボ作品】T-BASE渋谷で8月前半に発売される新作ソフビ作品のご紹介!カラフルでバラエティに富んだソフビの数々!!きゅうかっぱの新色も!
- 産後の仕事復帰について解説。 転職情報サイト「転職info」、ぺぷりさん作のマンガ付き記事 「産後の仕事復帰のポイントを解説!働くママのリアルな事情とは?」公開