- ホーム >
- プレスリリース >
- リモ・ジャパン合同会社
テーブル(小部屋)リンク共有で、Remoのイベント・仮想オフィスの利便性が大幅に向上!
テーブル(小部屋)リンク共有で、Remoのイベント・仮想オフィスの利便性が大幅に向上!【写真詳細】
仮想スペース内の特定の場所への誘導をカンタン操作で行える新機能がリリース。企業や教育機関のイベントだけでなく、バーチャルオフィスにもオススメ
リモートワークの仮想オフィスや、セミナーや懇親会を含む多種多様なイベント開催で世界中で利用されている「Remo」に関し、リモ・ジャパン合同会社(本社:東京都中央区、代表取締役:ホーイン チェン)は、同ツールで開催されるイベント会場内の特定のテーブル(小部屋)への招待を可能にする「テーブルリンク共有」機能のリリースを発表しました。本機能を利用することにより、各テーブルで実施されるディスカッションや面接への参加者の誘導をより確実・迅速に行うことができ、オフィス・イベント運営のさらなる効率化に繋げることができます。
Remo 公式ウェブサイト: https://jp.remo.co/(14日間無料トライアル登録可能)
※最大50%OFFのブラックフライデー特別セールは11月25日(金)迄
特定の小部屋・テーブルへの誘導!
Remo利用者は、本機能を使って会場内の特定のテーブルのリンクを共有することにより、他の利用者のそのテーブルへの着席を促すことができます。各テーブルには個別のURLが設定。URLのクリックにより、会場内の該当テーブルに自動的に着席する流れとなります。
会場内のテーブルをクリックするだけで、そのテーブルのURLをコピーすることができるため、イベント運営サイドの利用者は、就職フェアや展示会等のイベント開催時、必要に応じてスピーディーに参加者を特定のテーブルに誘導することができます。イベント開催前に、参加者ごとに特定のテーブルのリンクを伝えておくことにより、「会場に入場すると自動的に該当テーブルに着席」といった運用も可能なため、本機能を活用することにより、イベント運営をより細かく計画的に行うことができます。
イベント開催だけでなく、テレワーク・ハイブリット環境用のバーチャルオフィスとしてのRemoの使い勝手を大幅に強化する本機能は、公式サイトから登録可能の無料トライアルでも使うことができます。
Remo 公式ウェブサイト: https://jp.remo.co/ (14日間無料トライアル登録可能)
Remoでは最大規模のBlack Fridayセールイベントを実施中!
11月21日(月)〜 11月25日(金)の5日間のセール開催中、Remo公式サイトから直接購入を行える全プランにおいて、最大半額の割引価格にてサブスクリプションを新規購入することが可能です。ブラックフライデーの特別割引は、オンラインイベント開催用プランだけでなく、仮想オフィス向けプラン、2022年11月にリリースされたばかりのZoom連携アプリ専用プランも対象となっており、月契約(月額プラン)と年契約(年間プラン)のどちらでも適用可能です。
年間プランでは最大50%、月額プランでは最大25%の割引率にて、キャンペーン対象となるプランを購入することができます。
本イベントによる特別割引の適用には、Remo公式サイトの決済チェックアウトページで、次のクーポンの入力が必要となります。
<ブラックフライデー期間限定 特別割引クーポン>
年間プラン専用(50%オフ):BLACKFRIDAY50
月額プラン専用(25%オフ):BLACKFRIDAY25
※年間プランでの割引は、プラン新規購入時(初回のお支払い)のみの適用となります。
※月額プランでの割引は、プラン新規購入月を含む6ヶ月のみの適用となります。
※機能追加のアドオン購入は、本イベントの割引対象外となります。
※本イベントは、予告なく終了、もしくは詳細が変更となる可能性があります。
2022年11月 テーブルロック機能に関してのプレスリリース:
https://www.value-press.com/pressrelease/308638
2022年11月 クイズ・アンケート機能に関してのプレスリリース:
https://www.value-press.com/pressrelease/308560
2022年11月 Zoom連携に関してのプレスリリース:
https://www.value-press.com/pressrelease/308290
2022年11月 新料金プランに関してのプレスリリース:
https://www.value-press.com/pressrelease/308380
Remoについて:
Remoは「リアルに匹敵する気軽で自由なコミュニケーションの促進」をミッションに、リモ・ジャパン合同会社が提供するWeb会議システムおよびリモートワーク用の仮想オフィスツールです。Remoのバーチャル空間は、見取り図のような会場レイアウトで構成されてあり、会場内の各テーブルごとにビデオ会議、チャット、ホワイトボード等を使って、他の参加者と交流することができます。Remoの利用には、専用アプリ等のインストールは不要。ブラウザ上での利用となるため、パソコン一つで簡単に使うことができます。
Remo 公式ウェブサイト: https://jp.remo.co/
Twitter:https://twitter.com/RemoCoJP
YouTube: https://www.youtube.com/c/Remoconference
Instagram: https://www.instagram.com/remo_conference/
会社概要:
会社名: リモ・ジャパン合同会社
所在地: 〒162-0846 東京都中央区日本橋兜町5番1号 兜町第1平和ビル3階
代表者: 代表取締役CEO ホー イン チェン
設立: 2020年12月
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
リモ・ジャパン合同会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 人気のカード&フレームシールが30%OFFに。写真を使ったオリジナルグッズ制作サービス「スナップス」が、バレンタイン記念キャンペーンを2月2日~2月14日に実施
- CDNサービス「J-Stream CDNext」 自治体への導入実績200件を達成
- コミックを活用したe-Learning『コミックラーニング』、 第3回 DX -デジタルトランスフォーメーション‐ EXPO【春】へ出展
- 『FANZAオンラインくじ』に人気イラストレーター『とも―』先生のオンラインくじが登場! 販売開始日:2023年2月3日(金)
- JAPANNEXTが最大65WUSB-C給電対応の31.5インチ4K液晶モニター「JN-V315UHDR-C65W」を2月3日(金)に発売
- JAPANNEXTが24.5インチ VAパネル搭載240Hz対応ゲーミングモニターを発売
- 世界最小、スライド式メカニカルキーボード搭載6インチポータブルゲーミングPC「GPD WIN 4 国内正規版 天空オリジナルパッケージ」本日から正規予約開始
- ゲットイット、ネットワーク機器で、国際標準のデータ消去規格「NIST SP800-88Rev.1 」における「Purge」相当のデータ消去に成功
- 「国立大学発ベンチャー!精神状態と体調を分析する発汗計測機」の新着記事をWebサービス「ro-tori(ロートリ)」が公開!
- フリーランス求人サイト「フリーランス仕事ナビ」でフリーランス情報をまとめたお役立ち情報の配信を開始