「DEMO for 社労士」を1年間無償で利用できる「スタートアップ支援プラン」を開始
「DEMO for 社労士」を1年間無償で利用できる「スタートアップ支援プラン」を開始【写真詳細】
開業1年以内または開業予定のスタートアップ社労士事務所を支援
P&A Works Company株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村和彦、以下 P&A WsC)は、業務に必要なタスクをテンプレート化した社労士事務所向け業務ツール「DEMO(ディーモ)for 社労士(https://d-e-mo.com/ )」を、1年間無償で利用できる「スタートアップ支援プラン」(https://d-e-mo.com/stuppl)を本年2月1日から開始いたします。
「DEMO for 社労士」は、社労士事務所における業務効率化を支援する業務ツールです。
事案により対応が異なる社労士業務においては、知識やノウハウが求められますが、
事案別に必要な作業をテンプレート化した本ツールを活用することで、
経験が浅い社労士でも、スムーズに業務を進めることが可能になります。
なお、法令改正時には、新たなテンプレートを順次追加予定なので、
新しい事案への対応も安心です。
また、案件を一元管理できるため、案件や人員が増えた場合の期日管理などが可能です。
本ツールは、20年以上にわたって社労士として活動してきた
社会保険労務士法人ガーディアンの村中一英先生の監修のもと、
社労士の業務における課題をヒアリングし、構築したもので、
同事務所において導入されています。
本ツールの導入により、過去の対応履歴やノウハウの共有が可能になり、
業務の標準化や所員のスキル向上に役立つと、その効果が評価されています。
■「スタートアップ支援プラン」の概要
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODMyMSMzMTIwMzUjNTgzMjFfT01Sb3ZRU2RPQS5qcGc.jpg ]
・プラン展開期間: 2023年2月1日~2023/12/31(延長あり)
・対象: 開業から1年以内、もしくは今後開業予定の
社労士事務所(法人・個人事業主)
・無償利用期間: 1年間
※キャンペーン詳細 https://d-e-mo.com/stuppl
無償利用期間後は、有償サービスを契約することで、引き続き利用が可能です。
本ツールは、システム導入などは不要なクラウドサービスで、
使い慣れた表計算ソフトとほぼ同様の操作で利用が可能です。
顧客が増えた際にもデータ管理や移行の手間に時間を割くことなく、
重要な業務に安心して取り組むことができるため、開業初期での導入を推奨しています。本キャンペーンにより、開業間もない事務所や、
これから開業を予定している事務所を支援してまいります。
■「DEMO for 社労士」について
1.申請期日や作業漏れをひとめで確認できるアラート機能
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODMyMSMzMTIwMzUjNTgzMjFfWU14Tk1GYXdwTC5wbmc.png ]
産前産後休暇の場合、産休の申し出、出産日など、
複数のタイミングで手続きが必要となるが、
初回に締切日を入力するだけで、必要なタイミングでアラートがでる。
1件ごとに期日が異なるため、従来はミーティングや表計算ソフト上での
期日確認の作業が繰り返し必要で、大きな工数となっていた。
アラート機能により、期日忘れのリスクをなくし、
本来の作業に集中できる環境を実現する。
さらに、案件を一元管理することで事務所内での情報共有もスムーズになる。
2.社労士業務をサポートするテンプレート
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODMyMSMzMTIwMzUjNTgzMjFfUUpPZ0JlemlsRy5wbmc.png ]
精神疾患発症時やコロナ感染時などの事案別に、
社労士業務に必要な確認事項をまとめたテンプレートを提供。
有資格者以外でも、必要なタスクが一目でわかるため、
経験の浅い社労士や有資格者以外でも効率よく作業を進めることができる。
事務所内での分業を推進し、社労士業務の効率化を実現する。
3.法改正や手続きの変更にも対応
現役社労士事務所との連携により、頻繁に行われる法改正や手続きの変更なども
今後テンプレートに反映していく。
コロナウイルスの流行により必要となった助成金申請手続きなど、
突発的な新しい業務にもスムーズに対応できる。
4.表計算ソフトと変わらぬ使い勝手と、スムーズな過去データの移行
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODMyMSMzMTIwMzUjNTgzMjFfVmhKV3NzRUh5eS5wbmc.png ]
現在は表計算ソフトで業務を管理している事務所が多く、
使い勝手の大きな変更は負担になるという声に応え、
表計算ソフトとほぼ同じ操作で利用できるサービスを実現。
また、これまでの業務データを既存の表計算ソフトデータから
「DEMO for 社労士」に移行するためのインポート機能も提供。
既存データをフォーマットに転記するだけで、
スムーズにこれまでのデータを本サービス上に移行できる。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~【男女別で違う?】会えない時間に抱く恋人の本音とは~
- ガレリア 最新NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop GPU搭載 エントリースタンダード GALLERIA RL7C-R56-5N 販売中

- すべてのBLファンに贈る、新たな“推し活”体験『FKRfactory』描きおろし限定グッズがFANZAオンラインくじに登場!

- アジラ、世界最大級のスタートアップピッチイベント「Supernova Challenge Pitch Competition」にて特別賞を受賞

- 『HOOKSOFT』25周年合同記念キャンペーン第2弾開催 特設サイト本日オープン!〜人気タイトル最大50%OFF&特別クーポン配布!11月14日(金)まで~

- ドスパラ秋の大感謝祭 対象の新品PC購入&エントリーで最大15,000円分のドスパラポイントをもれなく還元 対象のPCパーツなどをお得に購入可能なクーポンも配布

- ウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」がECビジネスをトータルサポートするECサイト構築サービス「makeshop byGMO」にて公式アプリの提供を開始!

- FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】

- 【5年連続受賞】ウェブサイト翻訳ツール『shutto翻訳』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」で最高評価の「Leader」獲得

- ECサイトの売上に貢献!カゴ落ち対策ツール『CART RECOVERY®』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」で「Leader」受賞








































