『シェアフル』スキマバイトリサーチ 、「投資・NISA」実態調査〜投資・NISAをしている人は31.4%、20代〜30代の投資事情を調査〜
『シェアフル』スキマバイトリサーチ 、「投資・NISA」実態調査〜投資・NISAをしている人は31.4%、20代〜30代の投資事情を調査〜【写真詳細】
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループで、新規事業を創出するパーソルイノベーションの関連会社であり、スキマバイトアプリ『シェアフル』を提供するシェアフル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:横井 聡)は、『シェアフル』ユーザーを対象に、投資・NISAに関する実態調査を実施いたしました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjg2ODMjNzkxNzhfc2hOYVlJcVNsTC5qcGc.jpg ]
■背景
近年、日本の経済環境は急速に変化しており、低金利や少子高齢化などにより投資活動に注目が集まっています。背景の一つに、将来の資産形成と経済的な不安に対する対策としてNISAの税制優遇措置を活用することが挙げられます。2023年6月末の証券会社のNISA総口座数は1,290万口座であり、2022年末と比較して9.4%増加しました。年代別NISA(一般・つみたて)口座数は、特に30歳代(267万口座)と40歳代(258万口座)で多い結果となり、口座数は、20歳代~50歳代を中心に増加傾向にあります。※
昨今では、ポイントを投資できるサービスも普及しており、低金利環境や将来の年金不安などから、個人が自らの資産を有効に運用し、将来の生活に備えることが求められています。そこで今回、『シェアフル』では、ユーザーに対し、投資・NISAを行なっているか調査を実施しました。
※1 出典:日本証券業協会 NISA口座開設・利用状況調査結果(2023年6月30日現在)について
https://www.jsda.or.jp/shiryoshitsu/toukei/files/nisajoukyou/nisaall.pdf
■調査内容
『シェアフル』アプリをインストールしているユーザーを対象に、「シェアフルmembers」を使用したアンケートを実施しました。「投資・NISA(ニーサ)してますか?」の質問で15〜80歳の男女にアンケートを取った結果、23,453件の回答がありました。
■サマリー
・投資・NISAをしている人は、31.4%であった。
・20〜50代の世代でまんべんなく投資が普及している。
・定期的な収入がある正社員などで、より投資・NISAは広がっている。
■調査結果
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjg2ODMjNzkxNzhfaGdEc2pHR1FvSi5wbmc.png ]
回答があったユーザーのうち投資・NISAをしている人は全体の31.4%と、約3人に1人が投資・NISAを運用していることがわかります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjg2ODMjNzkxNzhfelNtSFh5c09mai5wbmc.png ]
年代別に見ると、40~50代が半数を占めており、世代的にも投資を運用している傾向にあることがわかりました。また、20~30代で見ると全体の39.5%と、若年層でもつみたてNISAなどの需要が高まっており、口座数も増加傾向にあることから今後さらに増加が見込まれると考えられます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjg2ODMjNzkxNzhfWXhlTHZjYWx0Ti5wbmc.png ]
職業別で見ると、正社員の割合が過半数を占めています。そのほかにもアルバイト・パートや、契約・派遣社員など、定期的な収入がある仕事の人の中で、投資・NISAは広がってきている結果となりました。
■考察
投資・NISAをしている人が全体の31.4%と投資・NISAの一般化はかなり広がっている。
また、20~30代でもつみたてNISAなどの需要は高まっており、今後もポイント運用や、つみたてNISAなどの新サービスの普及により、若い世代の投資ニーズの増加が見込まれる。
【調査について】
シェアフルユーザーを対象にしたWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~80歳の男女
実施時期:2023年11月20日(月)~2023年11月22日(水)
有効回収数:23,453サンプル
■『シェアフル』の概要
『シェアフル』は、「スキマ時間を価値に変える」を掲げ、「スキマ時間にはたらきたい個人」と「この日・この時間だけはたらいて欲しい企業」をつなぐ短期人材活用プラットフォームです。個人は、アプリからはたらきたい条件の求人を探し、面接や履歴書なしですぐに応募・就業することができます。企業は、Webから即時に1日単位で求人掲載できるので、すぐに人材を採用することが可能です。また、就業条件明示・勤怠管理・給与計算・給与振込代行など労務関連業務を『シェアフル』上で一元管理することができます。現在、アプリダウンロード数が4,500,000件を突破(2023年11月現在)。販売系や軽作業系をはじめとし、ExcelやPowerPoint等、オフィスワークで利用できるスキルを保持しているなど、多様な就業経験とスキルを持ち合わせたユーザーが多数登録しています。
■『シェアフル』のポイ活「シェアフルmembers」について
「シェアフルmembers」に登録するだけで、『シェアフル』を使えば使うほどポイントが貯まり、さまざまなPayに交換できます。例えばその日歩いた歩数に応じてポイントがもらえたり、スクラッチくじを引くことでポイントがもらえたりすることができます。
https://support.sharefull.com/hc/ja/articles/14714596440345-
■シェアフル株式会社について
< https://sharefull.com/ >
シェアフル株式会社は“誰もの「はたらく」をひろげ、新しい「はたらく」をつくる”をミッションとし、パーソルホールディングス株式会社のグループ会社として2019年1月に設立した会社です。短期人材活用プラットフォーム『シェアフル』を提供することで、労働シェアリング市場の拡大を目指します。
■「PERSOL(パーソル)」について
< https://www.persol-group.co.jp/ >
パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
人材派遣サービス『テンプスタッフ』、転職サービス『doda』、BPOや設計・開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開するほか、新領域における事業の探索・創造にも取り組み、アセスメントリクルーティングプラットフォーム『ミイダス』や、スキマバイトアプリ『シェアフル』などのサービスも提供しています。
はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
パーソルイノベーション株式会社の記事
- メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA』、山形県庄内地域2市3町と山形県庄内総合支庁と連携し、年末にワークショップと年明けに婚活の場を提供

- パーソルイノベーションより、『TECH PLAY Academy』と『コミックラーニング』が、「DXPO東京’25【秋】」に出展

- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』、ホーユーの導入事例動画を公開

- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、進化する日本型生成AI活用最前線を学ぶ「生成AIフォーラム 2025 秋」に登壇

- 『Reskilling Camp』の事業責任者・柿内秀賢が初開催の「IT・情シスDXPO 東京’25 【秋】」に登壇

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA』、山形県庄内地域2市3町と山形県庄内総合支庁と連携し、年末にワークショップと年明けに婚活の場を提供

- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が、プラスになるモノづくり「tontamu」の取り扱いを開始!

- 【ソフビの世界のスゴイ人】海外アーティストさん初出演!『Aughostus』の生みの親「 MUMBOT 」さんをご紹介します!!/T-BASE TV

- YouTube「華の会チャンネル」~ストレスを手放して、彼女との関係をもっと良くする方法~
- お好きなキャラクターとAIチャットで会話!「FANZAキャラチャットBETA」の提携パートナーを本日より募集開始

- YouTube「華の会チャンネル」~「結婚はまだ?」周囲のプレッシャーへの上手な対処法~
- 【ドスパラ】写真家 井上浩輝氏に学ぶ風景写真 12月18日(木)開催 参加者募集中『より素敵な撮り方と仕上げ方のコツ 風景写真講座』

- 「S1キャンペーン2025」コラボとして、豪華女優5名の『FANZAオンラインくじ』が登場!【12月12日まで】

- 【サードウェーブ】AMD Ryzen5プロセッサー搭載 毎日がもっと自由になる 14インチモバイルノートPC販売開始

- 「らぶカル」が11月24日開催の「COMITIA(コミティア)154」に出展!来場者限定でポイントやグッズが当たる抽選会を開催






































