実践型のオーダーメイド研修でDX人材を育成する『TECH PLAY Academy』が、初の出版記念イベントを開催
実践型のオーダーメイド研修でDX人材を育成する『TECH PLAY Academy』が、初の出版記念イベントを開催【写真詳細】
~書籍『ソフトウェアファースト』の著者 及川氏と、『TRANSFORMED』の翻訳者 横道氏の講演を開催~
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Company(本社:東京都港区、TECH PLAY Company代表:片岡 秀夫)が運営する、実践型のオーダーメイド研修でDX人材を育成する『TECH PLAY Academy』は、書籍『ソフトウェアファースト』(著者:及川 卓也氏)と、『TRANSFORMED』(翻訳者: 横道 稔氏)の出版記念オフラインイベントを、2024年11月7日(木)19:00より、パーソルキャリア株式会社大手町オフィスにて開催します。『TECH PLAY Academy』主催の出版記念イベントは、今回が初となります。
当日のイベントの模様は、オンラインでも配信予定です。※2024年9月時点
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDU4MjcjNzkxNzhfcVpaYmhQakpnVi5qcGc.jpg ]
■本イベントについて
2024年9月、ビジネス界に革新をもたらす二冊の書籍が同時に発売されました。
Tably株式会社 代表取締役・及川卓也氏の最新刊『ソフトウェアファースト第2版 あらゆるビジネスを一変させる最強戦略』と、DX分野の知見を凝縮した横道稔氏翻訳の『TRANSFORMED イノベーションを起こし真のDXへと導くプロダクトモデル』です。この二冊の出版を記念し、DXや企業変革に関心を寄せる皆さまへ向けた特別イベントを開催します。
今回主催の『TECH PLAY Academy』では、プロダクトマネージャー育成研修などもサービスとして提供する中で、日本のプロダクト開発における課題を常に感じておりました。今回出版となった両書籍は、その課題に踏み込んだ内容となっており、両書籍を世の中に広めていくことが、『TECH PLAY Academy』のミッションに通じていると感じ、本イベントを主催する運びとなりました。
両書籍は、「エンタープライズ企業の変革」を核心テーマに据え、ビジネスリーダーが直面する課題に対し、最新の知見と実践的なアプローチを提示します。
本イベントでは、著者および翻訳者によるトークセッションを通じて、書籍に込められたメッセージを深掘りしていきます。企業変革の鍵を握るリーダーたちに向けた、この一夜限りの貴重な機会をぜひ会場でご体験ください。
当日のイベントの模様はオンラインでも視聴可能です。
■イベント概要
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDU4MjcjMzQ1ODI3XzQ4ZWJkMDNlMTdkZjhkM2ZhMzg1MTQyNTQ3MjE5YzgxLnBuZw.png ]
■登壇者
Tably株式会社
代表取締役 及川 卓也 氏
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDU4MjcjNzkxNzhfVW1UaE9pYUZvdy5wbmc.png ]
外資系IT企業3社およびスタートアップにて、ソフトウェアエンジニア、プロダクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーとして勤務する。2019年1月、テクノロジーにより企業や社会の変革を支援するTably株式会社を設立。
書籍名:ソフトウェアファースト第2版 あらゆるビジネスを一変させる最強戦略
著者:及川 卓也
Amazonページ:https://amzn.asia/d/gwvoR6f
Product People株式会社
代表取締役 横道 稔 氏
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNDU4MjcjNzkxNzhfd1J5ZEhBUXZoZi5wbmc.png ]
LINEやサイバーエージェントなどの国内プロダクト企業にて、プロダクトマネジメント、エンジニアリング、アジャイルなどの領域でプレイヤー〜シニアマネジャー、フェローなどを歴任。 日本でのプロダクトマネジメントの普及のために、コミュニティ運営にも尽力。現在は自身で創業した会社にて、プロダクトコーチとして企業を支援している。プロダクト作りに関連する書籍の翻訳にも携わる。
書籍名:TRANSFORMED イノベーションを起こし真のDXへと導くプロダクトモデル
翻訳:横道 稔
Amazonページ:https://amzn.asia/d/2lNwHPf
■ 『TECH PLAY』について
< https://techplay.jp/ >
約27万人のテクノロジー人材を会員にもつITイベント情報サービス『TECH PLAY』※は、累計600回以上の開催実績を持つIT関連イベントの企画立案、企業のDX推進組織の構築支援など、各種サービスを提供しています。学習機会やつながりの創出によるテクノロジー人材のエンパワーメント、企業のデータ・テクノロジー活用を促すことで、日本の産業全体におけるデジタル化の推進を目指しています。
※2024年9月時点
■ 『TECH PLAY Academy』について
< https://academy.techplay.jp/lp/dxtp/ >
「事業のデジタル化」または「攻めのIT」によって、テクノロジー時代で勝ち抜ける事業へと進化させることは必須の課題となる中、テクノロジー活用を推進するためには、IT部門の進化だけではなく、事業側のITリテラシー向上も求められます。
『TECH PLAY Academy』では、テクノロジー活用によって事業を進化させるために、実践者である現役テクノロジー人材を講師とした、ワーク中心の実践的な人材育成プログラムを提供します。
■パーソルイノベーション株式会社について
< https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」から創出された、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
パーソルイノベーション株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~お金だけじゃない!女性にモテる“魅力的な男”の条件とは?~
- 【ドスパラ】 MV制作の企画から完成までをプロに学ぶセミナー開催 講師に現役クリエイターのクマザワコータロー氏 10月29日(水)20時より開催 参加者募集中
- 【ドスパラ】DCPオフ会を開催 DCPに参加する“あの人”や“この人”が一堂に会した「初めまして」なのになぜか懐かしい 笑いが絶えない2時間のレポートを公開
- 「秋のらぶカルフェス」10月10日〜11月10日開催!対象作品30%OFF、クーポン配布、ポイント還元など特典が満載!
- Qoo10が「Qoo10 Beauty Conference」を国内で初開催!ビューティーブランド育成プログラムの提供と新しい需要の開拓を目指す
- 【締切迫る!】JAPANNEXT × DetonatioN FocusMe スポンサー契約締結記念!特別仕様の500Hzモニターが当たるプレゼントCPを開催中!
- 学びの常識を変える『コミックラーニング』、「ビジネスイノベーション Japan 2025 秋 東京」に登場!
- JAPANNEXTが17.3インチのIPSパネルを搭載した4Kモバイルディスプレイを59,980円で10月10日(金)に発売
- JAPANNEXTが75インチ VAパネル搭載 USBメモリ再生対応の4K大型液晶モニターを194,980円で10月10日(金)に発売
- 夢の共演が勢揃い!FANZA動画「大共演フェスティバル」開催〜人気女優の共演作が30%OFF&特典動画プレゼント〜