Androidアプリ収益化プラットフォーム「metaps(メタップス)」導入アプリが世界で1億2,000万ダウンロードを突破
株式会社メタップス(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:佐藤 航陽、以下 メタップス)が運営するAndroidアプリ向け収益化プラットフォーム「metaps」を導入するアプリが、累計1億2,000万ダウンロードを突破しました。
アジア・北米でのトップゲームディベロッパーへの導入が続いたことに加え、ゲームアプリ以外のジャンル(エンターテイメント、コミュニケーション)での活用が増えたことが要因にあります。ゲーム以外においても、アプリのマネタイズ手法が有料アプリ販売からフリーミアムモデルに本格的に移行してきた結果と考えています。
また、日本のモバイルゲーム市場においては、従来のブラウザベースで提供していたゲーム開発会社が、ネイティブアプリとしてゲームをリリースするケースが急増しており、ゲーム市場全体の変化が追い風となっています。
メタップスは、Androidアプリを収益化するために必要な「集客」「ユーザの活性化」「収益化」等の機能をワンストップで提供するアプリ開発者向けプラットフォーマーです。成果報酬での低リスクな集客と、広告による無料ユーザからの収益化、ユーザのアクティブ率向上およびライフタイムバリュー最大化を同時に実現する仕組みをAndroidアプリ開発者向けに提供しております。
スマートフォンアプリの収益化は開発者にとって世界共通の悩みの種であり、取り分けAndroid領域においては深刻な課題となっています。メタップスは、アプリ開発者が継続してグローバル市場で収益化できる環境の構築を目指し、アジア、北米を中心に引き続き事業展開を加速させていきます。
●メタップスについて
ホームページ: http://www.metaps.com/
Twitter : http://twitter.com/Metaps_PR
Facebook : http://www.facebook.com/metaps
SlideShare : http://www.slideshare.net/metaps
■株式会社メタップス(東京)
会社名:株式会社メタップス(Metaps Inc.)
代表者:代表取締役CEO 佐藤 航陽
所在地:東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST 新宿 AVENUE 5F
■Metaps Pte. Ltd.(シンガポール子会社)
所在地:100 Cecil Street, The Globe #05-01,Singapore 069532
■Metaps International(米国・サンフランシスコ支社)
所在地:645 Harrison Street #200, San Francisco, CA, USA 94107
■Metaps Hong Kong(香港支社)
所在地:Suite 1008 Prosperity Millennia Plaza, 663 King's Road, Quarry Bay, Hong Kong
■Metaps Korea(韓国・ソウル支社)
所在地:Gangnam-gu, Yeoksam-dong, 677-12, 3F Sun Bldg, #303 Seoul, Korea
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社メタップスの記事
- メタップス、事前登録数20万人超えの「DIG STAR」全世界154カ国対象として2018年11月にリリース決定 同時に、ブロックチェーンを活用したデジタルアセット取引プラットフォーム「TEMX」を発表
- 『ドリーミングモンスター』のタイムバンクでの購入申込総額が2億円を突破! ツインプラネット社とタイムバンクが新しいアイドル活動支援(アイドル2.0)を目指して業務提携を実施
- メタップス、プライベートDMPと連携して類似性の高いアプリユーザにリーチできるターゲティング広告「Metaps Audience Network」の提供を開始
- メタップス、スマホ動画広告とテレビCMの効果を統合的に分析できる「Metaps Video Analytics」の提供を開始
- Metaps Korea、250万人が利用の「AppPang」を提供する Nextappsと戦略的業務提携締結
その他の最新プレスリリース
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始