- ホーム >
- プレスリリース >
- アイビーシー株式会社
アイビーシーがネットワーク品質の可視化による効果的なITシステム投資計画を支援 ~性能監視ソフトウェアにネットワーク品質管理オプションを追加~
アイビーシーがネットワーク品質の可視化による効果的なITシステム投資計画を支援 ~性能監視ソフトウェアにネットワーク品質管理オプションを追加~【写真詳細】
アイビーシー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加藤 裕之、以下IBC)は、性能監視ソフトウェア「System Answer G2(システムアンサージーツー)」のネットワーク品質管理オプション「System Answer G2 Quality Analyzer(システムアンサージーツークオリティーアナライザー)オプション」の提供を4月5日より開始することになりましたのでお知らせいたします。
昨今、内部統制やセキュリティ対策などに鑑みた健全なシステム運用が求められており、さらにクラウド環境やスマートデバイスの活用が常態化するとともにIoTの利用検討も進み、情報が集中するネットワークシステムの運用はますます複雑化しています。それに伴い、ネットワーク品質を把握する上で重要なトラフィック分析を、トラフィック総量のみならず送受信先単位やアプリケーション単位など、より詳細に行いたいという要望が高まっています。
このたびリリースする「System Answer G2 Quality Analyzerオプション」の大きな特徴は、ネットワークの詳細な利用状況をつぶさに把握することが可能な点です。例えば、障害範囲の限定やセキュリティ対策、ネットワーク品質の低下要因となるユーザーやアプリケーションの特定などに有効です。
オンプレミス/プライベートクラウドなどへの適切な資源の割り当てや、マルチクラウドで構成されるシステムの可視化などアプリケーション視点でのシステム安定稼働促進、また万が一の障害発生時のシステム運用者への迅速な通知や原因分析工数の大幅な削減にも貢献いたします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTQ5MiMxNjAwOTgjNDU0OTJfc2JqYlBQVHhEUS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTQ5MiMxNjAwOTgjNDU0OTJfbkpzQmJNSnFPRi5wbmc.png ]
<「System Answer G2 Quality Analyzerオプション」概要>
「System Answer G2 Quality Analyzerオプション」は、お客様サイトのネットワークを流れるパケットをキャプチャーすることによって、トラフィック量や品質状況(パケットロス率/RTT/アプリケーション遅延/コネクション数)をグラフ化し、分かりやすいビジュアルで表示します。さらに「System Answer G2」の分析機能を使用することでリアルタイム分析が可能になります。
1)トラブルの未然防止・早期解決に貢献
・障害発生前の予兆をお客様が体感する前に検知し、閾値超過などの異常を運用管理者へリアルタイムにメー
ルで通報することで、トラブルの発生を未然に防止
・ネットワークをフロー(流れ)で捉え、システム全体を可視化するため、各装置の性能情報と品質劣化の関
連性の把握が可能
2)最適なキャパシティプランニングを実現
・過去(最大3年)に遡り、ネットワーク品質の確認が可能
・データ量・品質状況の傾向から、将来の必要リソースを予測
3)既存システムにスムーズかつ迅速な導入が可能
・キャプチャーしたいポイントにミラー設定するだけで接続可能(機器毎のエージェントプログラムのインス
トールが不要)
・ベンダーやベンダー構成を問わず利用可能(マルチベンダー対応)
<「System Answer G2」概要>
「System Answer G2」はIBCが提供する性能監視ソフトウェアで、ネットワークからサーバー(物理/仮想)まで、システム全体の性能監視を行うことができる専用ツールとなっており、以下のような特長を持っています。
1)1分間隔データ収集
1分間隔の詳細な性能データを収集することができるため、より高精度かつ詳細な性能分析を行うことがで
きます。
2)マルチベンダー対応
監視対象機器のプライベートMIBをテンプレートとして標準対応しているため、マルチベンダー環境の監視
を容易に行うことができます(2016年4月現在、107ベンダー/ 3,321項目に対応)。
3)ベースライン機能
過去の稼働状況を自動学習して、稼働傾向をグラフに自動表示することができます。
4)トレンドライン機能
表示期間における増加率や減少率を自動的に計算して表示するだけでなく、グラフ上に傾向線も描画するこ
とができます。
5)レポート出力
定期診断レポート、経営陣への報告資料、設備投資計画用のデータ資料として、収集した性能情報から稼働
統計レポートをWord形式で自動的に作成することができます。
<会社概要>
【社 名】アイビーシー株式会社
【本 社】〒104-0033 東京都中央区新川1-8-8 アクロス新川ビル2F
【代 表 者 】代表取締役社長 加藤 裕之
【設 立】2002年10月
【事業内容】ネットワークシステム性能監視ツールの開発/販売/サポート
ネットワークシステムの性能評価サービス
ネットワークシステムの設計・構築、コンサルティング
各種機器、ソフト販売
【U R L】http://www.ibc21.co.jp/(コーポレートサイト)
http://system-answer.com/(プロダクトサイト)
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:アイビーシー株式会社
担当者名:広報担当
TEL:03-5117-2780
Email:info@ibc21.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
アイビーシー株式会社の記事
- 米国特許取得:ブロックチェーンによる電子証明システム 〜 世界初の新 PKI で IoT セキュリティの DX を推進 〜
- アイビーシー、システム情報管理ソフトウェア「System Answer G3」将来予測オプションを世界に先駆けて提供 〜 3つの新機能でシステムの未来を予測 〜
- アイビーシー、社員の福利厚生申請手続きに Famiee の同性パートナー向け「パートナーシップ証明書」導入を決定
- アイビーシー、機械学習・AI セキュリティのバルク社と業務提携 〜 性能監視と AI による脆弱性診断でシステムの可用性と安全性を担保 〜
- アイビーシー、PCI DSS 要件 10 に準拠した「レポート出力テンプレート」を提供開始
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~外見だけじゃない!内面を磨いてモテ度を上げよう~
- 年に一度の“バナナの日”甘蕉(バナナ) 魔界への誘い ビッグセール開催!
- 法人向けテレアポは1日平均50~60件、1ヶ月に必要な営業リストは1,000件【2025年6月度 テレアポ実態調査レポート】
- インタビュー記事『ポストCookie、生成AI検索──変化の渦中、企業が目指すべき戦略は【ZETA山崎氏×IM簗島氏】』が「MarkeZine」に掲載
- 8月はファミペイとVポイント連携がおトク!初めてのVポイント連携&提示でアイス、カップ麺などの無料クーポンプレゼント!お友だち紹介キャンペーンも実施中
- 【ドスパラ】動画のクオリティをアップさせる“音”の編集テクニックを学ぶ 講師はミキシングエンジニア小泉こいた。貴裕氏 8月27日(水)20時より開催
- 「らぶカル」にて「Jewelry Box」の新作コミックが先行販売開始!発売を記念したセールも開催!
- 【ドスパラ】『数量限定週替わりSALE』開催 ドスパラスタッフおすすめのPCパーツ・周辺機器購入で使える 値引きクーポン配布中
- 希島あいりさん卒業配信!総勢20名以上が生配信予定!8月のFANZAライブチャットAV女優イベント情報|初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 【サードウェーブ】AIと設計の現場に“ちょうどいい”高性能ワークステーション『THIRDWAVE Workstation N6632』ドスパラプラスにて受注開始