79.2%が「返納するべき」!高齢者の運転免許についての意識調査
79.2%が「返納するべき」!高齢者の運転免許についての意識調査【写真詳細】
インターネットリサーチを手掛ける株式会社NEXER(所在地:東京都豊島区、代表取締役:宮田 裕也)は、「運転免許についてのアンケート」を実施しましたので、その結果を公開します。
運転免許についてのアンケート結果を公開
インターネットリサーチを手掛ける株式会社NEXER(所在地:東京都豊島区、代表取締役:宮田 裕也)は、「運転免許についてのアンケート」を実施しましたので、その結果を公開します。
【実施概要】
実施日:2019/5/10~5/14
実施対象:アンケートサイト「ボイスノート」に登録している会員
集計対象:2144人
【アンケート結果】
・高齢者は運転免許を「返納するべき」が79.2%
・「返納するべき」と考える高齢者の6割超は、車の運転をしている
◆多くの人は、高齢者には車の運転をやめてほしいと考えている
高齢者の車の運転について、アンケートサイト「ボイスノート」に登録する会員を対象にアンケートを実施しました。
まずは、運転免許の返納についての結果を紹介します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDg0OCMyMjExMTUjNTQ4NDhfSURqalVITHVHUS5qcGc.jpg ]
79.2%が返納するべきだと「思う」と回答しました。
それぞれの回答理由の一部を紹介します。
返納するべきだと思う理由
・判断能力、運転能力が落ちてくるから(36歳・男性)
・18才からしか取得出来ないのだから返納年齢を決めてもよいと思います。(50歳・女性)
・本来、技量をチェックして更新すべきものだから(69歳・男性)
返納すべきだと思わない理由
・「高齢者」と言う括りで考えるのは間違い(50歳・男性)
・インフラが整ってないのに、身勝手な考えである(67歳・男性)
・意思を尊重(48歳・女性)
・そのうち自動運転になるから(70歳・男性)
それでは、「運転免許を返納すべき」と思っている高齢者自身は、車の運転を控えているのでしょうか。先ほどの質問で「思う」と回答した、65歳以上の方の回答に絞って集計した結果がこちらです。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDg0OCMyMjExMTUjNTQ4NDhfWWpJVUliSG5aZi5qcGc.jpg ]
37.3%の方が「日常的に運転している」と回答しました。「あまり運転しない」という方も運転する機会があると考えると、運転している方は合わせて64.4%となりました。
当リリースでご紹介した内容は、弊社運営サイト『ボイスノートマガジン』でもご紹介しています。
https://magazine.voicenote.jp/enquete/20198144/
※アンケートデータを記事等で引用される場合には、「株式会社NEXERによる調査」である旨と、ボイスノートマガジン該当記事のURLを合わせてご紹介いただきますようお願いいたします。
【ボイスノートについて】
『ボイスノート』は、会員14万人のアンケートサイトです。
10問500サンプル4万円からと業界最安値クラスでアンケートが実施できるほか、アンケート結果に基づきターゲットを絞り込んだ上でピンポイントで広告を表示するサービスを行っております。
URL : https://www.voicenote.jp/
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル6F
代表者:代表取締役 宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、広告、コンテンツ企画・提供
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社NEXERの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 東急とアジラ、資本業務提携を経て協業にさらなる進展 ~渋谷エリア広域にわたるDXを目指し新たに3物件での実証実験を開始~
- 【GALLERIA】 ぶいすぽっ!カスタムが今年も開催決定 東京ゲームショウ2025 ステージイベント一部公開
- 同人情報メディア「いきぬき亭」2025年8月に月間10万PVを突破!サービス開始から1年半で過去最高を記録
- 『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
- YouTube「華の会チャンネル」~40代女性の「恋愛感情がわからない」悩みとは?その原因と向き合い方を解説~
- Glow up! 今年飛躍したビューティー商品を表彰「Qoo10 MEGA BEAUTY AWARDS 2025」を創設!Z世代を中心としたお客様の声を反映
- 韓国科学技術情報通信部と情報通信産業振興院のAI半導体海外実証事業で日本に進出するDOUZONE BIZONとFuriosaAIが注目を集める
- HitPaw FotorPea V5.0 正式リリース —— 高画質画像処理とAIクリエイションが新たな進化へ
- 最大45%OFF!FANZA動画「秋のシコシコ強化月間」スタート【9月12日から10月10日まで】瀬戸環奈 初VR記念キャンペーンも同時開催
- 【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中