- ホーム >
- プレスリリース >
- UcarPAC株式会社
ブロックチェーン技術を活用した車両取引データの管理に成功
ブロックチェーン技術を活用した車両取引データの管理に成功【写真詳細】
中古車売買の仲介事業を行うUcarPAC株式会社(本社:東京都江戸川区、代表取締役:中谷 圭吾、以下 ユーカーパック)は、ブロックチェーン技術を用いて車両取引データの一部を管理する実証実験に成功しました。
■ブロックチェーン技術を用いた経緯
ユーカーパックの自動車流通プラットフォームでは、iPadに専用アプリを搭載した独自査定アプリ:UIS(UcarPAC Inspection System)を開発し、査定の標準化と車両取引のデータ化を実現し、車両取引管理の一元化・均一化を図ってまいりました。
今後、当社プラットフォームを自動車流通全体のインフラ基盤として活用していくためには、個人・業者間自動車オークションサービスを含め、あらゆる自動車流通に関わる取引において、さらなる車両取引情報の信頼性向上が求められます。
今回、TomoChain Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 トラン・グォク・ソン)およびSotaNext株式会社(本社:ベトナム ハノイ、代表取締役社長 レ・ミン・ツアン)と協力し、車両の査定情報、日常の走行データに加え、売買の取引データといった一連の情報を管理する、データの改竄が不可能なブロックチェーンシステムを構築しました。
これにより、車の使用状況や事故・故障履歴などのトレーサビリティ情報の管理が可能となり、データ分析による故障リスクの算出も可能になります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDUwMCMyMzQwMzMjNjQ1MDBfbk90cXFxZlV2bi5wbmc.png ]
■今後について
今後は、全面的なブロックチェーン技術を導入し、一般消費者にも情報を公開することにより、透明性のある取引の実現を目指します。
■ユーカーパックについて
従来の中古車の流通は、売り手から買い手まで多くの事業者が介在し、業者間転売を前提とした形態が長年続いてきましたが、消費税の増税やテクノロジーの進化とともに、今、構造的な変化の時代を迎えています。
ユーカーパックでは、個人から業者間、業者間取引それぞれの流通チャネルを立ち上げ、独自の査定アプリ「UIS」から得られた車両データで全ての流通チャネルでの取引を実現する、新たな自動車流通プラットフォームを実現しています。
ユーカーパックは、ユーザーの費用負担の軽減を図り、クルマを売りたい人はより高く売ることができ、クルマを買いたい人はより安く買うことができる、より安心でお得な新しい自動車流通のカタチの構築を目指しています。
■UcarPAC 会社概要
会社名 : UcarPAC株式会社
本社 : 東京都江戸川区中葛西3-33-11 マルカビル6F
代表 : 代表取締役 中谷 圭吾(なかたに けいご)
設立 : 2012年3月
資本金 : 419,900,000円(資本準備金 400,800,000円)
事業内容: 中古車個人間売買仲介
中古車業者間売買仲介
中古車個人業者間売買仲介
URL : https://www.ucarpac.co.jp/
■TomoChain Japanについて
TomoChain Japanは、シンガポールに拠点を置くTomoChain株式会社の日本オフィスです。TomoChain株式会社は、イーサリアムチェーンとの互換性があり、強化されたパブリック・ブロックチェーン「TomoChain」と、その関連するサービスを提供する会社です。このエコシステムにより、高性能かつ多機能なブロックチェーンプロジェクトを、安価で容易に構築することができます。東南アジアを代表するブロックチェーン・プラットフォーム「TomoChain」は、2018年末にメインネットがローンチされてから、安定的で安全かつ効率的に運用されています。
なお、今回の車両取引データ管理ブロックチェーンシステムはTomoChainの関連会社で、全般的なブロックチェーン・ソリューションを提供するSotaNext株式会社で開発されています。
■TomoChain Japan 会社概要
会社名 : TomoChain Japan株式会社
本社 : 東京都千代田区外神田3-8-9昌徳ビル7F
代表 : 代表取締役 トラン・グォク・ソン
設立 : 2018年10月
URL : https://tomochain.com/jp
■SotaNextについて
SotaNextはベトナムを拠点とし、ブロックチェーンのコンサルティングおよび開発サービスを提供し、数百人の技術専門家やマーケット・リーダーを有します。世界中のビジネスパートナーと提携して、革新的なテクノロジーやプロダクトを生み出しています。様々なツールや言語のノウハウを持ち、分散型エコシステムが開発可能な専門家を有しています。
■SotaNext 会社概要
会社名 : SotaNext株式会社
本社 : 219 Trung Kinh Hanoi, Vietnam
代表 : 代表取締役社長 レ・ミン・ツアン
設立 : 2019年10月
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
UcarPAC株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【企業の備えに変化】クラウドPBXへのBCP対応相談が3ヶ月で約5倍に拡大|セキュリティと両輪でニーズ拡大
- 【複合機 調査レポート】OFFICE110、6〜8月の複合機問い合わせ動向を公開し、中古複合機の伸長を報告
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電対応のWQHD液晶モニターを27,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが23.8" IPSパネル 200Hz/0.5ms対応のフルHDゲーミングモニターをAmazon限定 19,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが14" IPSパネルを2つ搭載したWUXGA(1920x1200)解像度のデュアルモバイルモニターを39,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが14インチ IPSパネルを2つ搭載した WUXGAデュアルモバイルモニターを販路限定 34,980円で9月18日(木)より発売
- ロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」の製品ページを公開
- 子ども社会体験アプリ『ごっこランド』が、国内800万ダウンロード・海外版200万ダウンロードを突破し累計1,000万ダウンロードを達成!
- 『FANZA動画 10円セール』第3弾スタート!9月17日(水)から19日(金)まで!全10商品を10円で購入可能に
- 天空、2画面クラムシェル型Android搭載ポータブルゲーム機 「AYANEO Pocket DS 国内正規版」を12月上旬に発売