【Webセミナー動画公開】消費者の個人情報保護への不安の高まりと企業が信用を得るためのポイント(一般社団法人日本プライバシー認証機構)
【Webセミナー動画公開】消費者の個人情報保護への不安の高まりと企業が信用を得るためのポイント(一般社団法人日本プライバシー認証機構)【写真詳細】
個人情報保護の推進事業を手がける一般社団法人日本プライバシー認証機構(事務局所在地:東京都千代田区、代表理事:星野克美/多摩大学名誉教授)は、無料WEBセミナー「消費者の個人情報保護への不安の高まりと企業が信用を得るためのポイント」のアーカイブ動画を公開いたします。
個人情報保護の推進事業を手がける一般社団法人日本プライバシー認証機構(事務局所在地:東京都千代田区、代表理事:星野克美/多摩大学名誉教授)は、無料WEBセミナー「消費者の個人情報保護への不安の高まりと企業が信用を得るためのポイント」のアーカイブ動画を公開いたします。
■WEBセミナー動画概要
【詳細、お申込みページURL】
https://www.jpac-privacy.jp/news/article/5024066.html
【内容】
・個人情報保護への不安の高まりと消費者がチェックしているポイント
・消費者からの信用を得るために効果的な対策
・WEBサイト/アプリに特化した第三者認証マーク「TRUSTe」のご紹介
【対象】
WEBサイトやアプリを通じて個人情報を取得している企業の
経営者様、事業責任者様、サイトやアプリの運営者様他
■セミナー実施、動画公開の背景
世界中でプライバシーに関する規制が強化されていますが、
日本でも改正個人情報保護法が2022年4月1日に施行されました。
一方で、個人情報の漏えいや不適切な利用といった事故は後を絶ちません。
個人情報の保護に不安を感じ、企業やサービスが信用できるのかを懸念する
消費者も少なくないと思われます。
当機構では、2022年3月に消費者における個人情報保護に対する意識調査を実施し、
その結果をまとめたホワイトペーパーを制作しました。
■WP「消費者における個人情報に関する意識調査2022年3月版」公開について
https://www.jpac-privacy.jp/news/article/9434703.html
こちらの調査結果から、「消費者の不安の広がり」や、
「企業等の信用度をどういった点から判断しているのか」が浮き彫りになっています。
例えば、企業による個人情報の取扱いに不安を感じるかどうかをたずねたところ、
「強く不安を感じる」もしくは「やや不安を感じる」と回答した割合が70%に上りました。
本セミナーでは、調査結果等をもとに「消費者からの信用を得るためのポイント」を
お伝えしております。ぜひお気軽にご視聴ください。
【詳細、お申込みページURL】
https://www.jpac-privacy.jp/news/article/5024066.html
■一般社団法人日本プライバシー認証機構について
組織名 :一般社団法人 日本プライバシー認証機構
代表者 :代表理事 星野 克美(多摩大学 名誉教授)
所在地 :〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-14-6 T.M.水道橋ビル
設立 : 2006年6月
事業内容: 個人情報保護・情報セキュリティに関する第三者認証制度、人材育成事業
URL :https://www.jpac-privacy.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
組織名 :一般社団法人日本プライバシー認証機構
担当者名:中村 光宏
TEL :03-6457-9507
Email :account〔アットマーク〕jpac-privacy.jp
(メールをお送りする際は〔アットマーク〕を「@」に変えて送信ください。)
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
一般社団法人日本プライバシー認証機構の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 2月4日(土)セガ公式プロ大会「ぷよぷよチャンピオンシップSEASON5 STAGE4決勝トーナメント」開催記念 LINE友だち登録キャンペーンを開催!
- 参加者全員に最大10,000円分のギフトカード給付 「LINEマンガ インディーズ 報奨金給付プログラム(βテスト)」 2月・3月に利用促進キャンペーン開催
- 【ドスパラ】ドスパラのプライベートブランド「ドスパラセレクト」のメモリ販売開始 スタンダードなメモリモジュールを商品化
- 【上海問屋限定販売】デスクトップPCにキャスターをつけると掃除やメンテナンスがとてもラク 様々なPCケースに対応可能 デスクトップPC用キャスター付きワゴン販売
- テーブルの上に立てて置ける、自立する整理収納ポーチ。ユウボク東京「デイズポーチ」(カフェ・カラー)
- セキュリティの高いオンラインオフィススイートONLYOFFICE Docsがデジタルフォームでの作業を改善し、より便利な機能を追加
- 「キラキラおしゃれな地産地消 キッチンカーでの甘酒屋さん」の新着記事をWebサービス「ro-tori(ロートリ)」が公開!
- VTuber声優プロダクション『ぼいそーれ』、 パーソルイノベーションにジョイン後初となる第4回所属声優オーディションを開催~2023年1月30日(月)より~
- 次世代もの作りサービス「fabme」x「障がい者のアート協会」所属のアーティスト作品をオリジナル生地にして販売開始!
- 犬に洋服を着せるのはエゴじゃなかった! 47%が「寒さ対策のため」と回答