楽天モバイルの0円廃止について利用者91名を対象に調査を実施。楽天モバイルの実態を調査するメディア「楽天モバイル体験記」が調査結果を公開
楽天モバイルの0円廃止をどう思ってる?【写真詳細】
plusul(所在地:愛知県名古屋市)が運営する楽天モバイルを体験、実態調査するメディア「楽天モバイル体験記」では、2022年11月16日~2022年11月30日に楽天モバイル利用者91名に対して「楽天モバイルの0円廃止」に関する意識調査を実施しました。
調査結果詳細: https://plusul.com/rakutenmobile-0yen-abolished/
■調査結果の概要
楽天モバイルの0円廃止後の料金について、肯定気な意見が71.4%、否定的な意見が28.6%。
楽天モバイルから乗り換えを検討しているユーザーは、全体の33.0%。
検討している乗り換え先は、povo2.0が最も多く乗り換えを検討している人の14.5%が乗り換え先として回答。
検討されている乗り換え先のTOP5は、次のようになりました。
1位:povo2.0
2位:ahamo
4位:UQモバイル
5位:mineo
■調査内容
調査方法 : Webアンケート
調査期間 : 2022年11月16日~2022年11月30日
有効回答数 : 91名
対象 : 調査日時点で楽天モバイルを利用しているユーザー
調査結果(詳細): https://plusul.com/rakutenmobile-0yen-abolished/
質問内容 : (1)0円廃止後のスマホ料金をどう思いますか?
(2)楽天モバイルを継続利用しますか?
(3)「いいえ」を選んだ場合に検討している
乗り換え先を教えて下さい
■調査結果
(1)0円廃止後のスマホ料金をどう思いますか?
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/339733/LL_img_339733_1.png
楽天モバイルの0円廃止をどう思ってる?
肯定的な意見:65件 71.4%
否定的な意見:26件 28.6%
(2)楽天モバイルを継続利用しますか?
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/339733/LL_img_339733_2.png
0円廃止後も楽天モバイルを使い続ける?
使い続ける :61件 67.0%
乗り換えを検討:30件 33.0%
(3)「いいえ」を選んだ場合に検討している乗り換え先を教えて下さい
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/339733/LL_img_339733_3.png
検討している乗り換え先は?
検討中の乗り換え先TOP5
1位:povo2.0
2位:ahamo
4位:UQモバイル
5位:mineo
事業者名 回答数 割合
povo2.0 9 14.5%
ahamo 8 12.9%
UQモバイル 8 12.9%
mineo 6 9.7%
ワイモバイル 5 8.1%
日本通信SIM 5 8.1%
IIJmio 4 6.5%
OCNモバイルONE 4 6.5%
docomo 3 4.8%
LINEMO 3 4.8%
イオンモバイル 2 3.2%
au 1 1.6%
BIGLOBEモバイル 1 1.6%
NUROモバイル 1 1.6%
LinksMate 1 1.6%
TONEモバイル 1 1.6%
本調査の詳細は、下記の記事で解説しています。
当調査の内容や画像を利用する際は、こちらのURLを掲載して下さい。
https://plusul.com/rakutenmobile-0yen-abolished/
■「楽天モバイル体験記」について
楽天モバイルの利用実態を調査し発信するサイト。
乗り換え方法や他社との比較など様々の楽天モバイルに関する情報を発信しています。
URL : https://plusul.com
楽天モバイルの評判 : https://plusul.com
楽天モバイルの乗り換え先: https://plusul.com/category/rakutenmobile-mnp-destination/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
plusulの記事
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネスとピクシーダストテクノロジーズ、「おわら風の盆」にてリアルタイム翻訳の実証実験を実施
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!
- データセンターの分散化を加速させる、世界初の800G-ZRによる長距離接続とRDMA技術を活用した独自開発ツールによるデータの高速転送を実現
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結