- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
ノーコード専門オンラインサロンメンバー向けイベント「みんなでノーコード カオスマップを作ってみよう!」を3月17日に開催
ノーコード専門オンラインサロンメンバー向けイベント「みんなでノーコード カオスマップを作ってみよう!」を3月17日に開催【写真詳細】
ノーコードツールに関するカオスマップを、自分たちで作成するイベントを開催します。「こんなアプリもあったんだ」という再発見や組み合わせのアイデアがみつかるかも?参加者が知っているアプリをどんどん提案してみんなで作り上げていきます。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)が運営しているオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、メンバー向けイベント「みんなでノーコード カオスマップを作ってみよう!」を2023年3月17日(金)21時より実施します。ノーコードツールに関するカオスマップを、協力して作成するイベントです。
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」お知らせ・特徴・おもなサービス・公認エキスパートほか紹介ページ(NoCodeCamp公式ウェブサイト):https://nocodecamp.co.jp/nocodecampsalon/
■カオスマップを作成し、ノーコードツールについて見識を深めるイベント
「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、コーディング不要のアプリケーション・Webサービス開発手法「ノーコード(NoCode)」に関する、日本最大級のオンラインサロンです。日々、さまざまなレベルのメンバーが、イベントなどを通じてスキルアップや交流を図っています。
今回のイベントでは、サロンメンバーのみんなでツール一覧を見ながら、ノーコードツールのカオスマップを作成します。カオスマップとは、ツールなどのジャンルや関係を1枚の図で表したものです。パッと見ただけで、どんなツールがどれくらいあるか知ることができます。最近では、サロンを運営している「ツバサ」さんが作ったものが有名です。
▼Twitter:https://twitter.com/tsubasatwi/status/1560260360275656704
ツールは数多くありますが、できるだけシンプルに作ることを目指します。一緒に作りたい、見てみたいという方におすすめのイベントです。
■「みんなでノーコード カオスマップを作ってみよう!」概要
日時:2023年3月17日(金)21:00~22:00
使用プラットフォーム:NoCodeCamp Discord
スピーカー:NoCode Ninja
司会者:NoCode Ninja
<スピーカープロフィール>
NoCodeCamp運営代表者。ノーコードを各方面に浸透させるため、全国各地でのイベントセミナー開催や研修実施などで幅広く活動。Bubbleで作った結婚式準備サービス「ブラリノ」がBubble製で日本初の売却事例となる。共著に『基礎から学ぶノーコード開発』『ノーコードシフト』がある。アドレスホッパーで、どこにでも出没する。
【合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)について】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:宮崎 翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916(代表)
URL:https://nocodecamp.co.jp/
事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
担当者名:宮崎翼
TEL:07045595916
E-Mail:press@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- 日本最大規模のノーコード専門オンラインサロンが無料イベント「Bubbleエキスパートのあぽとさんに聞く!ノーコードを仕事にするまでにしたこと」を6月4日に開催
- ノーコードを活用した社会課題解決に取り組むNoCodeCampが「宇和島Hawaiian フェスティバル in きさいや広場 2023 ―笑顔のために―」に協賛
- フリーランスWebデザイナーと一緒にノーコードツール・Bubbleを学ぶ全8回の連続配信企画「WebデザイナーがBubbleチャレンジ」第1回を6月2日開催
- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第1回NoCodeCampアプリコンテスト」のLT大会を5月31日に開催
- NoCodeCamp運営ノーコード専門オンラインサロンの質疑応答掲示板「NoCodeFAQ」で、積極的に回答した方を表彰する「奨励賞」の4月度受賞者を発表
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】インテル製品の販売実績を評価され『2023 Intel Partner Award』 を受賞 受賞記念モデルを期間限定で発売
- 【raytrek】スリープフリークス監修DTMモデル 第4弾『Eシリーズ』発売 DTMを始めたい、極めたい、自分に合うDTMパソコンが見つかるラインナップ
- JAPANNEXTが23.8インチFast IPSパネル搭載 GTG 1ms 144Hz対応のフルHDゲーミングモニターを5月26日(金)に発売
- アクセル、OnTime Group Calendar for Domino Ver.11.0をリリースしDesktopクライアントのデザインを刷新
- 都会のデータ分析企業が佐渡島にデータセンターを設立!中小企業へのデータ活用支援強化と地域活性化プロジェクトをスタート!【KUROCO株式会社】
- 国家戦略Web3を世界へ。G7マガジンPresents 「Japan WEB3 revolutionary」オフラインイベント 6月8日@港区
- 日本最大規模のノーコード専門オンラインサロンが無料イベント「Bubbleエキスパートのあぽとさんに聞く!ノーコードを仕事にするまでにしたこと」を6月4日に開催
- カコムス株式会社、日本マイクロソフト主催イベントで「Spotlight Education Partner」に選出・表彰
- ノーコードを活用した社会課題解決に取り組むNoCodeCampが「宇和島Hawaiian フェスティバル in きさいや広場 2023 ―笑顔のために―」に協賛
- 完全無料の動画編集ソフト「GOM Mix」 ローンチ記念! Amazonギフトコードプレゼントキャンペーン実施中!!