コミックを活用したe-Learning『コミックラーニング』、梱包事業を主力とする株式会社サンリツの全社員向け研修に採用
コミックを活用したe-Learning『コミックラーニング』、梱包事業を主力とする株式会社サンリツの全社員向け研修に採用【写真詳細】
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大浦 征也)が展開するe-Learningにコミック教材を活用した研修ツール『コミックラーニング』(https://lp.comiclearning.jp/)は、梱包事業、運輸事業、倉庫事業を行う株式会社サンリツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:三浦 康英)のコンプライアンス研修のツールとして採用いただいたことを本日お知らせします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjU1NTQjNzkxNzhfcGpkek1saUhhdC5wbmc.png ]
■メルマガでの情報発信に+αで、社員のリテラシーを統一
株式会社サンリツさまでは、コンプライアンス推進のため、月一のメルマガでの情報発信と、動画視聴で行われていました。しかし、メルマガは閲覧できる社員が限定されていることや、動画視聴は対象者が管理職層だけで全社員に共通認識を持っていただけていないことが課題でした。そのため、全社員への情報提供の質と量を均等にし、自分ゴト化してもらうことを目的とし、研修の在り方を見直されていました。今回、『コミックラーニング』のオリジナルコミックプランで、具体的な状況や会社独自のあるあるをコミックに反映して制作することで、研修内容をより身近に感じながら学習してもらい、全社員の意識の向上に繋げます。
■株式会社サンリツ 企画部 南郷 晋司様よりコメント
今回、個人情報の取り扱いとインサイダー取引に関するコミックを制作いただきましたが、どちらのテーマも、既存の資料などでは具体的なNG例が分かりづらく、社員間で知識に差が見られておりました。また、頭で理解していても、実際の場面では行動に移せていなかったり、うっかりやってしまったりすることもあり、問題を自分事として捉え、知識を定着させる必要がありました。そのため、自社オリジナルのコミックと既存のコミック教材をカスタマイズしたコミックとの2点を制作し、かつそちらに付随する確認テストを活用することで、社員のコンプライアンス徹底に繋げていきたいと考えております。
■導入内容
導入プラン:オリジナルコミックプラン
導入テーマ:個人情報の取り扱い(ベーシックプラン)
インサイダー取引(セミオーダープラン)
対象者:全社員(約1,000名)
■教材内容
※提供コンテンツより一部抜粋
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjU1NTQjNzkxNzhfYUZFTWhLUWdFby5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjU1NTQjNzkxNzhfUERZcXpRVmtwTy5wbmc.png ]
■『コミックラーニング』とは
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjU1NTQjNzkxNzhfaGd2a0lXSXJZVy5wbmc.png ]
< https://lp.comiclearning.jp/top >
2021年8月に提供を開始した『コミックラーニング』は、インターネットを利用した学習方法であるe-Learningにコミック教材を活用することで、誰もが学びたくなる研修に変えていく研修ツールです。
導入を決定した企業さまからは、「クリエイティブ面のクオリティ、内製ではできない斬新なストーリーが決め手となった」、「参加率が上がることを期待している」、「従業員のコンプラ意識向上が顧客満足度向上にもなると期待している」等、ご期待の声を多くいただいております。
■パーソルの新規事業創出プログラム、「Drit」から誕生したサービス
『コミックラーニング』は、パーソルの新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」( https://www.drit-i.jp/ )にて採択され事業化されたサービスです。
―「Drit」とは
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzMjU1NTQjNzkxNzhfd3BWanJkckx2Si5wbmc.png ]
「Drit」は、パーソルイノベーションの新規事業創出プログラムで、社員自らが起案し、実際に事業化させることができるプログラムです。
■パーソルイノベーション株式会社について
< https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『学びのコーチ』や、新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」から創出された、e-Learningにコミック教材を活用した研修ツール『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。
パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人と組織にかかわる多様な事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
パーソルイノベーション株式会社の記事
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、こくみん共済 coop へリーダー育成を目的としたより高度なDX推進人財育成研修を実施
- この夏500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、 AI時代における採用戦略に関する2件のカンファレンスに事業責任者が登壇
- 副業人材マッチングサービス 『lotsful』代表・田中みどりが「スタートアップ等の課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究」委員に就任
- エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催
- パーソルイノベーションより、『lotsful』と『コミックラーニング』が「ビジネスイノベーション Japan 2025 夏 東京」に出展
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- EC事業者の「クレジットカード・セキュリティガイドライン6.0版」対応を支援する「DGBTセキュリティ診断サービス」提供開始
- 【2025年最新】東京23区 上場企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート
- あなたは水着派?浴衣派?投票結果で50%OFFキャンペーンの対象商品が決まる!FANZA動画「究極の2択祭り 第2弾」開催!【本日から7月18日まで】
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、こくみん共済 coop へリーダー育成を目的としたより高度なDX推進人財育成研修を実施
- 香川県 2025年07月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ピザーラ2025年07月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 富山県 2025年07月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 埼玉県 2025年07月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
- 日本ナイトプロダクションズ、買い切り型アダルトコンテンツ専門サブスクサイト制作サービスを提供開始。