子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に ケロッグのグ~レイトな新ゲーム「いそげ!ケロッグダッシュ」が登場!

日時: 2024年05月22日 11:00

発表:株式会社キッズスター

子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に ケロッグのグ~レイトな新ゲーム「いそげ!ケロッグダッシュ」が登場!

子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に ケロッグのグ~レイトな新ゲーム「いそげ!ケロッグダッシュ」が登場!【写真詳細】

子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に ケロッグのグ~レイトな新ゲーム「いそげ!ケロッグダッシュ」が登場!
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に ケロッグのグ~レイトな新ゲーム「いそげ!ケロッグダッシュ」が登場!


株式会社キッズスター(以下「キッズスター」)が提供する子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド(https://www.kidsstar.co.jp/gokkoland)』に、5月22日(水)より日本ケロッグ合同会社(以下「ケロッグ」)の新ゲーム「いそげ!ケロッグダッシュ」が登場しました。

本ゲームを協賛するケロッグは、 「世界中の人々が食だけでなく、心まで満たされる善良で正しい社会」の実現と「信頼される食品ブランドを通してより良い日々と”場”を創り続ける」ことを目指しています。元気に一日をスタートさせるためには朝食は欠かせません。栄養価が高くバランスのとれた朝食は、体と頭の活動に必要なエネルギーを速やかに作り出し、「体のスイッチ」を入れてくれます。下記の図の通り、7-14歳では4.4%の子どもが毎日朝食を食べておらず、年齢が上がるに連れてさらに欠食率が増加します。(※) 


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzczNjUjNTU5OTJfbFpnU2ZLRmZQby5wbmc.png ]
子どもたちに朝ごはんを食べる大切さや、栄養バランスに優れたケロッグのシリアルの良さを知ってもらい食べたいと思ってもらいたいという想いから、『ごっこランド』への出店が実現しました。
※ 出典:政府統計の総合窓口(e-stat)内 国民健康・栄養調査(https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003224157)を基に日本ケロッグにてグラフ作成

◼️ケロッグ商品サイト:https://www.frostiesandcoco.jp/ja_JP/products.html
 


 ◼️新ゲーム「いそげ!ケロッグダッシュ」概要

「いそげ!ケロッグダッシュ」は、「どうろコース」「ビーチコース」「レインボーコース」の3つのステージで構成されているランアクションゲームです。ケロッグのオリジナルキャラクターと一緒に、お腹が空いた子どもにケロッグの美味しい朝食シリアルを届けるため、より早くゴールを目指します。

ゲームプレイ画面
まず、ケロッグのオリジナルキャラクター「トニー・ザ・タイガー」と「ココくん」のどちらかを選択し、ゲームを始めます。
お腹を空かせた子どもが登場するので、その子の家にケロッグシリアル製品を届けに行きましょう。
落とし穴や水たまりなど様々な障害物を、タッチ&スワイプ操作ですばやく避けながら進みます。ケロッグシリアル製品を獲得すると、キャラクターの姿が3段階に変化しますので、より強く、より速くケロッグ製品を届けます。コースによって難易度も違うため、ステージクリアとハイスコアを目指します。
 


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzczNjUjNTU5OTJfUUFRa3JqeFd4by5wbmc.png ]
無事にゴールに辿り着くと、子どものキャラクターが「コーンフロスティ」や「チョコクリスピー」、「チョコワ」を食べて、元気になるエンディングが展開されます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzczNjUjNTU5OTJfc2VtVWVuZlFmTC5wbmc.png ]
◼️「いそげ!ケロッグダッシュ」プレー動画(YouTube『ごっこランド』チャンネル)
https://youtu.be/lYSEfmEJT3w


朝食をとることの大切さを伝えたい

ケロッグマーケティングマネージャー清水・ブランド担当篠笥のコメント


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzczNjUjNTU5OTJfd3VHcmNqeVh2YS5qcGVn.jpeg ]
近年問題となっている子どもたちの朝食欠食や孤食、栄養不足などに着目し、ケロッグでは朝ごはんの大切さを子供のうちから学ぶことで、健康を促進し精神の健やかな成長に繋がると考え「ケロッグ毎日朝ごはんプロジェクト」を実施しています。22年からは小学校での学校授業や小児科医での啓もう活動を行うなどして、子供達への朝食提案を推進しています。シリアルは、牛乳や豆乳をかけるだけで栄養バランス満点の朝食になります。シリアルは、お子様自身で簡単に朝ごはんを準備していただく事ができる為、体の栄養だけでなく、自分ひとりで準備できた!という成功体験がお子様自身の成長に繋がると考えています。また、本ゲームの中で、ケロッグのキャラクターであるトニー・ザ・タイガー、ココくんは、子供達にとって頼りがいがあり、楽しい朝ごはんを一緒にできるお友達であることを伝えています。このケロッグオリジナルゲームを通して、朝食を食べる事の大切さ・楽しさを伝えられればと思います。
◼️製品概要


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzczNjUjNTU5OTJfdHpMb1B5ZnJtQi5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzczNjUjNTU5OTJfVG9XRVJZbmpYTS5wbmc.png ]
■ケロッグ子ども向け製品について
ケロッグでは、栄養満点でお子様にピッタリな子ども向けシリアル「コーンフロスティ」「ココくんのチョコワ」「ココくんのチョコクリスピー」を販売しています。2023年2月には、100名のうち97%の小児科医から推奨*され、AskDoctorsマークを取得しました。本結果を受け、成長期のお子様を持つ親御様に、より安心と信頼のもと、製品を手に取っていただけるよう、パッケージの前面に「97%の小児科医が推奨」という文言と、「AskDoctors」マークを分かりやすく記載しています。
*AskDoctors調べ(小児科医100名)
参考リリース:https://www.kelloggs.com/content/dam/Asia/kelloggs_jp/pdfs/2023/16022023.pdf

■参考:「ケロッグ 毎日朝ごはんプロジェクト」について
日本ケロッグでは、SDGs「2.飢餓をゼロに」、「3.すべての人に健康と福祉を」の推進などをゴールとしてグローバルで取り組んでいる社会貢献プログラム「Better Days™」の日本における活動を推進しています。「ケロッグ 毎日朝ごはんプロジェクト」は、「Better Days™」の取り組みとして、近年課題となっている子どもたちの朝食欠食や孤食、栄養不足などの問題に着目し、子ども食堂や小学校などと連携し、地域全体で課題解決を目指すことを目的とし、2022年6月に発足しました。地域の子ども食堂や小学校、外国人の子どもたちへの学習支援の場などにおいて実施することで、子どもたちに”朝食の重要性”を伝達しながら、朝食欠食改善に貢献しています。
 

【子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』について】
 https://www.kidsstar.co.jp/gokkoland


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzczNjUjNTU5OTJfVE1wa3VKTmx1WS5wbmc.png ]
キッズスター独自開発・提供の『ごっこランド』は、子どもたちが大好きな “ごっこ遊び” を通して、インタラクティブに “社会のしくみ” が学べる無料の社会体験アプリです。利用者は、子育て世代(ファミリー層)の約3分の1にのぼります。
『ごっこランド』では、協賛企業の商品やサービスに沿って開発した体験コンテンツを、パビリオンとして出店しています。2024年5月現在、累計600万ダウンロードを突破し、様々な業種を代表する70社以上の企業・団体が出店、子育て世代への新しいブランディングやマーケティング手法として活用いただいています。協賛・出店企業の成功事例として、ブランド認知度、第一想起率、信頼度が大幅にアップするなど、ブランドリフトで確かな効果を実感いただいています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzczNjUjMzM3MzY1XzMzY2IzMWRlMDRjYzYyZjQ1MGQ3NTlkYzc2MmYwYjQ3LnBuZw.png ]

【株式会社キッズスターについて https://www.kidsstar.co.jp


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzczNjUjNTU5OTJfd0ZTZXJVTGNOUC5wbmc.png ]
株式会社キッズスターでは、“社会のしくみ” がゲームで楽しく学べる無料の社会体験アプリ『ごっこランド』をはじめ、「子どもが夢中になれる」体験を創出するプロダクトづくりの一環として、多彩な知育・教育アプリや、親子で一緒に楽しめるメディア『ごっこランドTimes( https://gokkoland.com )』を提供しています。
本社:〒150-0045 東京都渋谷区神泉町 9−5 フジタ・インゼックスビル 5階
設立:2014年10月
代表者:代表取締役 平田 全広
事業内容:ファミリー向けデジタルコンテンツ事業
電話番号:03-6805-5625(代表)

【日本ケロッグ合同会社について】
https://www.kelloggs.com/ja-jp/home.html


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMzczNjUjNTU5OTJfWGRWdlpLdHVTTy5qcGc.jpg ]
本社:〒102-0084東京都千代田区二番町3-5 麹町三葉ビル 1階
設立:1962年10月
代表者:代表職務執行者社長 井上ゆかり
事業内容:食品の製造販売及び輸入
 
【本件に関するお問い合わせ先】 
担当者:株式会社キッズスター 栁川
TEL:03-6805-5625 
E-Mail:pr@kidsstar.co.jp
 

プレスリリース情報提供元:ValuePress!

スポンサードリンク

株式会社キッズスターの記事

写真プレスリリース

IT・テクノロジーの最新プレスリリース

SNSツール

  • hatena
  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • rss