“JAウォールファーマーズマーケット”とリアルな野菜の柱が新宿駅に出現!
野菜の柱と野菜棚【写真詳細】
JAグループでは、8月31日(月)の『野菜の日』を皮切りに、9月6日(日)までの1週間、東京メトロ新宿駅に、本物そっくりなリアルな“野菜の柱”と、その場で野菜を購入できる全長80mの壁面ポスター“JAウォールファーマーズマーケット”を設置いたします。
その場で「野菜を買う」ことを体験できる壁面ポスターや、「野菜に出会う」ことで改めて野菜を見直すための野菜の柱など、都市の日常の中で野菜に触れる機会を作り出し、国産野菜や日本各地にあるJAファーマーズマーケット(直売所)への興味や消費の促進を図った企画です。ぜひご取材ください。
日程:2015年8月31日(月) ~ 9月6日(日)
※ご取材の際は、広報事務局までご一報いただけますようお願いいたします。
場所:東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナード (B1階通路A10出口付近 ※西口と東口を結ぶ通路)
※詳細は添付の地図をご参照ください。駅へのお問い合わせはご遠慮ください。
内容:
・リアルな野菜の柱
15本の柱がトウモロコシやニンジンなどの6種類の巨大な野菜に変身。
なお、柱のQRコードからその日の“ラッキー野菜”と運勢を占うこともできます。
・JAウォールファーマーズマーケット
壁面に描かれた全長80mの野菜棚では、QRコードからウェブサイトを通じて
その場で全20種類の国産野菜を購入することができます。
参考:JAグループWEB http://www.ja-kizuna.jp/ …全国のJAファーマーズマーケット等が検索できます
~JAグループの『野菜の日』関連情報~
1.イベント「やさいの日2015 ~国産野菜の夏祭り~inスカイツリータウン(R)」開催
日程:2015年8月29日(土)、30日(日)
場所:東京スカイツリータウン(R)スペース634
内容:
・参加型イベント…スカイツリーで野菜ツリー作り! (野菜オブジェづくり)、野菜収穫体験、ペットボトルで野菜作り体験、野菜ゲーム大会、野菜スタンプラリー など
・限定JAファーマーズマーケット開店…(はだのじばさんず〈神奈川県〉、しょいか~ご〈千葉県〉、あじ~な〈長野県〉、めっけもん広場〈和歌山県〉の4県)
特設サイト:http://www.ja-kizuna.jp/event/yasainohi2015/
2.プレゼントキャンペーン「日本を、もっと食べよう。2015」
日程:2015年9月1日(火)~11月30日(月)
内容:抽選で2,000名様にJAオリジナルグッズなどが当たるプレゼントキャンペーン。
応募方法:全国約750店舗のJAファーマーズマーケットで、地域の農畜産物を1,000円(税込)以上を購入し、レシートをはがきに貼ると応募できます(8月中に特設ページ開設予定)。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 2025年第1四半期DRAMグローバル市場におけるSK hynixのHBMメモリ出荷量を発表
- 動画も本も、迷わずベストチョイス。最新VOD&電子書籍ナビゲーションメディア『PIXELAenta』、5月1日グランドオープン!
- シリコンベルト搭載MagSafe対応のスマホリングスタンド「NeinGrenze MS-5」を5月15日に発売
- スマホ買取専門店モバステの新業態「モバステlite」が2025年5月12日(月)全国7店舗オープン
- 『ラストクラウディア』に新ユニット「魔王ベル=ザール」登場!全ユーザー協力型のイベント「魔を祓う神の使徒」も開催!!
- 『ラストクラウディア』×『ベヨネッタ』本日より復刻コラボガチャ開催!!
- 登山に新たな楽しみを!観光Webサービス「いこまいる とよた」が『猿投山チェックインキャンペーン!』を5月1日(木)より開催
- WiFiストア限定キャンペーンのお知らせ!WiFiストアの経由で「どんなときもWiFiの新プラン」を申込むと、口座振替でも初期費用が無料に。2025年4月9日(水)より
- 格安SIM比較サイト「ロケホン」が乗り換え診断ツールをリリース
- 衝撃に強く発火しない!安全性抜群の「新世代モバイルバッテリー」先行予約販売開始