- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社エー・ディ・ティ
回路図・PCB設計CAD「Altium Designer 16」(最新版)リリース!現在、最大約50%OFFにてアップグレード・保守復活キャンペーンを実施中
回路図・PCB設計CAD「Altium Designer 16」(最新版)リリース!現在、最大約50%OFFにてアップグレード・保守復活キャンペーンを実施中【写真詳細】
FPGA設計、回路設計、PCB設計をフレキシブル・統一環境で実現できる「Altium Designer」最新版 Version16は、2015年11月11日リリース。ただいま最大約50%OFFにて旧製品からのアップグレード、保守復活キャンペーンを実施中。
プロテル(Protel)時代から約四半世紀、回路設計・PCB設計CAD市場をリードしつづけている老舗Altiumは2015年11月11日、最新版「Altium Designer 16」をリリースしたことを発表いたします。また、これに併せてAltium日本総代理店の株式会社エー・ディ・ティでは、2016年3月24日まで最大約50%OFFのアップグレード・保守復活キャンペーンを実施中です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjY4MCMxNTMwMDIjMjI2ODBfSWR6RVdXbmZJQy5wbmc.png ]
■最新版「Altium Designer16」の5つの特徴
1. 高速回路設計機能
今回ユーザー様のリクエストを基に更なる効率性UP機能のひとつとして、xSignalウィザード機能が追加されました。これまでもDDR3、DDR4 など⾼速な回路を設計するための差動ペア配線、配線⻑指定配線などの機能がサポートされていますが、このxSignalウィザードへ⾼速テクノロジー機能を設定すると、xSignalクラスやDDR3、 DDR4 ⽤のMatch Lengthルールは⾃動作成されます。今後も、このような⾼度な⾼速テクノロジーは随時追加が予定されています。ご期待ください。
2.クリアランス境界の表示
配線時間の更なる短縮化を目指し、配線ラインと他の要素とのクリアランス境界をリアルタイムで表示が追加されました。
3.ネット色の同期
これまで回路図データとPCBデータ間の同一ネットを確認するためには、クロスプローブ機能を活用いただいていますが、効率化をUPさせるために、ネット色同期機能が追加されました。これにより、選択したネットに色を指定することで、回路図およびPCBデータに瞬時に反映されます。
4. 3D STEPモデル生成ウィザード
部品作成時に自動で3D STEPモデルデータを生成し、リアルタイムで表示されます。
5.部品配置新機能
部品配置作業時間の更なる短縮化を目指し、PCB部品を配置する際、他の部品を押し退け、回避するなどの機能が追加されました。他部品を基準として整列された配置も可能です。
<Altium Designer 製品紹介>
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=BO-z-PVL45Q ]
▼弊社YouTube 特設サイトにて、この他にも多数の動画をご覧いただけます。併せてご活用ください。
https://www.youtube.com/channel/UCrJTsmjLrlauu0n1CvPA0xw
■最大約50%OFF
Altium Designer アップグレード・保守復活キャンペーン
皆様からの多数のリクエストにより、前回キャンペーンで対象外の基本セットのアップグレード、
過去に購入され保守未契約の方を対象とした、保守復活を最大50%OFFで実施中です。
▼キャンペーン詳細
http://www.adt.co.jp/product/softdb.php?c=32&t=83
※当URLに記載している価格は、2016年3月24日注文分までの適用となります。予めご了承下さい。
■製品トレーニング・アドバンストトレーニング(※有償)
弊社では、基本操作のための「製品トレーニング」と、高度な活用を目指した「アドバンストトレーニング」を実施しています。是非ご活用下さい。購入検討中の方もお申込み可能です。
【製品トレーニング】
Altium Designerを使用し、回路図/PCB設計の基本操作を学びたい方、購入を検討している方を対象とした、
基本トレーニングです。Altium Designer、回路図・PCB設計について実習を交えながら基本操作をマスターしたい方より大変好評をいただいています。
【アドバンストレーニング】
Altium Designerのポテンシャルをさらに引き出すために、元Altium JAPANのテクニカルマネージャを講師として迎え、基板設計とシミュレーションの両面について具体的な事例を用いながら、高速回路向け伝送線路解析など、より実践的なトレーニングを行っています。Altium Designerの設計環境がますます快適になるためには、欠かせないトレーニングです。
スケジュール、お申込み方法は以下にてご確認ください。
▼Altium Designer トレーニング スケジュール・開催会場
http://www.adt.co.jp/product/softdb.php?c=32&t=42#anchor-tab
▼お申し込方法
お申し込みは弊社Altium 日本総代理店 株式会社エー・ディ・ティ/TEL:03-5361-6680もしくは
WEB・メールよりご連絡下さい。
・WEBからのお問い合わせ:http://www.adt.co.jp/etc/index.php
・メールからのお問い合わせ:sales.altium@adt.co.jp
【会社概要】
会社名:株式会社 エー・ディ・ティ
所在地:〒160-0011 東京都新宿区若葉1-5-15 竹村ビル2F
代表者:代表取締役 寺島浩幸
設立年月日:1995年6月7日
資本金:3000万円
従業員数:32名
URL:http://www.adt.co.jp/
主な業務内容
・外国製半導体・電子部品の輸入販売
・EDA(PCB CAD)製品の輸入販売・サポート
・ネットワーク機器製品の輸入販売
・DSP関連システムの開発販売
・専門分野の技術開発
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社エー・ディ・ティ
担当者名:島田
TEL:03-5361-6680
Email:sales.altium@adt.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社エー・ディ・ティの記事
- 日本ラントロニクス株式会社(Lantronix)がリモート運用システムを、第4回データセンター展【秋】にてご紹介
- 日本ラントロニクス株式会社(Lantronix)が、第7回データセンター構築運用展【春】で、リモート運用システムを展示・紹介します
- 高機能プリント基板設計CAD「Altium Designer 14」が最大20%割引となるWinterキャンペーンを実施中
- 日本ラントロニクス株式会社(Lantronix)が、10月15日~17日開催の「ITpro EXPO 2014」でネットワーク機器を紹介・展示
- 多機能基板設計CADツール「Altium Designer 14」スプリングキャンペーンを実施
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 「らぶカル」にて「Jewelry Box」の新作コミックが先行販売開始!発売を記念したセールも開催!
- 【ドスパラ】『数量限定週替わりSALE』開催 ドスパラスタッフおすすめのPCパーツ・周辺機器購入で使える 値引きクーポン配布中
- 希島あいりさん卒業配信!総勢20名以上が生配信予定!8月のFANZAライブチャットAV女優イベント情報|初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 【サードウェーブ】AIと設計の現場に“ちょうどいい”高性能ワークステーション『THIRDWAVE Workstation N6632』ドスパラプラスにて受注開始
- 人気作品が50%OFF!「オトナのサマーキャンペーン2025」開催!【本日から9月12日まで】
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンドを搭載したフルHD液晶モニターをECサイト限定 25,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 USB-C(最大65W)給電に対応したフルHD液晶モニターを30,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチのVAパネルを搭載したフルHD液晶モニターをECサイト限定 23,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが27" TNパネル 165Hz対応 昇降式多機能スタンド搭載のWQHDゲーミングモニターをAmazon限定 26,480円で8月1日に発売
- 夫/妻に「愛」はある?今の結婚に満足している?──約560人の既婚者に夫婦関係をアンケート調査