- ホーム >
- プレスリリース >
- 朝日インタラクティブ株式会社
第3回「CNET Japan Startup Award」の最優秀賞は「スマートドライブ」に決定
第3回「CNET Japan Startup Award」の最優秀賞は「スマートドライブ」に決定【写真詳細】
朝日インタラクティブ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:相楽剛)と株式会社THE BRIDGE(本社:東京都港区、代表取締役:平野武士)は12月10日、「第3回 CNET Japan Startup Award」の各賞を発表いたしました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzODY2OSMxNTM3OTEjMzg2NjlfTVRIQm1aTXZnVC5wbmc.png ]
朝日インタラクティブが運営するCNET Japanの編集部と、THE BRIDGEの編集部が運営委員会となり、候補となるスタートアップ企業を選出。特設サイトに12社を掲載して読者による投票を実施すると共に、市場性、革新性、技術力、経営力、人材、資金力、成長性、競争力などの観点から運営委員会が審査しました。
対象としたのは以下の条件を満たすスタートアップ企業です。
・ITを活用して事業展開をしている企業
・創業5年以内
・未上場企業
・今後、年率50%以上の売上成長が見込めそうな企業
今回の各賞と授賞社および授賞のポイントは、次の通りです。
● 最優秀賞
株式会社スマートドライブ
サービス・製品名「DriveOn」https://www.smartdrive.co.jp/
IoT時代が到来し、自動車にもネットワークがつながることが当たり前になっている中、低価格な車両診断デバイス(OBD2)を車につけるだけで、スマートフォンから簡単に自分の運転スピードや燃費を把握するなど、車の健康診断が受けられる「DriveOn」は急速に普及する可能性を秘めており、ドライバー1人1人の意識を変え、ひいては社会全体の交通事故の減少につなげられるサービスといえます。産業革新機構から出資を受け、すでにアクサ損害保険とは業務提携し、ドライバーの運転特性に応じて保険料が割引されるテレマティクス保険の開発にも着手しており、ビジネスが大きく成長する可能性を秘めているでしょう。
● CNET Japan賞
株式会社フォトシンス
サービス・製品名「Akerun」https://akerun.com/
ドアに端末を後付けするだけで、スマートフォンを鍵にした開け閉めができる手軽さは、誰もが当たり前に使っている「鍵」の概念を大きく変えるものといえます。また、個人宅だけでなく、ホテルの入退室時の鍵の付与や、不動産の内覧の鍵の受け渡しなど、幅広いビジネスの効率化に大きく貢献するでしょう。4月の発売以降も、遠隔操作で鍵を施錠できる「Akerun Remote」や、自動ドアを解錠できる「Akerun Entrance」などを次々と発表し、実際にNTTドコモおよびNTTドコモ・ベンチャーズや、不動産情報サイト「HOME’S」を運営するネクスト、三井不動産らと試験運用などを展開し、一気に普及する可能性があります。
● THE BRIDGE賞
株式会社ソラコム
サービス・製品名「SORACOM」https://soracom.jp/
スタートアップする理由のひとつに「課題の大きさ」というものがあります。少子高齢化社会や食糧問題に住宅など、実生活に密着するものになればなる程、その市場性は大きく、やるべき価値も高い一方、その解決方法を見つけることは非常に困難です。ソラコムがチャレンジした「通信」という分野は、現代に生きる私たちにとってなくてはならないインフラとなりました。しかし、この分野にスタートアップとして挑戦して成功したプレーヤーはどうでしょうか?数はそう多くありません。人だけでなく、近い将来、数十億台という「モノ」がインターネットに繋がる時代を見据え「モバイル通信のクラウド化」という壮大かつ、極めて厳しい戦いを仕掛けた技術者集団を讃えます。
● 朝日新聞社メディアラボ賞
FULLER株式会社
サービス・製品名「App Ape」http://fuller.co.jp/
日々増え続けるスマートフォンアプリは、生活をより便利に豊かにしています。一方で、増え続ける膨大なアプリの中で埋もれてしまうアプリもたくさんあります。自分のアプリがどのように使われているかを、誰もが簡単に知ることができ「ユーザーの満足度向上」に向き合うことを可能にした点を評価しました。
● 読者賞
株式会社カラーズ
サービス・製品名「キッズライン」https://kidsline.me/
選出した12社をサイトに掲載し、読者による投票で1位を獲得しました。
朝日インタラクティブ株式会社と株式会社THE BRIDGEでは、12月10日に開催したイベント「第3回 CNET Japan Startup Award」内で各賞を発表しました。発表にあわせて最優秀賞には賞金100万円を、CNET Japan賞、THE BRIDGE賞にはそれぞれ賞金30万円を、朝日新聞社メディアラボ賞、読者賞にはそれぞれ賞金10万円を提供しました。
●CNET Japanについて
http://japan.cnet.com/
テクノロジーやオンラインビジネスに携わる人にとって、次のビジネスのヒントやアイデアとなるような情報やニュースを毎日オンラインで提供しています。CBS Interactive, Inc.が有する世界的なネットワークを活用した海外の最新動向や国内の独自記事、識者のオピニオンなどを提供することで、「ITを活用して世界や社会に変革をもたらしたい!」という人たちを応援しています。
●朝日インタラクティブ株式会社について
http://aiasahi.jp
朝日インタラクティブ株式会社は、朝日新聞社の100パーセント出資子会社です。朝日新聞や朝日新聞グループ内の媒体と連携を強めるとともに、CNET Japan、ZDNet Japanなどのサイト運営を通じて、変わり行くインターネット世界の情報を発信しています。
なお、当社はCBS Interactive, Inc.からライセンスを受けて、CNET Japan、ZDNet Japanの各サイトを運営しています。これらのサイトの翻訳された記事の原文、グラフィック、ロゴ、商標権、著作権はCBS Interactive, Inc.に帰属します。
●THE BRIDGEについて
http://thebridge.jp/
THE BRIDGEは「起業家と投資家を繋ぐ」をコンセプトに国内スタートアップを中心としたテクノロジー系ニュースを毎日配信するブログメディアで、毎月約54万人のユニークユーザーの方々に訪問頂いております。
<報道関係のお問合せ>
朝日インタラクティブ株式会社
E-mail:publicr_inq@aiasahi.jp
<本件に関するお問い合わせ先>
朝日インタラクティブ株式会社
担当者名:谷岡理恵子
TEL:03-3238-0700
Email:pr@aiasahi.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
朝日インタラクティブ株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 『FANZA動画 10円セール』第3弾スタート!9月17日(水)から19日(金)まで!全10商品を10円で購入可能に
- 天空、2画面クラムシェル型Android搭載ポータブルゲーム機 「AYANEO Pocket DS 国内正規版」を12月上旬に発売
- 天空、デュアルスクリーン採用のWindows小型ノートPC「AYANEO FLIP 1S DS 国内正規版」を11月中旬に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~彼が落ち込んだときポジティブな彼女ができること~
- 【調査レポート】ビジネスフォン導入理由の7割は「移転・老朽化」― 2025年夏期、中小企業の問い合わせ分析
- イー・エージェンシー、Google Cloud・生成AIに強いMBKデジタルと業務提携─Google アナリティクス導入支援とクラウドソリューションの連携強化
- シモジマが運営するECサイト『シモジマオンラインショップ』の導入事例を追加
- 東急とアジラ、資本業務提携を経て協業にさらなる進展 ~渋谷エリア広域にわたるDXを目指し新たに3物件での実証実験を開始~
- 【GALLERIA】 ぶいすぽっ!カスタムが今年も開催決定 東京ゲームショウ2025 ステージイベント一部公開
- 同人情報メディア「いきぬき亭」2025年8月に月間10万PVを突破!サービス開始から1年半で過去最高を記録