誰でも参加出来るWEBサービス『MIC WARs』がオープン!〜ラップブームに沸くHIP HOPシーンに新たなるムーブメント〜
誰でも参加出来るWEBサービス『MIC WARs』がオープン!〜ラップブームに沸くHIP HOPシーンに新たなるムーブメント〜【写真詳細】
共通の楽曲とテーマで音源を作り、ランキング形式で競い合う新世代ラップバトル『MIC WARs』!
Ai合同会社Studio KAGURAの代表、倉垣 祐二朗(Cerebro)が企画、運営を務めるWEBサービス『MIC WARs』が2017年7月28日にオープンした。
特徴として、性別や年齢に関係なく子供から大人まで誰でも投稿でき、良いと思ったアーティストを直接応援する事が出来る新しい形のラップバトルだ。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MzY3NiMxODg2MDYjNTM2NzZfVVFSd0ZySGZxSi5wbmc.png ]
エントリー方法は指定の楽曲をサイトよりダウンロードし、指定のテーマ(LOVEとLIFE)に沿った歌詞を書いて録音又は撮影したデータをサイトに投稿して完了です。
採点方法はサイト内の『RESPECT!!』の累計数でランキング付けされます。サイト内の動画窓の下部にある『RESPECT!!』ボタンを押して誰でも投票出来ます。締切までの2ヶ月間の累計『RESPECT!!』数TOP3が報酬獲得となります。1日1度『RESPECT!!』出来るので、ラッパーでなくてもお気に入りのアーティストを毎日応援して参加出来ます。
シーズン1のプロデューサーはDJ PMXとLostFace(BCDMG)を起用し、運営から傭兵として著名ラッパー(十影、押忍マン、RAIZEN、焚巻、田中光、O-JEE、FUZIKO)に参加してもらうことで簡単には上位入賞が出来ない仕組みになっている。
報酬は1位がフルバースの楽曲配信権で2、3位は1バースの楽曲配信権を獲得。また、1〜3位の楽曲はカラオケ(JOYSOUND)で配信される。
今後2年間は継続予定で全12シーズンあるので、若いHIP HOPヘッズには良いチャンスであり、良い遊び場となってくれることを願います。
【URL】
https://micwars.jp/
【主催者コメント】
https://www.youtube.com/watch?v=gbdOx0k7-Bk
【トラックメイカーによるコメント】
https://www.youtube.com/watch?v=8WhIj1I_Tt8
【エントリー方法動画】
https://www.youtube.com/watch?v=2ebMrK8h7jg
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催