- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ワーキング・ビー
“効率”ではなく“効果”に着目! 1日の行動を簡単に「生産」「投資」「消費」ごとにグラフ化できるアプリ「Statsme(スタッツミー)」3月10日リリース!
“効率”ではなく“効果”に着目! 1日の行動を簡単に「生産」「投資」「消費」ごとにグラフ化できるアプリ「Statsme(スタッツミー)」3月10日リリース!【写真詳細】
毎日の行動をデータ化して自動的に分類。ひと目でわかるグラフ化するだけでなく、独自のカレンダー機能で“時間の使い方”の推移も比較しながら改善や目標設定ができる無料アプリが登場!“効率”ではなく“効果”を重視して、簡単な操作で毎日の行動を客観的に把握できるAndroid用アプリです。
ITを活用した多彩なビジネスとサービスの提供などを手がけている株式会社ワーキング・ビー(本社:大阪府大阪市、代表取締役:兪 在成/ユ・ジェソン)は、“効率”ではなく“効果”を重視して1日の行動・活動を簡単な操作で「生産」「投資」「消費」ごとに分類してグラフ化するなどの機能を実現したAndroid用無料アプリ「Statsme(スタッツミー)」を、3月10日(日)にリリースしました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTM1NiMyMTc0MDYjNDkzNTZfWXNZclBrekJTSi5qcGc.jpg ]
▼ ワーキング・ビー開発・提供Android用無料アプリ「Statsme(スタッツミー)」ダウンロードページ(「Google Play」):https://play.google.com/store/apps/details?id=net.codephobia.statsme
毎日の行動・活動をグラフ化できるだけでなく、“時間の使い方”の推移を把握して改善や目標設定に役立つカレンダー機能を実現した独自開発のAndroid用無料アプリです。
■“効率”ではなく“効果”に着目して日々の行動・活動を自動で「生産」「投資」「消費」ごとに分類して“見える化”できるアプリがリリース!
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTM1NiMyMTc0MDYjNDkzNTZfY2dVcVVoV053SS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTM1NiMyMTc0MDYjNDkzNTZfU1V4WnhkRHNHbC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTM1NiMyMTc0MDYjNDkzNTZfdFZUeHVOdU9ERi5wbmc.png ]
ワーキング・ビーが独自開発し、3月10日(日)にリリースした「Statsme(スタッツミー)」は、毎日の行動・活動を自動で「生産」「投資」「消費」ごとに分類してグラフ化するなどひと目で把握できて改善や目標設定に役立つAndroid用無料アプリです。
これまでにリリース・提供されてきた仕事効率化アプリの多くは、タスク設定・管理、メモ、スケジュール設定・管理がほとんどで“仕事”に関するものが中心でした。1日の時間の使い方やユーザーのワークライフ・バランスを把握できるものが少なかったのが現状です。
「Statsme」はユーザーの1日の行動・活動を自動的に「生産」「投資」「消費」ごとに分類してグラフ化できるのみならず、独自のスケジュール機能で、その推移を客観的に把握できることが大きな特徴のAndroid用無料アプリです。
日々の生活の生産性と満足度を向上させるために大切なのは、行動・活動の“効率”ではなく、“効果”であることに着目して、あらかじめ設定されているリストのなかから選ぶだけで「生産」「投資」「消費」ごとに分類してグラフ化する機能を実現しました。
さらにスケジュール機能を活用すれば、仕事を含めた日々の行動・活動がどのように推移しているのかを客観的に把握できるので、目標の設定や改善に役立てることができます。
■Android用アプリ「Statsme(スタッツミー)」をおすすめしたいユーザー像
ワーキング・ビーは新開発のAndroid用無料アプリ「Statsme(スタッツミー)」を次のようなユーザーにおすすめしたいと考えています。
1.毎日どんなことにどれだけ時間を使っているかを手間なく管理したいユーザー
2.自分のためにどのくらい時間を使えるかを把握したいユーザー
3.日記やスケジュール帳では日々の行動・活動の記録がむずかしいユーザー
4.夢や目標があっても達成するための時間がないユーザー
5.日々くり返される時間がもったいないと感じているユーザー
6.仕事・勉強とプライベートのバランスを改善したいユーザー
7.成績アップしたい学生・受験生のユーザー
■ワーキング・ビー開発・提供アプリ「Statsme(スタッツミー)」概要
おもな機能:日々の行動・活動の分析・グラフ化、カレンダー機能
Android OS要件:5.0以上
サイズ:3.2メガバイト
価格:無料
ダウンロードページ(「Google Play」):https://play.google.com/store/apps/details?id=net.codephobia.statsme
【株式会社ワーキング・ビーについて】
本社:〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ナレッジキャピタル タワーC 7階GVH内
代表者:代表取締役 兪 在成(ユ・ジェソン)
設立:2016年5月
連絡先:info@workingbee.jp
URL:http://workingbee.jp
事業内容:ウェブサイト制作事業(企画・マーケティング・ブランディング・デザイン・システム開発) 、プロモーション・コンテンツ企画・制作事業、各種アプリケーション開発・運営ほか
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ワーキング・ビーの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催