クラウド×スマホで社員の勤務状況をリアルタイムに一元管理!勤怠管理アプリ「おたよりRepo」がバージョンアップし、連絡漏れ防止機能などがさらに強化
クラウド×スマホで社員の勤務状況をリアルタイムに一元管理!勤怠管理アプリ「おたよりRepo」がバージョンアップし、連絡漏れ防止機能などがさらに強化【写真詳細】
「おたよりRepo」は、従来の設置型とは異なり、スマホアプリで提供。場所にとらわれることなく簡単かつスピーディーに勤怠管理ができるサービスです。アプリの強みであるアラート機能を有効活用。既定の勤務時間の超過や勤怠の未入力があると通知される仕組みになっており、労務関係の問題発生や処理漏れを未然に防ぎます。
コンピュータソフトウェアの設計・開発などを手掛ける株式会社シートス(本社:東京都台東区、代表取締役:小嶋 恒男)は、今秋、クラウドとスマートフォンを活用した勤怠管理アプリ「おたよりRepo」をリニューアルいたします 。勤怠連絡などの漏れや見逃しを防ぎ、より使いやすいようにバージョンアップしています。
▼「おたよりRepo」製品紹介ページ:https://www.c-tos.com/otayori-repo/
■アプリのプッシュ通知で処理漏れを防止、リアルタイムで勤怠情報を共有
「おたよりRepo」は、2018年秋にリリース。スマホで社員の勤怠状況を上長と共有できる新サービスです。従来の設置型ではなく、スマホアプリという形をとることで、場所にとらわれることなく、簡単かつスピーディーな勤怠管理を実現させました。
アプリの強みであるアラート機能を有効活用。既定の勤務時間の超過や勤怠の未入力があると通知される仕組みになっています。基準となる勤務時間や出勤日数などは、自由にカスタマイズすることが可能です。また、勤怠の一元管理も容易で、離れた場所にいても勤怠情報をリアルタイムに共有することができます。
初めてでも直感的に利用できるように、シンプルな操作性を追求。また、幅広いスマホユーザーが使えるよう、iPhoneとAndroidの両方に対応しています。
■勤怠管理入力がより簡易に、連絡漏れ防止の精度もアップ
サービス開始後約1年を経て、使いやすさの向上を目指しリニューアル。出退勤時など移動中や勤務先での勤怠管理入力などが、さらに簡易になりました。また、勤怠の入力漏れ、勤怠連絡や休暇申請等の承認の見逃しが防ぎやすくなる機能も新たに追加しました。さらに、煩雑になりがちな日報の作成もよりスムーズにできるよう改良を加えています。
今秋には、他の多くの類似サービスには備わっていない、移動交通費精算機能の追加も予定。今後も、社員・上長・管理部門といったユーザーすべてにとっての利便性をさらに高めてまいります。
【株式会社シートスについて】
本社:〒110-0015 東京都台東区東上野3-37-9 かみちビル4F
代表者:代表取締役 小嶋 恒男
設立:2005年5月
電話番号:03-6895-3730
URL:https://www.c-tos.com/
事業内容:
1.コンピュータソフトウェアの設計・開発ならびに制作・販売業務
2.情報処理及び情報提供サービス業、ならびにコンサルティング業務
3.コンピュータ及び周辺機器の販売・保守業務
4.労働派遣業務(労働者派遣事業 派13-307417)
5.上記に付帯する関連業務
【お問い合わせ先】
TEL:03-6895-3730
Email:cs-sales@c-tos.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社senoの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」に2種類の予約機能が追加
- 某企業から営業支援システム更改を受注〜システム更改により、ビジネスの成長と競争力の強化を目指します〜
- エルメッセージのフォーム機能で診断コンテンツ作成や質問分岐が可能に
- 副業マッチングサービス『lotsful』、人的資本経営に関するZ世代の意識調査を実施
- 多拠点の受付を一括管理&無人化するDXサービスを開発 〜業務効率化で介護業界の働き方改革へ〜