すし屋の娘、直伝!日本文化の華・すしの知識や歴史が身につく初心者向けオンライン講座がスタート、コロナ疲れの日々を学びの機会に
すし屋の娘、直伝!日本文化の華・すしの知識や歴史が身につく初心者向けオンライン講座がスタート、コロナ疲れの日々を学びの機会に【写真詳細】
外出自粛が続く中、すし店で開催していた好評のすし講座が、自宅にいながら受講できるようになりました。チャットアプリ「Zoom」を使い、専門用語、おいしい食べ方、マナーなどを楽しく解説。すし店の入門者に向けて、日本が誇るすし文化の魅力を伝えます。
すし文化を通して礼儀や感謝の気持ちを学ぶことをコンセプトに、すし講座やネイルサービスを手掛けるSusy’s Zoo Japanese & Nail(所在地:東京都足立区、代表:山田紗斗美)は、2020年4月18日(土)より、「オンラインすし講座 入門クラス」をスタートいたします。
▼ Susy’s Zoo Japanese & Nail「オンラインすし講座 入門クラス」案内ページ:https://www.susyszoo.com/online
■外出自粛が続く中、好評のすし講座が自宅にいながら受講可能に
Susy's Zoo Japanese & Nailを運営するのは、すし屋の娘。日本が誇るすし文化の魅力を広めたいと、すしの基礎知識などを楽しく学べる講座を、店舗にて開催してきました。すし文化に関する講座は決して多くない上、すし屋の娘が直伝で解説すること自体が極めて珍しく、国内外の多くの受講者から好評を得ています。
しかし、現在の日本は、新型コロナウイルス流行の影響で、外出もままならない生活が続いています。コロナ疲れ、コロナ鬱、コロナストレスに苦しむ人が日に日に増える中、自宅にいながら楽しめるものを提供したいと思い、講座をオンラインでも提供することにいたしました。
■「Zoom」を使い、専門用語、おいしい食べ方、マナーなどを楽しく解説
「オンラインすし講座 入門クラス」の対象者は、子どもを含む、すし店の初心者。チャットアプリ「Zoom」を使い、すしの歴史、専門用語、おいしい食べ方、すし屋でのマナーなどをレクチャーします。料金は一人2,000円。使用言語は日本語のみです。
“すし× 酢”にかけた店名のSusy's Zoo Japanese & Nailは、動物園のようにワイワイと、さまざまな国の方々にすし文化を楽しんで欲しいという思いを込めてつけました。すし文化を一人でも多くの方々に伝えられるよう、外出自粛要請期間が終了しても、希望があれば今後ともオンラインでの講座を積極的に開催してまいります。
【Susy’s Zoo Japanese & Nailについて】
所在地:〒120-0005 東京都足立区綾瀬5-19-20 榮寿司2F
代表者:山田 紗斗美
設立:2019年6月
電話番号:050-3196-1616
URL:https://www.susyszoo.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 終了間近!人気作品が最大80%OFF!「FANZAブックス SUPER SALE」第4弾を開催!【5月15日まで】
- PC設定・キッティングの自動化に特化したRPAツール『SetROBO for Kitting』新バージョンリリース&キャンペーン実施のご案内
- 株式会社ミショナ設立5周年!中小企業DX支援の仕組みと実績
- 「LINEヤフー Partner Program」において「Technology Partner」のコミュニケーション部門に認定されました
- 立命館大学大阪いばらきキャンパス内の「Microsoft Base Ritsumeikan」開設1周年を記念し、4月2日にインタビュー記事を掲載!
- 子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に貝印の新ゲーム、「おうちの刃ものたいけん」が5月8日より登場!
- 【ドスパラ】粛正罰丸氏によるイラストレーターになりたい人必見セミナー第4弾 SNSの使い方・公開の仕方編 5月27日(火)20時より開催 参加者・お悩み大募集
- 【新サービス】「GogoJungle」投資スキルシェアに、動画ストリーミングサービスが追加されました!
- ご好評のAWS無料セキュリティ診断「acCloud あんしんクラウド診断サービス」、専用ランディングページを公開
- Web制作・CMS選定で迷わない!コネクティがRFP作成の基本を学べるセミナーを開催