- ホーム >
- プレスリリース >
- リーテックス株式会社
リーテックス株式会社が第2回法務・知財EXPOに出展〜東京ビッグサイトにて4月7日(水)から4月9日(金)まで
リーテックス株式会社が第2回法務・知財EXPOに出展〜東京ビッグサイトにて4月7日(水)から4月9日(金)まで【写真詳細】
フィンテックから生まれた「リーテックスデジタル契約®」を提供しているリーテックス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小倉隆志)は、東京ビッグサイトで2021年4月7日(水)〜9日(金)に開催される、日本最大級の展示会「法務・知財EXPO」に出展します。
法務・知財EXPOは、「電子契約サービス」などの最新のリーガルテックから「契約書作成」、「知的財産管理」などの企業法務・知財サービスまでが一堂に出展する、法務部門の強化・効率化の促進を目的とした展示会です。法務業務のDX推進やコーポレートガバナンスの強化につながる最新情報を得ることができます。
展示会の会場では、営業担当者がデモ画面をご案内する他、貴社の契約業務や文書保管業務をどのようにデジタル化していくべきかのご相談も承ります。また、ミニセミナーでは電子契約サービスの選び方や、注意すべきポイントについても分かりやすく解説いたします。感染対策を実施した上でスタッフやデモ画面をご用意し、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
■展示会情報
展示会名称:第2回 法務・知財 EXPO (第16回 東京 総務・人事・経理Week内)
開催場所:東京ビッグサイト 西展示棟
最寄り駅:
・りんかい線「国際展示場駅」より徒歩約7分
・ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分
開催日時:2021年4月7日(水)~9日(金)
10:00~18:00 (最終日のみ17:00終了)
展示ホール/小間番号:法務・知財EXPO 弊社出展ブースNo.5-1
リーテックスデジタル契約®︎は、電子契約の認証・保管のために電子記録債権との連携を実現したシステム(特許取得)によって、契約データの保管が法律で保証されている唯一の電子契約サービスです。また、電子契約と同時に発生させた電子記録債権は金融機関の担保として資金調達に活用することが可能で、さらに契約金額や支払い期日の管理もできるという金融機能を備えています。一般的な電子契約の「契約書を電子化することによる業務効率化」というメリットに加え、企業の財務面の改善にも活用いただけます。
今後も多くの企業のニーズに応えるべく、様々なセキュリティ対策や新機能を追加し、ニューノーマルな働き方に欠かすことのできない電子契約サービスへと進化を続けます。金融機関から高く評価をいただいている銀行水準の本人確認を法人・個人問わず全ユーザーに実施し、安心・安全な電子契約サービスを実現しています。一方で分かりやすいと好評な、カラフルで見やすいUIが特徴で、シニアなビジネスマンから学生アルバイトまで簡単に使える操作性を兼ね備えています。
■リーテックス株式会社について
リーテックス株式会社は、LegalTech × FinTechのMulti Techベンチャー企業です。
社会のIT化に遅れがちな法制度を、Legal Techによる革新的なソリューションで支えることをめざしています。デジタル・トランスフォーメーションに取り残されがちな中小企業の業務効率化の推進をお手伝いします。
会社名 : リーテックス株式会社
設立 : 2019年9月20日
資本 : 1億円(資本準備金を含む)
代表者 : 代表取締役社長 小倉 隆志
所在地 : 東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル8階
ホームページ : https://le-techs.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
リーテックス株式会社の記事
- 【独自開発】電子帳簿保存法を遵守しながら、電子保存後にコメント入力する新機能リリース 取引電子化クラウド「リーテックスデジタル契約®︎」
- 電子契約 初! 電子帳簿保存法を遵守しながら、電子契約を表面的に削除する新機能リリース 取引電子化クラウド「リーテックスデジタル契約®︎」
- 本日リリース!利用者登録なしの電子契約「クイック契約」 取引電子化クラウド「リーテックスデジタル契約®︎」
- ~業界最安!実質負担月額834円から利用可能に~ 取引電子化クラウド「リーテックスデジタル契約®︎」全プランがIT導入補助金2022のITツールとして採択
- 消費税インボイス対応 取引電子化クラウド「リーテックスデジタル契約®︎」が 電子契約から自動電子請求の新機能リリース
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【GALLERIA】ローレン・イロアスが「GALLERIAからの挑戦状」に挑む 5月17日(土)20時よりコラボ番組配信決定
- 芝浦工業大学大宮キャンパスでAI警備システム「AI Security asilla」が本格稼働
- 株式会社GEAR、サイト/エンタメ総合メディア「U-WATCH(ユーウォッチ)」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得
- 【資料公開】連載コラム「Firebaseでデータ計測を次のレベルへ!データの可能性を引き出す方法」|株式会社イー・エージェンシー
- 「ECzine」の2024年度人気記事ランキングTOP30に当社記事が3本同時ランクイン
- 福岡県マイマイビルにてAI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始
- YouTube「華の会チャンネル」~40代で結婚が難しい人の共通点とは?~
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』トヨタファイナンスの新規事業開発人材育成をオリジナルカリキュラムで0から1をつくる人材に
- 天空、第11世代インテル® Core™ i3搭載8インチ2 in 1 UMPC「GPD Pocket3 Pro 国内正規版」予約開始
- スポーツ界レジェンド選手のライセンスコラボ商品展開の『コンビネーションミール』、『さぶみっと!レコメンド』導入で直帰率、購入率が改善--その事例を公開!