- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社アシスタント
Microsoft社無償提供RPAツールPower Automate Desktop業務抽出ワークショップminiを開催!
Microsoft社無償提供RPAツールPower Automate Desktop業務抽出ワークショップminiを開催!【写真詳細】
Power Automate Desktopを中心とした RPA領域の導入コンサルティングサービスを展開する株式会社アシスタント(東京都千代田区、代表取締役:合原恵)は、RPA化候補業務の抽出を無料で行う「Power Automate Desktop業務抽出ワークショップmini」をリリース致しました。
RPA導入に欠かせないのが、RPA化すべき業務の抽出です。RPAの機能を理解した上でどの業務のどの部分が自動化できるかを把握し、どの業務が自動化に向いており投資対効果も高いのかなどを判断するのは、自社の業務とはいえ、意外と難しいものです。
これまで100以上の業務自動化経験のある弊社のRPAコンサルタントが、ご一緒にRPA化すべき業務を抽出するワークショップの体験版「Power Automate Desktop業務抽出ワークショップ mini」(30分)を無料で提供いたします。
ご興味を持たれた方は、ぜひ下記のURLより詳細をご確認の上、ご参加のお申し込みをお願いいたします。
Power Automate Desktop業務抽出ワークショップ mini::https://assistant-biz.jp/seminar/seminar008/
==Power Automate Desktop業務抽出ワークショップ mini概要==
参加特典:ワークショップで抽出した業務を自動化するための無料相談会(2時間)もご利用いただけます!
参加者・時間:1名ずつお申し込み可能。原則、1社2名まで1回30分限りでご提供いたします。
参加費:無料
実施内容:
1.RPAとは
2.PetitWork1. 思いついた業務を1つ書いてみよう!
3.RPAで自動化できる業務とは
4.あるある事例のご紹介
5.Working 自動化したい業務を3つ洗い出してみよう!
===
※競合他社様など弊社都合でご参加をご遠慮いただく可能性がございます。予めご了承くださいませ。
※実施の内容は、弊社都合により変更になる可能性がございます。予めご了承くださいませ。
■無料RPAツール「Power Automate Desktop」とは…
マイクロソフト社のRPAツールで、2021年3月よりWindows10利用者は無償での利用が可能になりました。
RPAツールで日ごろの定型作業を自動化しRPAに任せることで、営業活動や企画など人間にしかできない業務に専念することができるようになります。
「Power Automate Desktop」の登場でついに、誰もが一人1台RPAを使いこなしながら生産性高く仕事ができる時代になったのです。
とはいえ、RPAツールの導入に失敗されている企業も多いのが事実。
弊社では失敗しない導入の仕方をこれまで経験した成功・失敗事例からお伝えすると共に、まず何から始めてよいかお困りの方にセミナー・研修や各種サポートサービスをご用意しています。皆様の働き方改革のお役に立てますと幸いです。
■株式会社アシスタントについて https://assistant-biz.jp/
代表である合原が、日頃実施していた総務業務の遂行に際し「もっと業務効率化できないものか」とRPA(WinActorやPower Automate)やマクロ、果てはPythonまで手を出し自動化を進めていました。ただ、それぞれライセンス費用や導入費用の面で投資対効果が得られるのかなど課題や疑問に感じるところも多くありました。
そんな時に、Power Automate Desktop®の無償化のニュースが飛び込み、RPA1人1台時代の到来を予感し、一人でも多くの定型業務に時間を割かざるを得ない方たちの力になるべく、賛同した仲間たちが集まり立ち上げた会社です。
Power Automate Desktopを中心としたRPAの人材育成や導入コンサルティングなどの提供を、実際の現場での自動化をやり続けてきた者の視点でご支援いたします。
▼国内に8つの拠点を持ち、全国どこでもサポートへ駆けつけ可能です。
▼これまでの導入支援実績
清本鐵工株式会社(宮崎県延岡市、代表取締役社長:清本邦夫、産業用機械製造修理,鋳鋼,製造業および建設業):全社社員に向けてPower Automate Desktop研修(業務の洗い出しや技術操作の研修を含む)を行い、代表業務のフロー作成やその後の運用サポートをしています。
IT系企業:経費精算処理業務の自動化。年間100時間以上を削減。
鋼材系メーカー:全社へのRPA浸透拡大を支援。他のRPAツールとの共存を図るやり方を検討、運用を整備。3,000時間以上の稼働を削減。
不動産会社;AI-OCRとRPAで物件登録業務を自動化。年間1,000時間以上を削減。
▼提供メニュー
https://assistant-biz.jp/service/
▼提供メニューに関するご相談やお申し込みはこちらから
https://assistant-biz.jp/contact/
▼Power Automate Desktop(PAD)資料ダウンロードはこちらから
https://assistant-biz.jp/download/
RPAツールPower Automate Desktop(PAD)の概要やRPAを導入する際に、他のRPAツールを比較できる資料を無料でダウンロードができます
▼アシスタントメルマガ登録はこちらから
https://assistant-biz.jp/mailmagazine/
セミナー日程や個別相談会の日程の最新情報を配信させていただきます。RPAの導入事例や最新情報、Power Automate Desktopの最新の利用方法やニュースも配信させていただきます
<会社概要>
会社名:株式会社アシスタント
代表取締役:合原 恵
所在地:東京都千代田区大手町 2-6-1 朝日生命大手町ビル3F
事業内容:Power Automate Desktopを中心としたRPAの導入コンサルティング・研修の提供など
公式サイト:https://assistant-biz.jp/
公式YouTubeチャンネル「Power Automate Desktop Channel」:https://www.youtube.com/channel/UCK1oGtWqYJruA99KyF8sIRA
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社アシスタントの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- インタビュー記事『花王がD2C戦略を強化。CX向上のためにサイト内検索、ハッシュタグ、レビューなど4サービス同時導入! その背景に迫る』が掲載
- コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、カスハラ方針策定の大阪にて、ハラスメント研修に関するコミック教材をお披露目
- DXとおもてなしで葬祭業の未来を支える株式会社SHF、フューネラルビジネスフェア2025に出展
- 千葉県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ヤマト運輸2024年05月|配達員・配送・運転手の求人調査
- YouTube「華の会チャンネル」~40代恋愛の注意点!成功のためのポイント~
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売