- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ナノコネクト
商談自動化AIコンサルタント「LinKa」を提供する株式会社ナノコネクト、「メタワーク」推進に伴い「神戸朝日ビルディング」へ本社を移転
商談自動化AIコンサルタント「LinKa」を提供する株式会社ナノコネクト、「メタワーク」推進に伴い「神戸朝日ビルディング」へ本社を移転【写真詳細】
商談自動化AIコンサルタント「LinKa」を提供する株式会社ナノコネクト(代表取締役:木島 貴志、本社:兵庫県神戸市中央区、以下ナノコネクト)は、自社の提案する新たな働き方「メタワーク」の推進に伴い、本社をこれまでの神戸市中央区の海岸通から浪花町に移転いたしました。
ナノコネクトは多様化する働き方の一つとして「メタワーク」を推進しております。
「メタワーク」とは、リアルワークとリモートワークの垣根を超えたシームレスな働き方のことです。
世界的な感染症の流行で、多くの企業はリモートワークの導入を余儀なくされました。しかし、実情は未だリモートワークとリアルワークの垣根は残ったままといえます。
「メタワーク」はこのような状況を、メタバース空間やAI・システムの力で解決しようという施策です。
「メタワーク」最大の特徴は、仕事内容に合わせて働く場所、時間、使うモノ、コミュニケートする対象(人やAIなど)を自由に選択できるという点です。
例えば、AIが総務や法務の代わりにすぐに相談に乗ってくれたり、質問をしたい社員が会議に出ているシーンでもすぐに対応してくれて、時間のロスを防ぐことができます。それをもとに、あとから社員同士詳細の確認を行うことで、効率的な業務が期待できます。
このように、「メタワーク」では常にリアルとバーチャルの強みを自由に活用して働くことが可能です。文字通り、場所・時間にとらわれずに質の高い業務を行うことができます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzQyMiMyOTQ4NzkjMTc0MjJfb1pNVnVrVHJSRS5wbmc.png ]
「メタワーク」推進のための新オフィスは、オフィス機能向上による生産性の向上・社員のモチベーション向上の二つの観点から、従業員全員が快適に業務ができるオフィスを実現いたしました。
コンセプトは「生産性の最大化」です。
「神戸朝日ビルディング」の23Fを、ワンフロアですべての業務が完結するようデザインしております。リモートワークが快適にできるようなシステムを整備するのはもちろんのこと、デスク環境やPCなどの機材も強化し、出社すればさらに快適に業務ができるオフィス作りを実現いたしました。
リアルワークとリモートワークがシームレスに共存できるよう一新しております。
社員同士の交流スペースである社内バーは窓際に設置し、港町神戸を一望できます。潤沢な機材をゆとりのある空間で使用できる執務スペースとは打って変わってナチュラルモダンで温かみのある空間に仕上げました。従業員同士のコミュニケーションの場として、リラックスできるよう設計しております。
新たな拠点に移転してから今日に至るまで、加速度的に成長しているナノコネブランドのイメージ向上を目指し、社員一丸となって業務にあたっております。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzQyMiMyOTQ4NzkjMTc0MjJfcHdGWUJjem9NVi5wbmc.png ]
新オフィス概要
会社名 :株式会社ナノコネクト
・新オフィス所在地 :〒650-0035
兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング23F
・TEL :078-331-6333
・FAX :078-331-6332
※移転にあたり、電話番号・FAX番号の変更はございません。
【最寄り駅】
● JR「三ノ宮」駅・阪神「神戸三宮」駅より徒歩6分
● JR/阪神の各「元町」駅より徒歩5分
● 阪急「神戸三宮」駅より徒歩6分
● ポートライナー「三宮」駅より徒歩10分
● 神戸市営地下鉄「三宮」駅より徒歩7分
● 神戸市営地下鉄「旧居留地・大丸前」駅より徒歩4分
● 神戸市営地下鉄「三宮・花時計前」駅より徒歩5分
会社情報
会社名 :株式会社ナノコネクト
・代表者 :代表取締役 木島 貴志
・設 立 :2006年3月9日
・所在地 :〒650-0035
兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング23F
・TEL :078-331-6333
・FAX :078-331-6332
・URL :https://www.nanoconnect.co.jp/
・事業内容:ICTソリューション事業
・A I
A I(人工知能)技術を利用した、業務自動化やビジネス付加価値を創造する
・ゲーミフィケーション
ゲーミフィケーション技術を利用して、新たな価値を創造する
・オートモーティブ
オートモーティブテクノロジーを利用した新しい移動体験と価値の創造
・システム開発
・スマホアプリ開発(Android、iPhone)
・組込みシステム開発
・クラウドシステム開発
・業務システム開発
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ナノコネクトの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- Bandicam、ついにMacへ – Windowsでの実績を携え、新たなステージへ
- コニカミノルタジャパン×コネクティ共催セミナー開催 | パーパスブランディング時代のグローバルサイト運営
- 人材開発支援助成金 受給額シミュレーター
- コクヨ、NTTドコモの社内副業制度の裏側に迫る!副業人材マッチングサービス『lotsful』無料オンラインセミナー【7/16(水)18:30〜20:00開催】
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年6月版)
- コープさっぽろが運営する宅配システム『トドック』の導入事例ページを更新
- 今後のEC戦略に必須の視点とは?『SHOPTALK 2025』参加レポートが「ECzine」に掲載開始〜本日前編が公開、中編・後編は順次公開予定〜
- 【サードウェーブ】最新世代 GeForce RTX(TM) 50シリーズ「GeForce RTX(TM) 5050」搭載PC 7月1日より販売開始
- 赤坂インターシティAIRに最先端AI警備システム「AI Security asilla」を導入
- YouTube「華の会チャンネル」~何歳でも魅力的!年齢を重ねてもモテる人の共通点とは?~