Assurant、2024年第1四半期のスマートフォンの下取り・アップグレードの業界トレンドを発表
米国における下取りスマートフォン上位5機種 2024年1月~3月【写真詳細】
世界中のお客様が購入した大切な製品をサポートし、守り、つなぐ革新的なソリューションを提供するビジネスサービス・カンパニーであるAssurant (NYSE:AIZ) は、米国において、2024年第1四半期のスマートフォンの下取り・アップグレードの業界トレンドレポートを発表しました。
米国においては、スマートフォン下取り上位機種について、2019年の発売にもかかわらず、iPhone 11は8四半期連続で下取り・アップグレードプログラムによるスマートフォン下取り台数トップであり、上位5機種の中で唯一の4G端末となっています。一方、上位5機種の約半分をiPhone 12シリーズが占める結果となり、5G端末のアップグレードも進んでいることが伺えます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/402063/LL_img_402063_1.jpg
米国における下取りスマートフォン上位5機種 2024年1月~3月
下取りした時点でのスマートフォンの平均使用年数について、2023年第4四半期は3.45年であったのに対し、2024年第1四半期は3.64年となり、過去最長を記録しました。2019年に発売されたiPhone 11、2020年に発売されたiPhone 12が下取りの上位5機種にランクインしていることが、使用年数の長期化を裏付ける結果となりました。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/402063/LL_img_402063_2.jpg
米国における下取りしたスマートフォンの平均使用年数 2024年1月~3月
スマートフォン全体の平均下取り価格は過去3か月で減少しており、2023年第4四半期の147ドルから2024年第1四半期には110ドルに下落しました。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/402063/LL_img_402063_3.jpg
米国におけるスマートフォンの下取り価格 2024年1月~3月
Assurantの製品・端末ライフサイクルソリューションを取り扱う部署のバイス・プレジデントであるレベッカ・グリフィス (Rebekah Griffiths) は次のように述べています。「米国では、第1四半期は一般的に、ショッピングシーズンのピークを過ぎて下取りが落ち込む時期です。インフレが世界的な生活費の上昇につながっている中で、OEM、通信事業者、小売業者、MSOにとって、下取りは消費者に端末をアップグレードし、より新しいネットワーク機能を利用するよう促すための重要な手段となっています。それはまた、引き出しの奥にしまい込まれるか、廃棄物として埋立処理されてしまう端末の数を減らすことにもつながります。」
Assurant Japan株式会社 代表取締役社長 藤本潤一は次のように述べています。「当社が2024年第1四半期で下取り及びアップグレードプログラムで取り扱ったスマートフォンの上位5機種は、iPhone 13がトップで33%、それに続くiPhone 13 proが20%、また5位にiPhone 13 mini (14%) がランクインとなり、iPhone 13シリーズが上位5機種の6割以上を占める結果となりました。2年前にアップグレードプログラムを利用してiPhone 13シリーズを購入したお客様が新機種に切り替えたことを反映していると思われます。一方、3位にはiPhone SE2 (17%) 、4位にiPhone 12 (16%) がランクインしており、日本では、アップグレードプログラムのサイクルに沿って上位機種に買い替えていくお客様と、スマートフォンを長く持ち続けるお客様と二極化している様子が伺えます。
アップグレード&下取りプログラムを通して、使用済みのスマートフォンを市場に循環させていくことは、循環型経済の促進やCO2削減に繋がります。当社のAIによるスピーディーで精緻な端末診断・処理システム、及びグローバル市場への再販プラットフォームは、端末循環の強力な後押しになるでしょう。」
■Assurant Japan (アシュラント・ジャパン) について
米国で100年以上の歴史を持ち、全世界21か国で事業を展開するAssurant (NYSE:AIZ) の知見と最新テクノロジーを日本に最適化し、様々なソリューションで日本の主要なクライアントとその顧客をサポートしています。携帯端末エコシステムのトータルサポート事業、アプリを通してお客様の生活を支えるデジタルライフサポート事業、パートナー企業とその顧客に最適な家電の延長保証の設計と運営などの事業を通して、コネクテッド時代に求められる最適なサービスと革新的なソリューションを提供しています。
詳細はAssurant JapanのHPをご覧ください: https://www.assurant.co.jp/
■Assurant (アシュラント) について
Assurant (NYSE:AIZ) は、世界中のお客様が購入した大切な製品をサポートし、守り、つなぐ革新的なソリューションを提供するビジネスサービス・カンパニーです。世界21カ国で事業展開するフォーチュン500企業の一社として、世界の主要ブランドと提携し、携帯端末ソリューション、延長保証サービス、車両保険サービス、レンターズ保険やその他専門分野において革新的なソリューションと最上の顧客体験を提供することで、コネクテッドワールドの進化を支えています。
詳細はAssurantのHPをご覧ください: https://www.assurant.com
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
Assurant Japan株式会社の記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 【モバシティ】ソフトバンクの手数料改定に伴うMNP・新規契約時の事務手数料変更について
- 秋の帰り道をもっと安心に。子ども向け見守りスマートウォッチ、対象製品のSIM無料期間を3倍に延長 ― 防犯需要に応える秋限定キャンペーン開始 ―
- 大手キャリア満足度調査を実施 他社への乗り換えに前向きな方は7割超えとの結果 ~楽天モバイル満足度4.2点で首位~
- 【シリーズ最小】ポケットサイズに10,000mAh搭載!「スゴいモバイルバッテリー」先行予約販売を開始
- モモやオカルンたちがドットキャラに!『グランドサマナーズ』9/5(金)より大人気TVアニメ『ダンダダン』とのコラボ開催決定!
- 【企業応援プログラム】法人スマホ導入を強化|小規模から大口契約まで柔軟対応
- 『ラストクラウディア』×『空の軌跡 the 1st』コラボ第2弾!新ユニット「ヨシュア・ブライト」が登場!!
- オールアバウト、FCNTが生活者1000人調査、“ヒヤリ体験”から見えた「“スマホの災難”白書2025」を発表
- iPhone 17の購入意向は未定48.6%・購入予定11.6%!株式会社IoTコンサルティングがiPhoneユーザー500名を対象に調査
- ウェアラブルスピーカー fuiigoの先行販売を9月1日より開始 振動・揺れの伝達を向上し、より深い臨場感と没入感を体感