横浜薬科大学がエルメッセージを導入し広報活動を最適化
横浜薬科大学がエルメッセージを導入し広報活動を最適化【写真詳細】
横浜薬科大学が広報DXの推進を目的に、株式会社ミショナが提供するLINE公式アカウント拡張ツール「L Message(エルメ)」を導入。ブロック率の改善とリピーター獲得に成功した事例を紹介します。
LINE公式アカウント拡張ツール「L Message(エルメ)」を開発・提供する株式会社ミショナ(本社:東京都渋谷区、代表:鈴木隆宏)は、横浜薬科大学(神奈川県横浜市)が広報活動の最適化を目的に、L Message(エルメ)を導入したことをお知らせいたします。
これにより、2025年6月時点でLINEブロック率を40%から20%台に改善し、イベント参加者の約3割がリピーターとなるなど、効果的な広報活動を実現しています。
L Message(エルメ)導入の背景と目的
横浜薬科大学では、オープンキャンパスや高校訪問、ガイダンス等を通じて、高校生や保護者に大学の魅力を伝える広報活動を行ってきました。しかし、従来の紙媒体やWebだけでは情報伝達に限界があり、LINE公式アカウントを活用しても、友だち登録後のブロック率が高く、属性情報の把握が困難で、イベントのリピーター獲得にも課題がありました。
これらの課題を解決するため、L Messageの導入を決定。特に、友だち情報の取得とセグメント配信がスムーズに行える点に魅力を感じ、効果的な情報提供とコミュニケーションの最適化を目指しました。
L Message(エルメ)活用方法と成果
イベント参加者の情報収集から情報配信、来場促進までを一気通貫で行うために、L Message(エルメ)を導入。具体的には以下3つの方法で活用し、確かな成果を上げています。
■活用法1:LINEでアンケート&情報管理を一元化
【QRコードで簡単アンケート → 自動で友だち情報管理】
L Messageのフォーム作成機能を活用し、イベント参加者の「学年」「居住地」「参加日時」などをLINE上でスムーズに収集。
収集したデータはLINEの友だち情報と自動で紐づけされ、データベースとして一元管理されています。
【ポイント】
・アンケートの紙配布が不要に
・参加者はQRコード読み取りだけで回答可能
【成果】
・運営側・参加者双方の負担を大幅軽減
・回収率が向上し、イベント後の情報発信にも活用可能
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzIyOCMzNTgxNTEjNjcyMjhfTHl0cHRZcXRCeS5wbmc.png ]
■活用法2:セグメント配信で情報を最適化
【学年別に必要な情報だけ配信 → ブロック率が半減】
収集した情報をもとに、L Messageのセグメント配信機能でターゲット別にメッセージを配信。
たとえば、以下のように学年や属性に応じた情報を届けています。
高校3年生:入試情報や受験対策
高校1〜2年生:学科紹介や学びの内容
保護者:学費・奨学金制度の案内
【ポイント】
・「学年」などの属性に基づき、内容を最適化
・必要な人に、必要な情報だけを届ける設計
【成果】
・ブロック率が40%→20%台へ改善
・情報の精度が高まり、受信者の満足度も向上
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzIyOCMzNTgxNTEjNjcyMjhfVnVDeGluYlVUUi5qcGc.jpg ]
■活用法3:LINEポイント制度でイベント参加を促進
【参加するほど貯まる!LINEショップカードでリピーター育成】
LINE公式アカウントの「ショップカード機能」とL Messageを連携させ、ポイント制度を導入。
イベントごとにポイントを付与し、一定数に達すると特典チケットをプレゼントする仕組みを構築しました。
イベント専用QRを読み取り → 自動でアンケート配布&ショップカード送信
回答完了後にポイント付与、特典もLINE上で自動配信
【ポイント】
・来場動機として機能するポイント特典
・すべてLINE上で完結する自動運用フロー
【成果】
・イベント参加者の約3割がリピーターに
・10回以上参加する高校生も出現
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzIyOCMzNTgxNTEjNjcyMjhfQUFkeXZRRmJVVC5qcGc.jpg ]
今後の展望
今後は、ポイント制度の認知拡大や特典の充実を進め、学生の継続参加を促進。さらにセグメント配信やLINE機能の連携を強化し、双方向かつ満足度の高い広報活動を展開していきます。
導入事例詳細
詳細は以下ページをご確認ください。
https://lme.jp/manual/interview-hamayaku/
L Message(エルメ)について
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzIyOCMzNTgxNTEjNjcyMjhfb2JUWklJYUVwYy5wbmc.png ]
L Message(エルメ)は、株式会社ミショナが開発したLINE公式アカウントの拡張ツールです。
LINE公式アカウントの標準機能だけでは難しい高度なマーケティング施策を可能にし、多様な事業課題の解決をサポートします。
▼主な機能
・メッセージ配信
・フォーム作成
・予約受付管理
・商品販売、決済
・データ分析
お問い合わせ方法
システムの詳細や導入方法については「L Message(エルメ)マニュアルサイト」にてご案内しております。
お手数をおかけしますが、以下のリンク内の各種窓口よりお問合せいただけますと幸いです。
https://lme.jp/manual/contact/
L Message(エルメ)公式HP
L Message(エルメ)は、以下のリンクからご利用いただけます。
https://lme.jp/?valuepress
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ミショナの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~【非モテ脱却】好印象を与えるLINEテクニックとは?~
- 500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、 未来のエンジニア採用に向けた採用のあり方を考えるカンファレンスに登壇
- Qoo10、「SWEET LOVE SHOWER 2025」に協賛!パウダールーム「Qoo10 Beauty Station」を設置
- ウェザーライト スカウト文章提案AI「スカウトドッグ」を「第4回 バックオフィスDXPO東京’25【夏】」に初出展
- エスコが運営するMRO商材購買サイト『ESCOオンラインショップ』と商品検索サイト『SAKKEY』の導入事例を追加
- 【お盆セール開催中】HitPaw全ソフトが特別価格で25%OFF!今すぐお得にゲット!
- 【GALLERIA】GALLERIA史上最高レベル300Hzノングレア液晶 こだわりを妥協なく追求したハイスペックノートPC 2機種 販売開始
- 【ドスパラ】VTuberの“ママ”を目指そう お絵描き魔王に教わるLive2Dイラストセミナー第2弾 立ち絵の描き方 応用技術編8月25日開催 参加者募集中
- 【GALLERIA】「NIGHT HIKE Mid 2025」に協賛 クリエイティブ制作に特化したイベントやシリコンバンドを配布&Xキャンペーン実施
- JAPANNEXTが21.5インチ IPSパネル採用 昇降式多機能スタンド搭載のフルHD液晶モニターを15,980円で8月8日(金)に発売